【サッカー】インカレ決勝の観客は5000人に届かず…「マスコミの注目度も低い」大学サッカー界が改革に着手 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/27(水) 08:25:31.76 ID:YVvPZ5wy9.net
サッカーダイジェスト2023年12月26日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=145144

“大学日本一”の座に上り詰めたのは、常勝の誉れ高き明治大だった。

12月24日、第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が行なわれ、大会初制覇を目ざす京都産業大を2-0で破り、3大会ぶり4回目の優勝を成し遂げた。

怒涛のハイプレスとショートカウンターを武器に、惜しみないハードワークが身上の明治大、そしてテンポ良くボールを動かす技巧派集団の京産大。それぞれの個性がぶつかり合い、一瞬たりとも目の離せない好ゲームだった。

しかしながら、雌雄を決する大一番の会場となった茨城県立カシマサッカースタジアムのスタンドは空席が目立った。ライブ配信での視聴が可能だったとはいえ、詰めかけた観客は公式記録によると4509人。この数字に顔を曇らせていたのが流通経済大の監督であり、全日本大学サッカー連盟と関東大学サッカー連盟の理事長を兼務する中野雄二だ。

「前回大会の決勝は2023年の元日に国立競技場で行ない、1万人以上を集めましたから、正直、もっと多くの人たちに足を運んでもらいたかったです。高校選手権の決勝ともなれば、5万人くらいの集客力がある。でも、これが大学サッカーの現状なのでしょう。

ポテンシャルが高く、有望な選手がたくさんいながら、高校サッカーとJリーグの狭間にいる大学サッカーに対するマスコミの注目度も低い。こうした現実を何とかしたいよね、という話をずっとしてきました。これまで何もやってこなかったわけではありませんが、さらにいろいろなことにトライしていかなければいけないと感じています」

取り巻く環境の整備や集客力アップのために具体な施策を打ち出し、大学サッカー界は今、大きく変わろうとしている。

「たくさんの観客の中で試合ができれば、それだけで選手たちのモチベーションは自然に上がりますし、秘めている力もどんどん引き出されていくでしょう。周りからの関心が高まり、たとえば1万人の観客が大学サッカーのスタンダードになったら、選手たちにとって大きな刺激になるはずです。

そういう環境になるのは3年後かもしれないし、5年後かもしれないし、10年後かもしれない。何もしなければ、何も変わりませんから、とにかくチャレンジしよう、と。先を見据えながら、走り出そうとしているところです」(中野理事長)

大学サッカー界の改革案の要点は、2つ。まず、夏の全国大会に位置づけられている総理大臣杯の出場チーム数を24から32に増やす。地域によって出場枠は異なるものの、加盟チームならば、どの大学にも出場のチャンスを有するのが同大会。24年度から、その門戸を8枠、広げることになった。

そして、もう1つがインカレの大会形式の大幅な変更だ。各地域の代表23チームと、同年の総理大臣杯優勝チームの総勢24チームが集い、一発勝負のトーナメント方式だったが、24年度から20チームによる予選ラウンドを皮切りに、勝ち上がった10チームとシードの6チームによるグループリーグを経て、最終的に8チームによるトーナメント形式で“大学日本一”を競うことになった。

また、予選ラウンドで負けた10チームは新設される“強化ラウンド(リーグ戦)”に移り、そこで実戦経験を積む。切磋琢磨する機会を増やすことで、全国レベルの底上げにつなげていきたいという狙いだ。

「大学サッカーのメインとなる2つの全国大会のやり方を区別化して、それぞれの位置づけやクオリティをどう高めていくか、という観点で、検討した結果、このようにしました。

試合数が増え、各大学をはじめ、運営スタッフの負担も大きくなりますが、負担が増えるからやめようではなく、たとえ負担が増えてもチャレンジしていこう、と。実際に開催してみて、いろいろな問題点や課題が出てくるでしょうから、その時にまた話し合って改善していきたいと考えています」(中野理事長)

(略)

近年、三笘薫(筑波大)や伊東純也(神奈川大)、守田英正(流経大)、上田綺世(法政大)など、大学サッカーを経て、日本代表にまで上り詰めるケースは少なくない。「それだけのポテンシャルがある」と中野理事長が胸を張るとおり、日々、繰り広げられている試合のプレー強度や質は高く、日本サッカー界を支える重要な役割を担う。

かつて日本代表選手と言えば、大学サッカー出身者が大半を占めていた時代もある。普及や強化、競争力の向上はもとより、より多くの関心を集めるべく、大学サッカー界のチャレンジは続く。

※全文はリンク先で

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 09:44:25.07 ID:KX/W+eN90.net

>>50
サッカーOBでまともにyouttube活動出来てるの那須と鈴木啓太くらいしかおらんもん
マジで少ない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:38:54.11 ID:cfHe14BW0.net

大学サッカーなんてまさに敗北者の集まりでしょ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:02:04.24 ID:w+g9uYMB0.net

サッカーあかんかぁ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:32:36.73 ID:XBretyr50.net

野球でも高校時代は甲子園で3、4万人の前でプレーしながら大学野球では早慶戦でもならないと1万人も入らん
地方なんかだと数百人がザラだし

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:22:59.57 ID:rCYeUNKo0.net

筑波大のサッカー部って「全員」勉強出来るの?
それともサッカー「だけ」出来る人が入ってきたりとかあるのかな?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:28:59.95 ID:9XEVjO1A0.net

野球⚾しようぜ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:11:06.70 ID:KX/W+eN90.net

>>85
お前の脳に欠陥があると思うよ
高校野球は需要があるから報道量が増える
高校サッカーは年々人気低下してるから報道量が減る
乾とか大迫が出てた時の選手権はいまより全然人気あった

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:02:09.27 ID:ZvvDSVOq0.net

>>22
インカレ5,000ってほぼサクラやん

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 09:19:08.44 ID:KjT7WgiZ0.net

大学サッカーは人気集めなくてもいいよ
高校サッカーが異常だっただけ
今はプロユース出身の方が成功してる時代

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:49:30.74 ID:67099yJL0.net

大学でサッカーとかヨーロッパじゃ考えられんな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:28:54.17 ID:skwePsA20.net

甲子園ボウルでも1万人以上入ってるのに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:51:18.74 ID:iaUsAoj00.net

>>114
サッカーファンてそういう認識なのか
どうりでサッカー人気が地盤沈下するわけだ
日本人で海外サッカーなんて見てる人少ないんだからまずは国内でスター作らないとダメ、それから海外、露出が全然違うんだから
ユースは中学までにして高校は部活一本にしたほうがいい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 23:40:44.30 ID:MJ6cxcTh0.net

高校野球がいかに凄いか分かる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:51:37.43 ID:7F6dYQbw0.net

高校サッカーでも決勝以外はガラガラ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 10:01:34.06 ID:IXzhYd3n0.net

>>16
カイエンそんなことになってるのか…

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 18:23:04.22 ID:8NO9A6WJ0.net

>>135
地元密着だから、地元クラブをサポートするのが正しいって
欧州南米の猿真似サッカーオタが言ってたよ。
チームをどう好きになるかの過程も真似しなきゃ。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:32:06.84 ID:/Kq8oHwR0.net

>>99
日本サッカー自体が高校サッカーをないがしろにしてユースに力入れてるからね
国内サッカーで一番視聴率がとれるコンテンツを潰したくてしょうがないようにしか見えないけど何がしたいのかよくわからん

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:35:46.92 ID:2AOLgmTJ0.net

マスコミの知名度だけあげたきゃ、部内のイザコザ隠さないことちゃうの?
○イエ○みたいに寄ってくるで。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 09:29:06.00 ID:qoj/NBs90.net

スポーツニュースは大谷で埋まってるから

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:40:01.65 ID:j8wUNuD30.net

大学行ってないし

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:14:34.39 ID:YqeQckYd0.net

>>7
大学なんだからユース関係ないだろw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:12:07.86 ID:g2Gn1bxE0.net

サッカーは大学もガラガラとは

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:17:45.18 ID:c39Jvykz0.net

明治と京都産業じゃな
明治はともかく京産大なんて関東人は知らんよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:45:27.88 ID:rplrut690.net

税リーグより多いな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 09:15:05.04 ID:135Reex60.net

>>19
全日本学生(大学)選手権
「全日本学生(大学)選手権」は、スポーツ競技において学生日本一を決める全国大会です。種目は野球、サッカー、テニス、ラグビー、バスケットボール、陸上などで、競技ごとに大会が開催されます。この一部をインターカレッジ、略してインカレといい、「インカレ出場」「インカレ優勝」などといいます。
ちなみに高校生の全国競技大会は、「全国高等学校総合体育大会(インターハイスクールチャンピオンシップ」)であり、を略して「インターハイ」もしくは「インハイ」といいます。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:44:00.68 ID:qrxS8gM40.net

>>1
プロ興行じゃないあたりまえ

なに?6大学のが観客入ると自慢したい焼豚か?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 09:22:35.42 ID:bbSZPO4t0.net

>>20
今のJリーグ見てないことがよくわかるね
大学サッカーは即戦力の宝庫よ
むしろユースの高卒を育てられない方が問題になってるわ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 19:44:12.84 ID:yAyQfte00.net

明治と京都産業大学だの知らんゴミ大を鹿島で試合させる
って時点で馬鹿なだけ。
あそこは田舎のくせに、アクセス悪い。自身にサポチームでも無ければ誰が来るのか?
関係者とその他で5000人も来たなんてむしろすごいことだよw

せめて多くが来ないならコモド無料にしてろよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:33:22.69 ID:Ft8AG4Fl0.net

高校サッカーは日テレが露骨にやる気なくして地上波で放送せずかなりTver送りにしてるしね
大学サッカーなんて推して知るべし
今の日本サッカーなんて代表チームですら全然人気ないんだからサッカー人気冬の時代だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:24:26.42 ID:kZrZrleo0.net

>>64
野球は組織が別なだけで下のカテゴリーでやってるヤツがそのまま持ち上がるだけだから下が腐ったら上も死ぬ
サッカーだけじゃなく主要スポーツ統括組織の下にピラミッド構造になってるな
焼き豚は相変わらずバカな上に無知だな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ