38歳で現役引退の岡崎慎司、本拠地ラストマッチで先発し献身プレーでらしさ貫く 交代時に両チームの選手が花道、笑顔でピッチを去る [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2024/05/18(土) 12:46:32.57 ID:Y0+Ti72l9.net
サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=153885
2024年05月18日

【動画】両チームが作った花道を通ってピッチを去る岡崎
https://twitter.com/i/status/1791609473011740816

現地時間5月17日に開催されたベルギーリーグの第39節(プレーオフ2の9節)で、日本人6選手が所属するシント=トロイデン(STVV)が三竿健斗と明本考浩が先発したルーベンとホームで対戦。1-1のドローに終わった。

今シーズン限りでの引退を発表し、これが本拠地での現役最後の試合となる岡崎慎司は、鈴木彩艶、伊藤涼太郎、山本理仁、藤田譲瑠チマとともにスタメン出場(小川諒也はメンバー外)。慣れ親しんだCFでプレーした。

元日本代表FWは前線からさぼらずにプレスをかけ、献身的なスタイルを最後まで貫いた。ボックス内でシュートを打てそうな場面でも味方へのパスを選択するなど、利他的な部分も変わらない。

STVVの左ウイングバック、エリック・ジュニオール・ボキャがマッチアップした明本のマークに苛立ち、小競り合いになりそうな場面で、間に入って仲裁する姿も印象的だった。

52分にベンチに下がる際には、両チームの選手が作った花道を通って送り出され、満足そうな笑顔を見せた。

現在38歳の名ストライカーは、これまで清水エスパルス、ドイツのシュツットガルトとマインツ、イングランドのレスター、スペインのウエスカとカルタヘナでプレー。レスターでは不動のレギュラーとして“奇跡のプレミアリーグ制覇”に貢献した。

119キャップを刻んだ日本代表でもワールドカップに3大会連続で出場し、歴代3位の50得点をマークしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:41:20.91 ID:pDXwOtYY0.net

>>29
清水の出て行き方がな。

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:53:57.80 ID:TTjEH5/70.net

南葛FCなら

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:45:46.83 ID:ati4ASxa0.net

日本でやらんのか

84 :!dongri:2024/05/18(土) 17:45:21.72 ID:uE938ubW0.net

50m6.8秒の鈍足FWでもやれるんだって事を証明してくれました。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:43:16.66 ID:sjUxshuc0.net

>>95
アカデミー的なものを作るとか作ったという報道を前に見たよ。Jリーグを経由せず欧州リーグへ行くをルートを作るとかで
代理人業でもやるのかしら

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:29:55.37 ID:ksw1lfSd0.net

岡崎らしいスーパーゴール
https://i.imgur.com/giSSQkS.gif

73 ::2024/05/18(土) 16:53:03.52 ID:EnRrY3w50.net

わざとらしく倒れるのが印象的

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:14:25.46 ID:u/6DARrZ0.net

>>22
スポンサーがいる強さ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:14:25.46 ID:u/6DARrZ0.net

>>22
スポンサーがいる強さ

123 ::2024/05/19(日) 09:12:26.99 ID:PAwfnrcX0.net

>>114
香川はサブ
レギュラーなら岡崎だけ
サブなら南野も

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:22:22.25 ID:2RpHnz5N0.net

>>89
そら全盛期の岡崎効きまくってたもん
岡崎が負傷でいないだけでチームの強度が全然違った

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:40:05.91 ID:cvCH6qtp0.net

ウエスカが一部に昇格したシーズンに故障してる間にポジションを失ったのが残念だったなあ
まあクラブ自体一部であまり通用してなかったし本人も得点出来てなかったけど

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:34:35.76 ID:u/J56UdW0.net

年取ってますますフジモンに似てきたな

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:53:33.07 ID:kLCJ/iKv0.net

>>72
あの当時で34歳なんだよな

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:13:19.71 ID:TtZRlyGg0.net

2.3年したら「また走りたくなった」とか言って沼津と契約しそう

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:35:11.06 ID:WtMyTnSL0.net

ルールにシミュレーションが導入されたら一気に無能化したんだよな岡崎

32 ::2024/05/18(土) 13:31:31.57 ID:pjukrjBR0.net

まじで沢山の熱狂をありがとうございました❗

101 ::2024/05/18(土) 19:28:38.39 ID:G0QuZYQT0.net

レスターで岡崎を干した監督が今セルティックの監督なんだよな確か

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:26:14.59 ID:N9wbfQRi0.net

日本サッカー史歴代最高FWが岡崎慎司
異論は認めない
異論は認めない

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:55:17.95 ID:N9wbfQRi0.net

>>73
ネイマールのこと好きそうw

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:00:05.75 ID:L15JR3gV0.net

岡崎みんなから愛されてるな
両チームの選手が花道を作るなんて
しかも試合中に
これはちょっと感動もの

お疲れさまでした
代表での活躍も忘れないよ

117 ::2024/05/18(土) 22:59:41.99 ID:PmHsBFb+0.net

>>89
選手としてのタイプは違うけど例えるなら岡崎はジルーで興梠はベンゼマだた
泥臭い仕事を厭わないプレーと控えに回っても腐らずにチームをサポートして鼓舞してくれる犬タイプの前者なら
乙なプレーとムラっ気のある猫タイプの後者
てか興梠って本人が代表への関心は薄かったとか言ってなかったっけ
代表の9番を本気で狙ってたなら意識改革して海外に行ってたはず

35 :!donguri:2024/05/18(土) 13:42:36.51 ID:hqerP3J20.net

ききあしはあたま

42 : 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/18(土) 14:00:27.14 ID:t3RBRSin0.net

最後Jでプレーして欲しかったな

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 07:39:40.32 ID:Zfj2Jr0v0.net

FWレギュラーでプレミア制覇は岡崎が最初で最後になりそう

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:49:19.55 ID:dOKNAzUE0.net

お疲れ様でした

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:52:33.52 ID:Ff1LxTJE0.net

レスターで奇跡の優勝までは良かったけど、その後のキャリアは香川ほどでは無いが地味にかなり期待外れだった

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:08:32.37 ID:wj4s7OGB0.net

>>21
サコはボール収められるし単純に高さでも強いからその当時の日本代表のサッカーでは岡崎より使いやすかったんだよ
監督とメンバーの巡り合わせによって評価が変わるのはチームスポーツでは当たり前のこと
タラレバゆーても仕方ないが、優れたクロッサーやカットマンドリブラーが多い今の日本代表なら岡崎のほうが優遇されるだろうな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:45:14.70 ID:ZBPqvXv80.net

岡崎をプロにスカウトした人は凄いよ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:00:43.68 ID://qVyKl60.net

>>59
何言ってんだろこの間抜けは

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ