スポーツ観戦は人を幸せにする!快楽ホルモンが影響 熱心なファンでなくても大丈夫 2万人超の調査で判明 [ネギうどん★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ネギうどん ★:2024/05/13(月) 10:05:49.72 ID:8r68aIqC9.net
 スポーツイベントを観戦することで、人は幸せな気持ちになるということが分かってきた。観客の脳内で快楽ホルモンが出ることが科学的に判明。その場合、熱心なファン、サポーターである必要はないという。

 また、サッカーやラグビーなどの試合で大勢の観客とゲームを楽しむことで、個人にコミュニティーや所属の感覚が生まれ、満足感を得るそうだ。

 早稲田大学の佐藤晋太郎准教授は2万人以上の人々を対象に研究を実施。スポーツファンはそうでない人に比べメンタルヘルスが良い評価となり、スポーツイベントの動画を見ると、人の脳の報酬系の中心を担う箇所が非常に活発化することがMRIスキャンで分かった。

 佐藤准教授は研究誌スポーツ・マネージメント・レビューに綴っている。「報酬回路の脳の活動が増加することは幸福や快楽の感情と解釈することが可能です」「今回の結果は人気のスポーツを見ることでウェルビーイングが改善される可能性について重要な見識を与えてくれています」「その関係性は、毎日スポーツを見ることで強化される可能性もあり、1日にスポーツを見る時間が長いほど、その人のウェルビーイングへの影響も顕著になっていく見込みもあります」

https://yorozoonews.jp/article/15260707

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:54:50.65 ID:XMCbHdxe0.net

>>196
感動ポルノを観賞するほど、低俗な趣味は無い
スポーツは自分ではするけど、観戦は原則しない

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:07:42.28 ID:fp348igF0.net

野球なんて勝ち負けに何の意味もないもんなww
馬鹿馬鹿しい
高校野球は勝ち負けに意味があるから選手は必死になって盛り上がるのです
プロ野球はぬるい
高校野球を見習え

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:52:02.50 ID:3rjGg6LG0.net

つかスポーツ観戦に一緒に行く人がいるってところが幸せなんじゃない

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:18:56.05 ID:I6mXTyv20.net

アドレナリンやらオキシトシンが出るのか、スポーツは人を幸せにするって話に真っ向から否定する人って何なんだろうな
普段の会話でも否定から入りそうで不快だわ

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:40:23.06 ID:R6To0csN0.net

睡眠時間削ってみてるせいか海外サカオタの民度は異常に低い

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:13.23 ID:sBJtOKEt0.net

自分の応援する対象は弱いのでいつも負けてばかり
ストレスしか溜まらない

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:36:56.39 ID:VMWNxqVx0.net

他人の勝ち負けに依存するのは良くない

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:49:52.69 ID:8z312yT90.net

ひいきチーム負け続けるとそこそこ地獄だよ?

279 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 22:26:20.18 ID:sVtDF7Mw0.net

野球はスポーツじゃないからな
幸せにならないのも当然

277 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 22:01:03.88 ID:TBMNXOQw0.net

>>151,270
サッカーはマジでヤバイんだな

パチンコと一緒か
サッカー好きな人はイライラしやすい人が多いのはわかる

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:24:18.08 ID:S9ZPwaT/0.net

目の上のたん瘤さっかぁ

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:30:43.91 ID:5shlKviA0.net

クリケットとかインド人の超過密人口が一点突破で底上げしてるだけだろ

246 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:29:54.90 ID:uLoweHIR0.net

>>244
そうそう、プロ化の前に全競技で必要な構造
この文化的土台がないから民間の興行団体に税金が〜、みたいな議論が延々と続いてしまう

28 : 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/13(月) 10:22:49.92 ID:UV0RoKqW0.net

英国の調査でもっともストレスを溜めるのがプレミアリーグ観戦という結果が出ている
詰まるところ、ストレスを感じるからこそ勝った時の喜びが大きいということなんだろうね

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:44:34.10 ID:MY4fdYeH0.net

でも実際は勝った時の喜びより負けた時のショックやストレスの方がデカくない?

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:12:40.18 ID:aHfHcJi90.net

>>8
そいつら別に野球もサッカーも好きじゃないし
試合も見てないだろ

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:54:15.57 ID:L5UVqwLS0.net

>>144
そういうリスクがあるからスポーツは熱くなれる
ボクシング井上だって初回にダウンしたりな

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:56.00 ID:ba/NoujF0.net

関根見てるだけでイライラする

239 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:09:03.79 ID:dVrUQheP0.net

>>151
サッカーはパチンコ依存症
まさにそうだなw

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:34.21 ID:lkZIU6+b0.net

負けても馬鹿にされなきゃ別にイラつかないよ
対立煽りたいやつらが馬鹿にしてくるからイラってくるだけ
対立煽りがいなくなれば平和なんだよ
みんなそうだろ?

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:16.16 ID:7iEarwR60.net

順位は万年下位で期待の若手がでてきてもすぐ移籍しちゃうようなチームのファンは何が楽しみで応援してるんだろう

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:53:30.56 ID:7iEarwR60.net

>>66
俺はカープファンだけど予備の推しチームとして横浜ハム西武オリも応援してる
こうすればカープが負けても別のどこかが勝ってるから心の平穏を保てる

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:03:56.70 ID:pu2tF2fB0.net

>>1
スポーツに限らずフェスとかお祭りとかでも同じ結果じゃね

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:08:56.48 ID:R9zgKFl80.net

他人の頑張りで感動する意味が不明

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:11:51.24 ID:pWWjNtqn0.net

>>28
イギリス人ってプレミア以外何みてんの?w

238 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:07:46.01 ID:IAWqJFk+0.net

>>235
バレー、テニスは試合時間の幅がめちゃくちゃあるよな

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:41:10.42 ID:MuXonU2i0.net

>>8
本当に好きでは無いからな

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:44:33.83 ID:gGWKlSym0.net

一平ちゃんに聞いてみた?

324 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:54:17.23 ID:mS0jeWim0.net

まるでスポーツを見た方がいいみたいに〆られてるけどスポーツファンならの話だろ。興味ないもの見せられてもただのストレス。

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:27.45 ID:C7Hu7EQf0.net

ノレる人は快楽物質出てるんだろうな
球場でノレずに引いちゃって一歩離れる社会性引きこもりの俺には無理

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ