【サッカー】レバークーゼンがリーグ史上初の無敗優勝達成! 公式戦51戦無敗でアタランタとのEL決勝へ [久太郎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :久太郎 ★:2024/05/19(日) 00:45:25.72 ID:VzAgAOi09.net
ブンデスリーガ最終節、レバークーゼンvsアウグスブルクが18日にバイ・アレーナで行われ、2-1で勝利したレバークーゼンがブンデスリーガ史上初の無敗優勝を成し遂げた。

シャビ・アロンソ体制2年目で開幕から圧倒的な強さを見せたレバークーゼンは、ここまでリーグ33戦27勝6分けの無敗を継続。第29節のブレーメン戦で悲願の初優勝を達成した後も緩みを見せず、前節のボーフム戦の5-0の圧勝で公式戦無敗記録を「50」の大台に乗せると共に、史上初の無敗優勝に王手をかけた。

22日にアタランタとのヨーロッパリーグ(EL)決勝を控える中、シャビ・アロンソ監督はベンチスタートのジャカ、ヴィルツを除く主力を起用し、偉業達成を狙った。

立ち上がりからボールを握って押し込むレバークーゼンは、思わぬ形から得たファーストチャンスをいきなりゴールに結びつける。

12分、相手のビルドアップに強い圧力をかけると、アドリがボックス内でボールの処理をもたついたGKコウベクからボール奪取。そして、ボックス中央でプレゼントパスを受けたボニフェイスが難なく無人のゴールへ流し込んだ。

幸先よく先制に成功したホームチームは、徐々に前へ出てきた相手の攻撃を撥ね返しながら危なげなくゲームをコントロール。すると、前半半ばには2点目を奪い切る。

27分、左CKの二次攻撃からボックス右のターが右足シュートを放つと、ゴール前でDFに当たってこぼれたボールをアンドリッヒが技ありのバックヒールで流し込んだ。

この2点目で無敗優勝に大きく近づいたレバークーゼンは、引き続きボールを動かして主導権を握りながらアンドリッヒのミドルシュートやフリンポンやホフマンの仕掛けでチャンスも創出。相手に決定機を与えることなく前半を終えた。

後半も同じメンバーで臨んだホームチームはホフマンのミドルシュートでいきなりゴールに迫るなど、押し込む入りに。だが、時間の経過と共にアウグスブルクに押し返されると、62分には中盤でのボールロストからアルネ・マイヤーのスルーパスに抜け出した18歳MFコムルにブンデスリーガ初ゴールを決められる。

これで1点差に迫られたことに加え、主力のプレータイムコントロールの意図もあったか、シャビ・アロンソ監督はシックやヴィルツ、ジャカ、インカピエとフレッシュな選手を投入。ここから攻撃のギアを上げると、アンドリッヒやジャカが際どいシュートでGKコウベクにファインセーブを強いる。さらに、78分にはボックス左で仕掛けたヴィルツがGKを抜きにかかるが、ここはコウベクの見事なリカバリーに遭う。

その後は守護神フラデツキーの好守で幾つかのピンチを凌ぎつつ、3点目を狙う攻撃陣が再三の際どいシュートを浴びせかけたが、圧巻のパフォーマンスを見せた相手GKコウベクを前に三度ゴールネットを揺らすまでには至らず。

それでも、このまま2-1で勝ち切ったレバークーゼンが今季28勝目を挙げてブンデスリーガ史上初の無敗優勝を達成。これで公式戦無敗記録を「51」に更新したシャビ・アロンソのチームは、22日にダブリンで行われるEL決勝のアタランタ戦で今季2冠目を狙う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c81bf688c7cea0c7cb749ee5d216d7ee8d6d0b13

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:01:50.45 ID:N7LVs9tQ0.net

カイザースラウテルンに負けたら笑う🤣

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:23:48.69 ID:+OIo7M6p0.net

>>171
じゃ、何強なの?プレミア様は何強なの?

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:29:02.71 ID:S3oTMlWK0.net

何が凄いってドルトムントがCLファイナルまで残ってるってことだよなあ
ブンデスリーガのレベルが低いわけじゃないのよ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:42:13.87 ID:1A/jK5wM0.net

監督は残るらしいのでそうすると選手も結構残りそうな気がするな
最悪バイエルンやプレミアに取られても有望なの勝手に集まってくるわこれなら
何なら日本人誰か滑り込んで欲しいくらい

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:31:26.58 ID:rVnrB+d40.net

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:36:32.59 ID:f6WLce1z0.net

薬屋は今でもこのイメージだわ

ブット
ジヴコヴィッチ
ルシオ
ノボトニー
プラセンテ
ラメロウ
バラック
シュナイダー
ゼ・ロベルト
バシュテュルク
ノイビル(ベルバトフ/キルステン)

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:43:18.80 ID:AZ1+H6Hb0.net

>>12
無敗のチームとは思えないほど失点が多いな

131 ::2024/05/19(日) 06:33:53.55 ID:uYxyKYYV0.net

>>126
鎌田にCL圏が転がり込む可能性

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:06:52.14 ID:bO6wgRRQ0.net

こんな弱い最低バイエルンに負けたアナル、ラツィオ、マンU

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:34:42.24 ID:khbqrt1I0.net

レバークーゼンに隠れてるけど
シュツットガルト2位も凄いよな
遠藤がいた頃は残留争いクラブだったのに

302 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:47:40.55 ID:yXKo2cN+0.net

お祝いはバウムクーヘンで

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:00:15.13 ID:Nly6voDw0.net

前シーズン最終節ドルトムント勝てばリーグ優勝だったけどな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:02:57.76 ID:9bEMhxmN0.net

レバー空前絶後の無敗

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:20:17.77 ID:8Nj+zf910.net

>>138
2012から下手したらその前からバイエルン一強のブンデスと2019から一強のプレミアでは印象だいぶ違うけどな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:56:34.99 ID:IiBiUpWK0.net

>>18
バイエルン15連覇くらいしてるイメージだったけどこんな事有るんだな
レバークーゼンなんて名前こそ知ってるけどサッカーゲームでも一度も使ったことないチームだわ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:25:31.45 ID:5Z8v3BVC0.net

自分もそうだが香川達が活躍してた十年前のブンデスの知識で止まってる人多いな

152 : 警備員[Lv.30][芽]:2024/05/19(日) 07:29:50.16 ID:uYxyKYYV0.net

>>150
バイヤンの一強時代はそういうんじゃなかった

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:09:53.44 ID:LViobU9p0.net

>>120
これロイスやで
シュバインシュタイガーはもっと鼻デカやん

10 ::2024/05/19(日) 00:49:38.32 ID:KxibHMkL0.net

でも来シーズンからまたバイエルン1強のリーグに戻るんでしょ

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:21:26.41 ID:8Nj+zf910.net

>>240
誰も興味無いから他でどうぞ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:51:25.07 ID:/PtGyVZ40.net

>>194
長谷部はヴォルフス移籍前は毎年国内の何らかのタイトルを獲り続け、最終的には全タイトル総ナメした上にACLまで獲って移籍した選手だし、
移籍初年度からマイスターシャーレ獲った当時は完璧な優勝請負人だった

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:08:24.71 ID:2OPmz6ju0.net

ウパとミンジェが酷すぎた
あいつら出てないときのバイエルン別に弱くなかったもんw

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:50:31.59 ID:vQRsXcZQ0.net

【伝説】

レヴァークーゼン無敗優勝達成

ドイツ史上初のリーグ無敗優勝
59年ぶりに無敗記録のヨーロッパ新記録樹立
シャビ・アロンソが監督就任2年目でクラブ初優勝に導く

リーグ戦 34戦28勝6分 89得点24失点
UEL  12戦9勝3分  29得点10失点
DFB  4戦4勝    15得点5失点
親善試合 3戦3勝    10得点2失点
合計   53戦44勝9分 143得点41失点

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:27:16.81 ID:2b1CcrW80.net

バイヤン、ライプツィヒ、ドルトムントは間違いなく強い欧州トップレベル
こいつらを抑えて1位レバ2位シュツットというのは面白い
ブンデス相当レベル上がってるわ、というか昔に戻った感がある

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:33:40.84 ID:WTDebfSX0.net

また優勝チームから選手強奪したりする?

56 ::2024/05/19(日) 01:30:34.43 ID:xt4VUTBQ0.net

>>52
2010-11以来

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:08:24.03 ID:w7qdV0wW0.net

浅野に止めて欲しかったんだがなあ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:48:15.60 ID:9aT5NWZh0.net

>>109
中位のフランクフルトがEL優勝&翌年CL16強入りしてたけどな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:18:19.80 ID:xVFgJ0yh0.net

やっと一強リーグ終わったか
今のプレミアやちょっと前のセリエもそうだが一強リーグは本当につまらん

286 ::2024/05/19(日) 18:47:46.08 ID:uYxyKYYV0.net

>>265
リーグ無敗EL優勝なんて偉業でしかないが
強ければ出来るってもんでもない
サブ組含めたチームマネージメント力が凄い

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ