【サッカー】ユベントスがアレグリ監督解任、不適切行動で [久太郎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :久太郎 ★:2024/05/18(土) 10:03:34.23 ID:N8bbMi5V9.net
[ミラノ 17日 ロイター] – サッカーのイタリア・セリエA、ユベントスは17日、イタリア・カップ決勝での不適切行為により、マッシミリアーノ・アレグリ監督(56)を解任したと発表した。

ユベントスは15日にアタランタとの決勝に臨み、1─0の勝利で歴代最多15回目の優勝を果たした。

アレグリ監督は試合終盤、審判の判定に猛抗議して退場に。イタリアメディアの報道では、同監督は試合後に審判、ユベントスのスタッフ、報道関係者と口論していたという。

ユベントスは声明で、「今回の解任は決勝戦の最中とその後に、ユベントスの価値観やユベントスを代表する者のあるべき振る舞いとはそぐわない行動を取ったことに伴うもの」と述べた。

現在、イタリア・サッカー連盟がこの件の調査を行っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a114f3b64353665c03d4bfccbc620130d4b5b40

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:39:58.50 ID:OSghEbMv0.net

イタリアサッカーって相手のいいところ潰すのに全力注いでるイメージでつまらん

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:11:08.89 ID:PMildr/i0.net

何でブチ切れたら上着脱いでしまうん?w

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:34:30.70 ID:PhTdZLG30.net

>>55
あの頃のユーベの2大スターだろ
バッジョとデルピエロは

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:41:25.43 ID:QI/6Ef1S0.net

デゼルビぽいけどなあ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:35:09.76 ID:7lHCTxge0.net

アッレグリで3年無駄にするって
ずっーと言ってきたよな
マジで言った通りになったやん

59 ::2024/05/19(日) 09:20:50.98 ID:PAwfnrcX0.net

>>15
CL圏にはいるし良くやってる方だとおもうけどな

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:36:39.80 ID:hBuvK7jy0.net

バッジョとデルピエロって今何してんの?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:12:04.60 ID:fmpllwBM0.net

優勝したのにクビとはよほど不適切な発言でもしたのか

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:37:28.05 ID:4lYWlnrL0.net

なおリーグ順位

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:12:15.97 ID:01FhjGpp0.net

>>36
いいすぎ
1994年辺りは華あったろ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:33:08.46 ID:HcAtWR2u0.net

優勝してクビはすげーなあ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:02:47.88 ID:MpULRSI00.net

セリエって個人頼みのサッカーだよな
見てて日本人に合わねぇって思うわ

21 :!dongri:2024/05/18(土) 11:06:14.01 ID:IWd4YsVr0.net

身分制、出生地差別主義(城市都市=平壌とかモスコーやらも)、壁の色どころか窓からみえるカーテンの色すら規制がかかる(inミラノ)、道徳の基本がアレするなコレするな(そして人々は裏でコソコソ実行する)の一神教、そんな国々で創造性をもたらすのがさ○かあ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:52:52.07 ID:2eKzp6bk0.net

>>36負けないサッカーだから

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:16:46.20 ID:DQxVtUzJ0.net

アレグリーアー 
フフフフンフンフンフン
アレグリーアー

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:23:36.97 ID:qk9OXfZx0.net

イタリアスペインは過去と体制比較して批判すると大体解任されるな

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:37:57.94 ID:f3OS6Ldq0.net

ハッゲグリ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:31:43.57 ID:TdyovA3A0.net

アッレグリ荒ぶる姿面白かったw

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:56:17.45 ID:YDJKI6510.net

>>6
気分屋だからな
自分が調子良い時は陽気なナイスガイ。そうじゃない時はけっこうなクズ野郎

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:09:09.49 ID:qvSXCbGv0.net

後任はカズ、三浦カズ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:59:15.51 ID:nz3EzyWj0.net

リーグ戦だと4位でCLでれるギリギリの争いしてるからその影響もあるやろな

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:29:11.48 ID:scJhMoRy0.net

オーナー批判したからクビになっただけだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:33:52.38 ID:d3pR7X1J0.net

不適切にも程がある!!

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:14:19.65 ID:QdBxdxRT0.net

ナニをしごいたのか?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:24:59.64 ID:UAJ5VbC00.net

シーズン後の退任は既定路線だったから、ユーベとしては良い口実ができたな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:03:38.21 ID:hCso7FZd0.net

イタリアはやっとこさ各チームが専スタ持って収益化を安定させれるような仕組みに移行してきた。

陸スタで国or自治体管理で収入が持ってかれてて日本で言うと浜スタのベイスターズ状態。

なんだかんだ今もプレミアとかのチームに比べて金無い中で欧州カップで上向きな傾向だし、賞味期限切れだと思われてた選手を有効活用してたりで結果出してる。

イタリア人の監督や戦術理解度の基本レベルは高いから、復権はしそうな気はする。
あとは代表が安定すれば。

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:03:31.21 ID:hSQWIMfK0.net

>>6
北部は開拓したのドイツ系だからな
南部はヒャッハーラテン系だけど

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:35:39.61 ID:W7xtDULD0.net

ユベントスとドイツ代表は何をやっても華がない

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:40:57.57 ID:IYMaoUx60.net

ビッグクラブの監督人事が動きまくるレアなシーズンオフになったな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:42:19.97 ID:PIQD1WFt0.net

優勝したつってもコッパイタリアだろ
セリエは4位だからな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ