【映画】倍賞千恵子が9年ぶり単独主演映画 生きることの尊さ伝える [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2022/01/27(木) 05:25:26.67 ID:CAP_USER9.net
倍賞千恵子が9年ぶり単独主演映画 生きることの尊さ伝える
1/27(木) 4:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd98d319d937a5a36b4fd8a8be6b38febe929c1b
「PLAN75」で熱演する倍賞千恵子

女優、倍賞千恵子(80)が高齢化社会の近未来を描く映画「PLAN75」(早川千絵監督、6月公開)に主演、自らの死を選べる国策に迷う女性をリアルに演じることが26日、分かった。

是枝裕和監督(59)が総合監修を務めたオムニバス映画(2018年公開)の短編をリメークしたもので、キャストも物語も一新。もともと早川監督の企画・脚本で、主要テーマの生きる尊さを掘り下げるため今回は2時間弱の長編にした。

物語の舞台は、後期高齢者の75歳以上を対象に、国民に安楽死を選ぶ権利を保障し支援する政策「PLAN75」が施行された設定の日本。倍賞は夫の死後、1人で暮らす78歳のホテル客室清掃員、ミチ役。仕事も住む場所も失う事態に追い込まれ、「PLAN75」の申請を考え始める…。

年齢で国民の人減らしをする物語に、倍賞は当初「ひどい」と思ったが、読み進めるうちにミチのある決断に心を打たれて出演を決意。昨年暮れに撮入し今月中旬に撮り終えた。単独主演映画は「東京に来たばかり」(13年11月)以来、約9年ぶり。「多くの人が命や愛や生活を考え、人生に役立ててほしい」と期待を寄せる。

早川監督は「経済的合理性を優先し、人の痛みに対する想像力を欠く昨今の社会への憤りに駆られて製作しました。ミチを通して人が生きることを全肯定したい」とコメント。「PLAN75」の窓口を担当し苦悩する市役所職員を演じる磯村勇斗(29)は「恐怖を感じるだけではなく、未来への道標や一筋の希望を感じてもらえたら」と願った。

◆4人に1人強が65歳以上高齢者

昨年11月に総務省が発表した2020年国勢調査によると、20年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2614万6099人。このうち65歳以上の高齢者の割合は28・6%の3602万7000人で過去最高を更新、総人口の4人に1人強は高齢者となっている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:47:49.57 ID:i4MR5F9F0.net

>>15
なにがあったw

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:43:59.30 ID:xX0qDxt90.net

だってサヨナラはつらい〜
ダンスのあとにしてね〜

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:51:54.30 ID:pchN+Vdi0.net

だーれにもー
やーさしくー

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 06:38:07.15 ID:V+LqvfoN0.net

歌手なんだよね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 23:22:48.06 ID:fwDmlQFd0.net

千恵子といえば三崎千恵子しか思い浮かばない

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:48:54.88 ID:hTB+gBBm0.net

倍賞千恵子「おはなはんの歌」

ウゴウゴルーガ・リアルタイム視聴世代なら大体知ってる

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:53:36.34 ID:pbDhyw1L0.net

生きてたのかよ!

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:38:56.87 ID:7X4HSY5Y0.net

小池栄子主演の鎌倉殿が楽しみだ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:28:56.03 ID:OnJugJvo0.net

猪木の元嫁は妹の方か

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 06:17:57.73 ID:UJGwbOAB0.net

まーたパヨパヨ映画か

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 06:20:07.85 ID:D9G/fsFK0.net

寅さんの初期は本当に可愛かったな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:49:18.94 ID:dYSvqBjs0.net

あんなに綺麗だった人もこうやって汚くなるんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:37:32.05 ID:D+mp6I8R0.net

>>19
それ分かるの俺くらいだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:34:40.10 ID:KhwFRXSb0.net

寅さん見ると、30代後半から40代前半ぐらいの倍賞千恵子が最高にそそる

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:28:50.17 ID:sS65RnGR0.net

バババンババア♪ババババアアーン!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:16:07.76 ID:Z6Oaj53N0.net

>>9
不自然に若くなるよりも好感あるけれどなぁ
日本の男性はそう見ない人の方が多いか

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:49:59.46 ID:lsvNqbyd0.net

コロナが大流行しても年寄り全然死なないな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:30:06.57 ID:SiT0b9Lf0.net

寅さんは出てこんの?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:38:01.38 ID:8g3bz2CZ0.net

樺太まで聞こえるかと思ったぜ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:26:19.53 ID:0yqgl5/p0.net

日本は老人にばかり金使って若者冷遇の国だろ
老人は選挙行くし人口比でも多いからこんな法案通るわけないし
この映画のあらすじ考えたやつ頭大丈夫かよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:51:47.66 ID:Wq0XtYgr0.net

救われなかった者たちへでの演技は流石だった

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 10:55:02.39 ID:zrISsqQN0.net

男はつらいよ第1作を見たら可愛すぎて驚くよ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 10:32:13.65 ID:TcFU+5Hc0.net

世間じゃ倍賞と聞いて最初に連想するのは姉8妹2弟0くらいだと思うが
5ちゃんだと妹5姉4弟1かな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:57:20.42 ID:h70Ii4u20.net

ホント、邦画ってキッズ人気の芸能人を起用したお遊戯会か
C級クオリティのCGを使ってSFやアクションやるか
こういう命大事みたいな低予算ドラマをやるかだけやん

マジで邦画は各国の映画の中で最下位だわ。つーか恥レベル

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:06:21.48 ID:1fGmdOJa0.net

>>33
弟って田中ケロの前のリングアナで新日取締役だった倍賞鉄夫か
弟はもう亡くなってんだな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 20:21:27.61 ID:KrKgDdFO0.net

>>34
いや、ほんと可愛いんだわ。
倍賞千恵子なんて親の年代なんで、驚いた。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 06:05:56.73 ID:a8bCNQKR0.net

邦画ってこんなのばっかだな、誰が見たくなるんよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:33:17.89 ID:hTB+gBBm0.net

女優はルックスは関係ない
引退理由は台詞が覚えられなくなるから

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 05:54:16.03 ID:r//FXEpD0.net

元気ですか!

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 20:01:15.93 ID:+spp1xeV0.net

枕、さくら取ってくれ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ