【音楽】ジェネシスのマイク・ラザフォードがリユニオン・ツアーで1万5千円のギターを弾く理由 ギターテック語る [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2021/10/28(木) 05:40:58.31 ID:CAP_USER9.net
ジェネシスのマイク・ラザフォードがリユニオン・ツアーで1万5千円のギターを弾く理由 ギターテック語る
2021/10/25 20:30掲載 amass
https://amass.jp/152172/

ジェネシス(Genesis)のギタリストであるマイク・ラザフォード(Mike Rutherford)は、ジェネシスのリユニオン・ツアーで約1万5千円のギターを弾いているという。フェンダー社のブランドの一つであるスクワイアの初心者や中級者向けのストラト「Squier Bullet Stratocaster」を気に入って使用していることを、彼のギターテックが明らかにしています。

ラザフォードのギターテックであるスティーヴ・プライヤーによると、ラザフォードは南アフリカのロックダウン中に「Squier Bullet Stratocaster」を発見し、その性能に感銘を受けて、ツアー中の機材に数本追加したという。

スティーヴはGuitar Playerのインタビューの中で、こう話しています。

「Squier Bullet Stratocasterは、今のところ彼のお気に入りなんだ。本当だよ。イギリスのニューカッスルのギターのクリアランス・コーナーで安く手に入れたもので、他にもいくつか買ったんだ。

それぞれ100ポンド(約1万5千円)くらいだったよ。この金額では信じられないくらい良いギターだよ。

彼のお気に入りは珍しい色で、Sonic Greyという限定版なんだ。このSquier Bullet Stratsは、インドネシアから南アフリカに輸入されたものなんだ。

マイクが(南アフリカの)ケープタウンのショップでこのギターを買ったのは、黒のクラプトン・ストラトを持っていくのを忘れたからなんだ。彼は2本購入したよ(もう1本のBullet StratはArctic White)。

マイクはケープタウンの自宅でブラックスターの3ワットアンプに接続して、ノートパソコンに合わせてジェネシスの曲を覚え直しているうちに、マイクはこのギターに夢中になったんだ。

ケープタウンから出ることができなかったので、最初のロックダウンの間、ほとんど彼はそこにいた。彼はそこで足止めされたけど、そのあと、彼はこのギターがとても気に入ったと言って戻ってきた。

超軽量で、バルサウッドのような感じがするんだ。でも、ツアーでの信頼性を高めるために、ブリッジとサドルを交換して、Gotohのチューナーを付けたんだ。

マイクはこのピックアップの音を気に入っているけど、このギターの2本にはフェンダーのノイズレス・ブリッジ・ピックアップを付けているよ。これは、ステージに設置された70フィートの巨大な液晶スクリーンとのやり取りに備えてものなんだ。

彼はSonic Greyのギターを手放せなくなっていて、毎日弾きたいと思っているし、ジェネシスのセットの中では“No Son of Mine”や“Mama”などの大曲にも使っているよ」

[source] 
https://www.guitarplayer.com/players/high-flying-mike-rutherford-loves-rock-bottom-squier-bullet-stratocasters
Mike Rutherford of Genesis performs on stage during ‘The Last Domino?’ tour at The SSE Hydro on October 07, 2021 in Glasgow, Scotland. (Image credit: Roberto Ricciuti/Redferns)

Squier Bullet Stratocaster in Sonic Grey finish (Image credit: FMIC)

216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/29(金) 18:46:47.65 ID:QNVp/ens0.net

たまたま神個体ってあるんだよな
誰だっけな レジェンドギタリストがスクワイヤーの気に入ってたギターを、他のレジェンドギタリストにねだられて渋々譲ってめっちゃ後悔したって話

18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 06:21:43.37 ID:uiUaBfiI0.net

あと安いのはネックがなあ……音は歪ませるタイプの人だと
なんでも良い感じだろうし。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/10/30(土) 09:33:54.93 ID:1Mov+76Y0.net

>>238
ギターの命はネックだよな
洋の東西を問わずリュートのいにしえから言い伝え通り

ネック駄目なら全部駄目(になる)

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 13:08:05.85 ID:8fDrvohi0.net

>>59
THRはいいぞ。あの値段でこの音が出るなら家用はこれでいいわとなる。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 20:07:02.42 ID:xUy+ts540.net

イギリスのプログレでは
安いギターブームなんじゃね
キャメル、ハケット、フリップの
レスポは日本製だし
マリリオンやイットバイツなんかも
スクエア使ってたよね

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 07:02:42.30 ID:uiUaBfiI0.net

あ、ごめん。サドルとナットを勘違いしてたわ。

>>26
スクのバレットはバスウッドって印象。別のシリーズだとポプラやアルダーも
あるんだけど。あと変わったところだと別の安ギターでボディ材が「桐」って
いうのもあったな。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 07:59:24.44 ID:WkiYU+LB0.net

ヤマハのパシフィカとTHRはユーチューバーにゴリ押しされてるイメージある

251 :名無しさん@恐縮です:2021/10/30(土) 13:02:05.60 ID:tR6qZSBB0.net

昔なら手が出せなかったメーカーの安いギター増えたな
ジャクソンソロイストなんて十万以内で買える
インドネシア製だけど
あれってどうなんだろうね?普通に使えるのかな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 08:39:48.52 ID:SXN9yWYE0.net

あ、この人のベースはいいけど
ギターは好きじゃない(笑)

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 22:32:25.20 ID:6RjfwVZ90.net

フェンダー
昔幾つも買ったけど、本体の木製品の造りはそこそこ良かったけど
ついてるパーツがいかんせんボロくて困ったなあ
ペグなんて買って半年で全交換したわ、15万した高めのストラトも

208 :名無しさん@恐縮です:2021/10/29(金) 15:35:43.53 ID:MqEeQJGP0.net

ピックアップだけ替えたらそこそこにはなるだろうな
スクワイヤー、フジゲン、トーカイあたりのストラトキャスターは安物でも出来は良い

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 12:05:09.63 ID:q9mWawPz0.net

ギターというか楽器の事全然わからないけど
スクワイアと聞くとビリースクワイアを思い出します

199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/29(金) 03:36:52.83 ID:hU3p5jE+0.net

>>178
雨が降ってきたらフィル・コリンズ以外は外出しなかったって本当?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 17:45:14.15 ID:E23RvBn+0.net

やっすいギターってフレッドがカクカクしていたり弾きにくい印象しか残っていない
うまい人には関係ないんか

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 07:58:33.27 ID:y1RjOrJC0.net

>>55
それならネックとピックアップのみでボディ要らないだろエレキギター
実際はそんなのトラベルギター以外にはないのが答えだ
んでアンプの方が音作りに重要なんてのは初心者でも分かるだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 12:57:27.80 ID:P3GI86dk0.net

>>99
思いっきり関係ある
ボディ叩いてみろ
ピックアップが音拾ってるから

207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/29(金) 15:32:21.32 ID:MqEeQJGP0.net

>>168
その話には続きがあっただろ
同じくラジオ講座にゲストで来た某ギタリストは
機材がどうとか言ってなかなか弾こうとしなかったとか

恐らくインペリテリだろうけど

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 08:25:41.56 ID:ZlqT1Oo50.net

PLAYTECH のテレキャスに ゴトーの一番出力の高いピックアップ 取り付けて ペグを gotoh のペグに変えたら めちゃめちゃ使えるギターになりました

19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 06:31:11.11 ID:yNQScMh20.net

昔からレコーディングでは安い機材のほうがオケ全体のバランスがとれることも多かった
特にシンセとギターカッティングなんかの絡みでね。
今はマイクやライブPAの大幅な進化でヴォーカルが声をはりまくることもなくなったんだから
ギターみたいなウワモノも同じ話だろう。

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 05:48:44.78 ID:u6FzVuYI0.net

別物やんけ

210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/29(金) 17:42:24.05 ID:SXp9BYI80.net

ジェネシスのツアーはこれっきりだろうけどソロ活動でこのギターを使い続けるために予備としてカスタムショップにレプリカを作らせたら微笑ましい

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 20:57:07.90 ID:SeO+iIm60.net

フェンダーメキシコこそゴミだわ
日本やインドネシアのがいい

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 07:25:27.39 ID:66EtKPaJ0.net

改造してんじゃん

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 07:25:27.39 ID:66EtKPaJ0.net

改造してんじゃん

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 10:16:30.68 ID:Cbhk0sCZ0.net

>>60
ピックアップとエフェクター、アンプでどうにでもなるからな
家で生音で弾いた時の気持ちよさは全然違うけど、そうじゃなきゃ誰も音の違いなんてわからんわ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/10/30(土) 00:25:02.15 ID:Hrv3a2TX0.net

そりゃメタルは楽器本来の音なんか関係ないだろうなw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 12:56:50.08 ID:eP/GK9IW0.net

いわゆる枯れた音ってのを求めてたんだけどギターのボリューム絞るだけってとこにたどり着いた

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 20:47:04.09 ID:LN8q0aP/0.net

フェンダーに風船付けて200グラムの軽さと同等にした。

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 18:44:56.78 ID:8DK+kGzE0.net

>>133
指板の材質によっても音変わるからね。歪ませても
木は関係ないって言う奴はとんでもないモグリ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/28(木) 20:19:05.84 ID:/FavYucm0.net

>>142
まあこの人はギター本体を改造しまくってるけどな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ