【サッカー】イングランド、11歳以下の全試合で“ヘディング禁止ルール”の採用を決定…来季から段階的に導入 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2024/05/18(土) 00:12:55.49 ID:Y0+Ti72l9.net
ゲキサカ
24/5/17 19:28
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?407395-407395-fl

イングランドサッカー協会(FA)は17日、来季から国内の11歳以下の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを段階的に導入すると発表した。

 イングランドでは22-23シーズンより、12歳以下の試合で同ルールを試験的に導入していた。これは子どもの頭や脳に及ぼす危険性を懸念したもので、FAによれば約1万6000チーム、10万人以上の選手がこのトライアルに参加したという。FAはフィードバックを集めながら、11歳以下のすべての試合で正式に導入することを決定したとしている。

 24-25シーズンはU-7からU-9世代の全試合で意図的なヘディングが禁止となり、25-26シーズンはU-10世代に拡大。26-27シーズン以降はU-11世代も対象となる。小学校から中学校に進む直前のU-12世代からヘディングが許可される。

 なお、対象年代の試合で意図的なヘディングが行われた場合、その地点から相手チームの間接フリーキックで再開となる。自陣のペナルティエリア内だった場合は最も近いタッチライン上からの間接FKとなる。意図的なヘディングを繰り返した場合、カードの対象になる可能性もあるとしている。

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:26:22.55 ID:eYTs+4jH0.net

頭蓋骨が固まってない時期のヘディングは止めたほうがええわな 風船みたいな柔らかいボールでヘディングのみのゲームとかさせとたらええ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:57:42.73 ID:HyguEpcn0.net

足を保護するためにスパイクやレガースがあるんだから頭もヘルメットでガードでええやん

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:03:42.20 ID:ahl5Hes50.net

>>33
今は意図的じゃなくても手に当たれば笛吹かれる

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:00:34.45 ID:Yl9ggYpC0.net

サカ豚の書き込み見たら脳に障害あるの分かった

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:08:03.93 ID:6KvrcC/y0.net

>>60
これは本当?

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:38:10.63 ID:IShOQ/l/0.net

>>23
マラドーナ咽び泣く

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:54:15.60 ID:r7p6oYA/0.net

ビアホフとかクローゼはヘディングしまくってたイメージだけど大丈夫なのか

291 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:30:55.52 ID:a2ToWWzj0.net

>>67
女子にサッカーとか野球みたいな直射日光の室外競技やらせるとか馬鹿すぎるもんな
食い扶持もないし、美意識は無くなるし
肌は黒くなるしマジで何もいいことは無い

28 :名無しさん募集中。。:2024/05/18(土) 00:36:31.31 ID:0rbnLnER0.net

サッカーはバカがやるスポーツ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:36:31.20 ID:wE/hul2N0.net

>>194
こんな調査もある

ここサッカーの母国で、人々に少なからず衝撃を与えるデータが公表されたのは2年前のことだった。スコットランドのグラスゴー大学で7700人の元プロ選手を対象に実施された調査により、サッカー選手が認知症やアルツハイマー病を患う危険性が一般人の3.5倍に上るとの結果が得られたのだ。

 今年8月には、ポジションとの関連性を示唆する数値も発表された。滅多に頭でボールを処理することのないGKに見られるリスクは一般人と同レベルだが、フィールド選手は約4倍で、ヘディングの機会が多いDFは実に5倍。一般的に、男性喫煙者の発がん率は非喫煙者の1.6倍とされることを考えれば、タバコのパッケージに倣(なら)い、ボールの表面に“ヘディングは認知症の危険性を高めます”という警告メッセージが印刷されていてもよいほどだ。

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:57:56.64 ID:TSXikTs40.net

小学生とか高いとこに蹴ればゴールになるけどヘディング禁止になったらそれに拍車がかかるな

12 ::2024/05/18(土) 00:24:21.56 ID:ZRE0nwvv0.net

コーナーからはグラウンダーのボールだけになるのか

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:23:35.06 ID:x9WWys500.net

>>11
ヘディングしてないのに何で焼き豚はあんなにアホなの?

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:10:04.13 ID:pM8KBkbU0.net

ボールはめちゃくちゃ軽量化されてるから昔より影響はかなり小さくなってるはずだ
ボールの素材を変えるとかまだ改善の余地はある

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:45:09.00 ID:DcYz/lTG0.net

イブラヒモビッチや
ベルカンプ、ジダンみたいな
トラップ技術が必要になる

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:32:36.33 ID:WtMyTnSL0.net

手を使えるようにしたらヘディングする場面がほとんどなくなると思う

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:46:09.16 ID:f124PG1/0.net

こっそり練習してた奴がU12になってヘディングで無双するみたいなことがあるんやろか

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:31:13.86 ID:kygYpbGu0.net

>>124
じゃあ平均身長が1、2 センチしか変わらない下朝鮮も有利じゃん良かったね
でもそれじゃ朝鮮が唯一マレーシアやインドネシアに勝ってたポイントなくなって下朝鮮負けるやん

96 : 警備員[Lv.41(前38)][苗]:2024/05/18(土) 04:06:45.67 ID:hHpWftp10.net

ハイキックが飛び交うテコンドーサッカーになると予想

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:59:37.54 ID:ZF9NVQIC0.net

女子はいまだに短髪強制してるとこあるな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:30:19.56 ID:/vqyDS7H0.net

日本も真似た方がいいね

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:04:02.48 ID:wE/hul2N0.net

サッカーは選手より観る側のほうが危ない奴らが多い。

83 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/18(土) 03:19:47.49 ID:WODFOypr0.net

サッカーってバカ多いけどやっぱバカになるんだな…w

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:48:50.99 ID:Zr5UYjZ70.net

>>8
誰と戦ってるのよお爺さん
サッカーファンなんて個人の一人じゃないしそんな事を言ってたのなんて2700万人のうちの数人だろうにw

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:20:24.55 ID:sIUkXVYy0.net

セットプレーどうすんの?

313 ::2024/05/21(火) 21:00:58.04 ID:Kel0Dz+j0.net

>>92
悔しいのう

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:25:50.72 ID:x9WWys500.net

>>143
アメフトは頭同士がぶつかってるだろうし脳揺れまくりだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:38:52.13 ID:oWfVypAp0.net

ペナルティエリア内では頭部を狙って蹴るのが横行しそう

314 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:03:51.21 ID:ysxcfUz70.net

日本でもやったほうがいいんじゃねーの?
頭のおかしいサカ豚が多いし。サッカー症とか名前つけたほうがいい

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:25:09.34 ID:n3lxq1EX0.net

朝青龍のみごとなヘディングで非凡な運動能力の高さを知った

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ