ひろゆき氏 小5で「早稲田」を「そねだ」と リプ欄には爆笑読み間違えあふれる [爆笑ゴリラ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/07(火) 14:22:32 ID:CAP_USER9.net
6/7(火) 13:33
デイリースポーツ
 
 実業家のひろゆきこと、西村博之氏が7日、ツイッターを更新。小学校5年生頃、「早稲田」を「そねだ」と読んだことを告白すると、大喜利ごとく、リプ欄には爆笑読み間違えが殺到した。

 ひろゆき氏は、「馬鈴薯」を「うまりんちょ」と読んでしまったという投稿をリツイート。そして「小学五年生ぐらいで『早稲田』を『ソネダ』と読んだおいらです」と自らの間違いも公表。そして「記憶しないとわからないモノを知らないのは当たり前です。知ってる知識で類推する能力が重要だと思うおいらです」と投稿した。

 このツイートには7日午後1時20分現在、60件を超えるリプがつけられたが、「中学時代、暗夜行路の読みがテストに出たときに『あんよあんろ』と答えたことがあります」「社長に”うんじゃがおか”まで来てくれと言われたので”ひばりがおか”に迎えに行った事あります」「『伊藤忠』を『イトウタダシ』と読んだ過去を思い出す」「毛呂山をケロヤマと読んだっけなー」「世田谷 小学生の時よだたにと読んだ記憶…あるな」「Chromeの事を数年前までチョロメと呼んでたw」など、爆笑読み間違えが大喜利のごとく並んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9466960f35ba95accb479ee0e8387c9175cab7

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:58:19.08 ID:KhMKdAUc0.net

旧中山道 いちにちじゅうやまみち

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:41:26.97 ID:wYUQDt0S0.net

>>99
小学生の頃教師を屁理屈で論破したとか自慢してなかった?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:50:48.05 ID:ycRiI3150.net

日本一の不動産王
げっきょくさん

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:56:47.08 ID:QeyqVPn/0.net

「佐土原(さどわら)」を「さしはら」って真顔で言ってる人間と話してる時に笑いをこらえるのに必死だったわ
途中でちゃんと正しい読み方教えてあげたけどそれまでは地獄だったわ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:25:38.69 ID:cvpFxq9F0.net

固有名詞の読み間違いはどうしようもないな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:12:33.76 ID:nFFnqDL60.net

小3の時に
青年を「あおねん」と読んだ同級生を忘れられない
この同級生はのちに偏差値55の高校に進学したけど

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:25:37.89 ID:teYWZBMx0.net

そんな有名なのを小5まで知らんかったら、馬鹿にされてもしょうがないやろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:46:42.28 ID:ZlE5nkHq0.net

松任谷 も若い子は読めない模様

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:38:12.74 ID:HWyfrMUl0.net

早稲田をなぜ「わせだ」と読むかは熟字訓で決まっているからで、そこに類推の入り込む余地はない
そして早稲田を「わせだ」と読むという知識はこのときにしか使えず、他の何かを類推する材料にもなり得ない
そういう知識は大して有用ではないというのはひろゆきにしては珍しくマトモなことを言ってる
ここで類推しろとか言い出すのは明らかにひろゆき以下

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:41:02.32 ID:KYvJJaU30.net

月極(げっきょく)駐車場
そこら中にあったからチェーン展開してる駐車場かと

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:55:47.56 ID:Gbo4PyVS0.net

俺も、たちひろしをやかたひろしと読んでしまった…….昔はなぜかねこひろしと読んでいた

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:02:05.98 ID:z/gV0+kB0.net

早稲田をさなだって読むと思ってた時期もあった

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:38:07 ID:+Z/Hm0Ex0.net

はやいねだ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:35:27.92 ID:Q0DiXzuP0.net

所詮、中央大学

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:48:24.88 ID:gOJbfteh0.net

国立とかねw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:32:12.83 ID:8w1Pm3lD0.net

新垣はあらがきとにいがきまでは知ってるけど、もしかしたらしんがきなんて読み方もあるかもしれんしなぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:25:40 ID:8w1Pm3lD0.net

また絶妙につまらなく間違えるんだな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:58:58 ID:MRHrnLyh0.net

>「記憶しないとわからないモノを知らないのは当たり前です。知ってる知識で類推する能力が重要だと思うおいらです」
 
記憶する事と類推する事はまったく別物
比較するものではない
これすら分からないようなら西村博之と同レベル
西村博之は普段思考してないから、こんな事を言うんだよ
思考が何たるかを知らないから

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:27:01 ID:TAVigKJw0.net

天才バカボン世代じゃないと、小5になるまで早稲田は知らんか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:01:22 ID:MRHrnLyh0.net

類推する能力もないのに、類推することが重要だと言ってる西村博之は実に滑稽

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:49:02.59 ID:kSbc06gU0.net

>>83
都立国立高校とか紛らわしいわ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:18:47.39 ID:Suv58AG10.net

九州では、原を「はる」と読むのは、ひがしこくばる英夫で知った

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:13:13 ID:HWyfrMUl0.net

>>108
読解力ないのか
マジひろゆき以下だなお前

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:43:59.33 ID:jwxTSXLG0.net

北区で育ったのなら知らないのはおかしいと思ったがコイツ相模原出身かよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:18:32.82 ID:HhdiMteO0.net

>>47
その子は青大将ならちゃんと読めたんだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:52:35 ID:42tgu2Ru0.net

幼稚園の時ウルトラマンを作ってたのは えんたにプロ だったなあ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:16:10 ID:OYZRIYlh0.net

早稲田は高校野球や政治経済、スポーツなんかでニュースで頻繁に取り上げられるから物心つく頃には自然に入ってくる感じだったけどな
向日葵はどうにも読めなかった思い出がある

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 01:27:17.62 ID:vtBnZaQk0.net

>>128
他人なら小5から馬鹿だったんですか?てひろゆきなら言いそう

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:06:41.86 ID:i66/pi420.net

>>70
土を「し」と読み間違えるのはともかく、地名は読めない奴多くても別に笑うようなもんじゃない。
原なんか「はら」が多数派でたまに「わら」(小田原とか)だと思うが、こと九州の地名だと「ば(は)る」って読みたくなるし。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 00:25:55.53 ID:Kx+8PQ4A0.net

バカ大の替歌の元ネタでかなり小さい頃から
知ってたような気がする

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ