【サッカー】マンCが史上初の4連覇に王手 2位アーセナルと勝ち点2差で最終節へ [ゴアマガラ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ゴアマガラ ★:2024/05/15(水) 21:46:18.22 ID:bKyyslL79.net
サッカーのイングランド・プレミアリーグで14日、マンチェスター・シティーがアウェーでトットナムを2―0で下し、8連勝で勝ち点88に伸ばして最終節を前に首位に立った。日本代表DF冨安健洋(25)が所属するアーセナルは勝ち点86で2位に後退した。

19日の最終節でマンチェスターCは9位ウェストハムに勝てば、自力でイングランドのトップリーグ史上初となる4連覇が決まる。アーセナルは15位エバートンに勝ち、マンチェスターCが引き分ければ得失点差で20季ぶりの優勝を果たす。

 マンチェスターCのグアルディオラ監督は「我々はハッピーだが、まだ終わっていないことは分かっている。日曜日(19日)はタフな試合になるだろう」と発言。4連覇に向けて「過去に例がないことを達成するために我々は勝利しなければならない」と訴えた。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/15/kiji/20240515s00002021145000c.html?amp=1
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/15/jpeg/20240515s00002021144000p_view.webp

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:53:42.01 ID:XjHnANJ30.net

トミー応援しとる
優勝して

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:51:45.30 ID:D7bED0XX0.net

モイモイ頼むでー

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:25:40.25 ID:a8BuaMok0.net

>>104
アメリカのメジャーでやってるぜいたく税になるだけだからなこれみても不正でもなんでもないということがわかる

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:22:31.48 ID:ey8lvoF00.net

>>16
どんだけ衰えたのかとググったら17ゴールもしてるじゃねえか
これで衰えたのか
全盛期はPKなしでプレミア得点王だからまあ衰えたのか

112 :くろもん :2024/05/16(木) 02:54:26.22 ID:1x3iMxpq0.net

>>98
今期は無敗ではないけど、2003-2004シーズンに無敗優勝した時より勝利数が上。
でもシティが優勝しそうという、、

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:57:36.79 ID:LCn9bJeX0.net

>>4
フンミンこそ真のシチズン(シティサポ)っていじられまくってるなw

75 ::2024/05/16(木) 00:00:18.52 ID:9XvTz6TC0.net

>>69
レバークーゼンは?
無敗優勝にリーチかかってELとポカールも無敗で決勝進出確定してるからすげえスーパースター軍団なんだろな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:40:09.09 ID:0F45tY/F0.net

アメリカは人口も人種も多い
好きなスポーツも幅広い
日本みたいに大谷、メジャー、野球に一極集中することは無い
スポーツ界のスターはたくさんいるしね
しかも日本と逆でZ世代の人口が多い
そのZ世代に絶不人気な野球
時代はどんどん変わる

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:14:56.39 ID:wZHJQYFl0.net

以外とフランスはPSGが4年に1回ぐらいやらかすから
そんなに1強になってないw
ブンデスはバイエルンが落ちてきたんで1強が揺らいできたw
プレミアはシティがあと3年連覇すれば、ほぼ1強リーグって感じになるw

23 ::2024/05/15(水) 22:06:31.75 ID:zAksd75I0.net

>>14
なんか海外クラブ応援してる人って自分はライトとは違うってマウントが強すぎるんだよな。ミラン本田の時もそうだけど、クラブのブランドに合わないからすぐ出てってくれとか平気で言ってて引いたわ。いや害悪なのはあなた達ですよと。

172 ::2024/05/17(金) 19:55:45.61 ID:C5JrwJWL0.net

>>138
と言うことは30歳を境に急激に衰える選手は殆どいないと言うてるのと同じことだぞw

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:03:04.93 ID:XHnieysh0.net

プレミアはシティ連覇でも競ったシーズンが多いから面白いんよ
ラリーガは優勝チーム以外は勝ち点落としまくり、シーズン序盤で決着ついてしまって糞つまらん
そら世界中の富と人材がプレミアに集中するわ
ラリーガ4位の選手がステップアップ先にプレミア14位のクラブ選ぶわ
ラリーガが欧州主要クラブでぶっちぎりで貧しくなるの納得だわ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:01:24.74 ID:pyLmEtRy0.net

>>10
幸せだろ
トッテナム負けたのにアーセナルざまぁとか歌ってるゴミカス連中やし
プレミアの恥って言われてる

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:32:27.16 ID:PcJ6dSQ40.net

>>31
そのプレッシャーを突けるかだな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:13:05.65 ID:0/hBjiyo0.net

アーセナルはリーグだとラッキーでイージーなゴールがここ2年くらい続くが
欧州だとそのラッキーがないから往年の早期敗退になってる
ウェストハム相手に上手いみたいなプレーしてると逆に優勝は難しいわ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:27:09.03 ID:AKx6dgWs0.net

結局マンCかよ
単勝1.3倍くらいのガッチガチ
リーガはレアル、セリエはインテル、アンはPSGだし、荒れたのはブンデスだけか

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:54:06.01 ID:0KyA4O3k0.net

金はあるけどファンはそこまで多くないしめんどくさいOBも少ないって、監督として最高にやりやすいだろうな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:03:08.06 ID:1S/5TPCe0.net

止められた時ね

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:24:11.44 ID:ggGAz8KY0.net

>>155
明石家秋刀魚みたいなミランやバルサももてはやす偽サッカーファンがミーハー心でもてはやすのがマンうサポ

真の熱いハートを持ってシティ一筋でサポートするのがマンCサポ

↑もう分かるだろw

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:54:32.19 ID:a8BuaMok0.net

悪行の限り尽くしたレアルマドリードが消滅しないからなあシティなんて小物にすらならない
結局韓国の不正でイタリアがスペインがわーわー言っても自分たちがやってたから何も制裁の話なんて出てこない

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:09:56.09 ID:faSiHHYJ0.net

強いチームは控えキーパーもレベル高いだな

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:14:41.77 ID:8+dZEwtU0.net

冨安がいるから見てるだけのくせして我グーナーぞみたいな勘違いにわかがウゼーからシティに優勝して欲しいわ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:26:47.31 ID:abAXDpwt0.net

MVPはフォーデン

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:26:59.41 ID:s7Ef0gCa0.net

ペップシティ1年目は3位でプレミア舐めるなよとイキってたのにリーグ連覇とか圧倒し始めると一強だとか不正だとか言ってみっともないよね

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:35:56.24 ID:a8BuaMok0.net

>>124
試合過多すぎて激しいサッカーは少なくするわなリバプールなんていい例一年もたない

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:26:18.68 ID:ql7Dzdy70.net

ハゲってリーグおもんなくするよな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:58:02.27 ID:mjswU/T70.net

一強リーグでしかもCLでも勝てない
だめぽっぽリーグだ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:44:29.69 ID:9jWIfak70.net

CLじゃ弱いけどな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:12:37.82 ID:lGvcFBfy0.net

ソンフンミン

肝心な時に決めれないゴミ、だからワールドクラスになれない
試合中いつも泣きそうな顔がほんと気持ち悪いんだよこいつ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:50:29.09 ID:0F45tY/F0.net

>>65
それを言うならアメリカに言えや
今年になって欧州サッカーへの関心が急上昇
今は欧州CLに夢中

本当のことを言ってるだけ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ