【相撲】名古屋場所3日目 横綱・照ノ富士が連敗 取組後は付け人に肩を借りて歩く [ニーニーφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ニーニーφ ★:2023/07/11(火) 19:50:53.69 ID:y4Ulc+NV9.net
大相撲名古屋場所3日目(11日、ドルフィンズアリーナ)先場所優勝の横綱照ノ富士(31)=伊勢ケ濱部屋=は翔猿に敗れ2連敗。取組後は足を気にし、支度部屋に戻る際には付け人に肩を借りて歩いた。

前日2日目は錦木のすくい投げに屈して初黒星を喫したが、この日も右を差して土俵際に追い込むも決め切れず、粘る翔猿に最後は寄り切られ、連日の波乱となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d903bec3f0ce3a68df6446274821a41e34ebb5a4

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:27:10.40 ID:yfLsoWfg0.net

>>3
賛成

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:14:20.81 ID:/V4ux0y30.net

伊之助はマワシ待ったかけろよ
あんなユルユルじゃ相撲にならんわ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 19:54:49.72 ID:COjNWq4o0.net

モンゴル横綱イラネ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 20:12:37.90 ID:vMk0JbXA0.net

行事がまわし締めないと
まあ、あの行事ならだめだな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 15:16:18.96 ID:xCrZtxXc0.net

>>83
立てます

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 08:53:53.63 ID:MVpmQ4lg0.net

今の時代は叩き上げなんてもう有望株自体がないからだろう。
だからそれまでの相撲経験実績は大きい。
元から競技人口は少ないし。

結局そういう方針でとっても成功せず実績込のを取り始めた部屋は多い

稀勢の里みたいのはもう出てこないだろう。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 07:22:30.11 ID:MVpmQ4lg0.net

白鵬が理事長になるまでは、とりあえずもう互助会が幅効かせるはないだろう。
理事長になったら、やりたい放題だろうな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 07:04:57.61 ID:kIiOUJhG0.net

そもそも2場所連続出場が奇跡みたいなものだった。これ以上無理すると死ぬまで車いす生活になっちゃうぞ、照ノ富士

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 08:54:58.95 ID:Q731lJ850.net

宮城野の買いあさりは目に余る護送船団

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 07:06:40.15 ID:Nhsao5Je0.net

照ノ富士以外の器具使用者って誰?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 20:52:04.73 ID:+lFpJ5GQ0.net

リトル照ノ富士が入ってます

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 05:27:31.08 ID:+lFpJ5GQ0.net

今辞められると横綱ゼロ大関途中出場の霧島と来場所再カド番確定の貴景勝しかいなくなっちゃうから
協会はとりあえず引き止めるだろうね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 07:53:48.39 ID:3ZeP6PIk0.net

>>54
来たものを断った話は聞かないよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 20:35:01.25 ID:cfCdXsV/0.net

膝ガクガクしてたな
常時抜けたような感じなんだろうか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:15:59.66 ID:aT/VFXU00.net

照ノ富士の膝サポーターの中、装具みたいなの入ってるだろw
あれほぼ身障者仕様だわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:46:54.42 ID:MWE+Q/BD0.net

照ノ富士に勝つには
阿炎や大栄翔の押し相撲かと思ってたら
ゆるふんも有効なのがわかった

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:17:41.93 ID:RTAuB6y60.net

>>25
ちょっと待て
照ノ富士引退はいいが次の横綱は?
あの白鵬だって次の横綱(照ノ富士)が出るまで休み休み頑張ってた
引退するときにやっと次に託せる人ができた
と言っていた

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:34:09.89 ID:ua8D13BX0.net

錦木の時代になるかな〜?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:58:10.73 ID:gQecYV8N0.net

もう膝が限界なのはわかる
本人は奇跡のカムバックした時点で
もういつ引退してもいいんだろうけど他がね~

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:42:58.78 ID:wggN/eiI0.net

ホクセイ鵬が高安戦で、立会いで右に避けて右の上手とろうとしたら
高安のまわしガチガチでまったく指にかからなくてビックリしてたw
まさに「うそっ!」って感じだったw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:45:04.47 ID:7rHUeB880.net

もうほどけてたしな
待ったをかけるタイミングを逃してポロリ待ちだったんだろう

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 06:24:01.58 ID:mwPND17o0.net

>>37
>>38
69代あれは駄目だ
協会が野放しにしたのも悪い

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 06:31:11.28 ID:qvb+Bw7t0.net

>>40
その割にはアマチュアで微妙な実績の奴らが集まってる気配は無いし、他の部屋と比べてずば抜けて新弟子が多い訳でもない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:15:07.13 ID:unboM+hr0.net

>>62
いやすでに膝も限界だと思う 昨日なんか取組後ぷるぷるしてたし 

下半身もなんか細いし肌のつやや張りも無い 昨日のが最後の取り組みになる可能性もある

大関→序二段→横綱とか成し遂げたのは凄いと思う 今後こんな記録二度と出ないと思う

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:00:17.54 ID:unboM+hr0.net

そもそも現役が親方株のために頑張りますって八百長で金稼いだり長く現役にしがみついてたりするのが異常な世界

どこの世界に現役より引退後のほうが美味しいプロ競技があるんだよって話 金出せば協会残れるシステムも異常 元大関が協会去って最高位幕尻程度のやつが審判したりしてるしw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:02:12.45 ID:cdJk0d4w0.net

休場

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:26:35.39 ID:Il5yw8lI0.net

今場所は最初からおかしかったし体もダルダルでちゃんと準備出来てなかっただろ
明日から休場はほぼ確定だろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 14:12:26.67 ID:0codjImY0.net

テルは駄目かー
周りが弱すぎて強く見えるけど、引退場所の白鵬に通用しなかった並の横綱だからなー

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 19:59:18.58 ID:CahgBS4L0.net

痛いのに辞められないのは可哀想

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 07:35:45.60 ID:u160vqwe0.net

>>52
王鵬、高安、御嶽海もあかんくなるやん!

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ