【MLB】ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新 [NO FUTURE★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :NO FUTURE ★:2023/08/15(火) 12:22:23.82 ID:jlKELJ5B9.net
ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新

◆米大リーグ パドレス―オリオールズ(14日・サンディエゴ=ペトコ・パーク)

 パドレス・ダルビッシュ有投手(36)が14日(日本時間15日)、本拠地・オリオールズ戦で先発登板し、6三振を奪ってメジャー通算1919奪三振となって、野茂英雄(ドジャースなど)を抜いて日本人史上最多となった。

 勝利投手になれば、日本人初で今年5月のバーランダー(現アストロズ、当時メッツ)以来で史上22人目となる全30球団勝利となる一戦。初回は二ゴロ、空振り三振、右飛で順調に3者凡退で好発進を切ったが、2回先頭のオハーンにカウント1ボール、2ストライクと追い込みながらも内角のスライダーを捉えられた。

https://hochi.news/articles/20230815-OHT1T51062.html

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:29.28 ID:uV330rCc0.net

ようやく野茂超えなのか
ダルビッシュが日本球界最高の投手だと思ってるけど、野茂もすげぇな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 21:05:50.86 ID:HFkp2dUe0.net

ノーヒットノーラン 両リーグで達成

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:42:40.92 ID:xXzktqoY0.net

日本人?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 20:39:22.89 ID:v9dPXWhh0.net

>>113
違う
野茂は高卒後社会人で3年やってから近鉄入り。近鉄で5シーズンやってからNPBは任意引退でMLBに挑戦
なので結構若くしてMLBのキャリアをスタートさせている

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 17:28:56.42 ID:QL9Yla3S0.net

大谷さんは野球の教科書的な存在になってしまった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 18:27:17.50 ID:v9dPXWhh0.net

千賀は来季はもっと短い登板間隔で投げろとさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d11503cae1f8f34c26c11bec06c86e4c9a94a83?page=2

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:05.86 ID:dWHRwHPV0.net

>>84
大谷凄いな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:53:44.06 ID:x1uBHQMk0.net

野茂英雄そんなに三振取ってたのか
すごいな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 21:09:24.15 ID:mpS8eGlh0.net

やっと今?野茂ってそんな凄かったのか

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 21:04:20.08 ID:5I+UeyUN0.net

>>187
シーズン最多打点  
シーズン100打点の回数(4回) 大谷は1回。イチローさんは0回 
New York Good Guy Award NYグッドガイ賞

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:08:56.78 ID:/seFxZjf0.net

ンアー

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 14:48:14.48 ID:ePtSIvgK0.net

なんとも意図があるかのような全角数字だ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:28:28.36 ID:t4QJC1YV0.net

大谷で消えた人

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:37.53 ID:kPkCW6n/0.net

ダルビッシュのすごいとこは
キャリアを長くするために
ちゃんと体を作り続けられている面

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:49:53.44 ID:9lTg6Rw/0.net

>>52
野茂は清原と同い年で、松坂が渡米した時まだ現役だった記憶
日本よりメジャーでの登板のほうが遥かに多いよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:49:08.32 ID:CbAt5A0Y0.net

>>8
黄巾の乱はイヤヨ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:57.32 ID:h4loO9ju0.net

日本人投手成績

大谷 10勝5敗 防3.17 130.2回 165K
千賀 *9勝6敗 防3.30 122.2回 149K
菊池 *9勝4敗 防3.53 122.1回 125K
ダル *8勝8敗 防4.24 127.1回 131K
前田 *3勝7敗 防3.97 *65.2回 *76K
藤浪 *5勝8敗 防7.99 *59.2回 *63K 1S

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:41.57 ID:h4loO9ju0.net

奪三振率、投球回数とか時代によって違いすぎるから
単純な数での比較はちょっと不公平

野茂 1918奪三振/1976.1回 奪三振率*8.7
ダル 1919奪三振/1615.1回 奪三振率10.7

メジャー全体平均
奪三振率6.6 野茂時代(95年〜04年、08年)
奪三振率8.3 ダル時代(12年〜14年、16年〜)

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:41.57 ID:h4loO9ju0.net

奪三振率、投球回数とか時代によって違いすぎるから
単純な数での比較はちょっと不公平

野茂 1918奪三振/1976.1回 奪三振率*8.7
ダル 1919奪三振/1615.1回 奪三振率10.7

メジャー全体平均
奪三振率6.6 野茂時代(95年〜04年、08年)
奪三振率8.3 ダル時代(12年〜14年、16年〜)

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:21:40.11 ID:dQAXwR400.net

>>98
基本的にチキンで大舞台に弱い

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 16:57:29.92 ID:BZ2H77Ok0.net

>>158
グロ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:51:39.23 ID:jWusyc8Z0.net

負けとるやないかい

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:22:51.99 ID:FYzEaJ6p0.net

イクイク

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:35:36.48 ID:0U7y/H/x0.net

野茂が凄いのはメジャー以上にNPBの4年連続最多勝、4年連続奪三振王よ それもルーキーイヤーから連続で

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:06:25.10 ID:13SrtZoR0.net

メガネッシュも思い出してやって!

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 21:47:27.07 ID:WohsMyvo0.net

>>190
打点は敬遠多い打者は、伸びないんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:33:25.05 ID:EKkoSspu0.net

イクイク

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:26:52.85 ID:9HTyHO3W0.net

野茂イチロー松井秀は現役でおかえりくんにならなかったな
ダルはもし日本に戻るならハムで指導者かな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:37:20.67 ID:4GCqvRKf0.net

>>52
メジャーの情報が全く無い中での渡米だからな
今は打者イチローを始め多くの打者と投手が渡ってるから
出戻りも多くいるけど

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 20:59:11.00 ID:ITV8mU9H0.net

>>187
ワールドシリーズMVPかな。

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ