9月13日は「北斗の拳の日」。『週刊少年ジャンプ』の黄金時代はなぜ到来したのか? [愛の戦士★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :愛の戦士 ★:2022/09/13(火) 09:35:29.43 ID:CAP_USER9.net
キャリコネニュース 2022.9.13 Author: 昼間たかし

9月13日は「北斗の拳の日」。『週刊少年ジャンプ』での『北斗の拳』(原作:武論尊、漫画:原哲夫)連載開始が1983年9月13日だったことにちなみ、2018年に一般社団法人・日本記念日協会が認定・登録した記念日だ。北斗の拳が連載されていた時期といえば、ジャンプの黄金時代。誰もが『週刊少年ジャンプ』を愛読し、「ジャンプ読んだ?」で誰でも仲良くなれていた時代だ。読んでいるのが常識だった、あのころを今振り返りたい。(文:昼間たかし)

「漫画雑誌」を超えた存在に。

1968年7月創刊の『週刊少年ジャンプ』の発行部数は、右肩上がりを続けた。創刊時の部数は10万5000部。それが、わずか2年半後の1970年12月には115万8000部。1987年12月には485万部まで伸びた。単なる漫画雑誌としての枠を越えて社会現象として注目されるようになったのは、500万部突破が目前に近づいた1988年頃からだ。

人気の秘密を、当時の後藤広喜編集長は明快に語っている。

「ジャンプはまず漫画雑誌であり、面白い漫画を提供することを使命にしている。その基本に沿って、漫画制作の面では“友情、努力、勝利”という編集方針を守り、新人の発掘と育成に力を入れてきた結果でしょう」(『読売新聞』1988年3月24日付夕刊より)

この時期の人気連載は「友情・努力・勝利」を明快に追求していた。この時期の人気連載である『北斗の拳』『キン肉マン』『聖闘士星矢』『ドラゴンボール』はいずれも、それだ。

もともとは三要素のなかった作品ですらも、途中で路線変更させてしまう力技が、ジャンプ編集部にはあった。『キン肉マン』は当初は怪獣・宇宙人を相手にダメヒーローのキン肉マンが戦うギャグ漫画だったが、テリーマンとのタッグマッチを経て超人オリンピックへ。シリアスな対決が描かれるマンガに様変わりした。『ドラゴンボール』も、最初は西遊記風の道中物だったのが、天下一武道界を機に「バトル」主体のマンガになっていった。

ジャンプが独走した理由は、やはり連載コンテンツの魅力だろうが、決して「それだけ」ではなかった。ジャンプが10万5000部で創刊したとき、既にライバル誌の『少年サンデー』『少年マガジン』は100万部を突破していた。創刊当初の原価計算では、25万部を発行しても、実売率80%で収支がトントンになる計算。つまり赤字スタートだったのである。加えて、ライバルの二誌がいずれも定価70円なのに対して、創刊当時のジャンプは定価90円。後発の新雑誌なのにライバルよりも「高い」のだから、メチャクチャな強気である。

おまけに実績もない新雑誌だから、人気漫画家が原稿執筆依頼に応じてくれるとは限らない。そもそも、超人気漫画家には、編集者が会わせてももらえない。そこで苦肉の策として考えられたのが「新人の登用」である。このときジャンプに集った新人が本宮ひろ志・永井豪といったマンガ家たち。いまとなっては伝説級の大作家たちだが、ジャンプ編集部は彼らを見出し、そして彼らに牽引されて部数を伸ばしていったのだ。

ジャンプといえば、読者アンケートが有名だが、徹底的に「読者の声」を聞いていく姿勢は当初からだったようだ。編集部はリサーチをして、メインターゲットである小学校5・6年生の好きな言葉が「友情・努力・勝利」だということを突き止めた。定価が高い部分は、漫画の本数を他誌よりも多くしてカバー。毎週の読者アンケートで読者の反応を的確につかみ取って作品に反映させていく、新人は専属制で鍛え上げる、といった独特のスタイルを確立させていった。とりわけ専属制による新人へのシゴキは苛烈だった。初代編集長の長野規は、こんなことを話している。 

「デビューする前には、何十本かの没があります。例えば『ドクター・スランプアラレちゃん』『ドラゴンボール』で知られた鳥山あきら(ママ)は、手塚治賞の佳作にもならぬ新人でした。それをうちの担当編集者が鍛えに鍛えて、年間50本も没にして、はじめて連載をはじめることにしたのですよ」(『創』1989年6月号)

※続きはリンク先で
https://news.careerconnection.jp/entame/143152/

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 21:08:44.22 ID:AHAJ0OXh0.net

90年代後半のマガジン第二次黄金時代はもっと評価されて良い。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 18:10:11.96 ID:NWPuDw3Q0.net

>>91
俺はキン肉マンだわ
なんでのめり込んでたか分からないわ
新日本プロレス(古舘実況)も当時一年くらいハマったがw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 17:49:56.92 ID:kjfvLXJ50.net

85 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 15:55:46.13 ID:VjCAob4M0.net

>>9
あれはトキの聖人ぶりを描くのが目的の場面とわかるから細かい事は気にならなかったけどな
ツッコミどころというなら、それ以前にいくら子供とはいえ詰め込み過ぎだろうとw
軽く見積もっても200人くらいはいたはず、むしろ半分ほど外に引っ張り出すべきだw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 11:12:11.07 ID:TpoLvzeO0.net

>>23
武論尊「…」

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 20:18:27.56 ID:4j6NaxWY0.net

>>120
でもOPはユアッシャーじゃなく自分達で作っちゃってる
2期はタッポイをそのまま日本語で流した癖に

156 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:58:53.81 ID:4wHzqIQh0.net

>>150
柄、コミックバンチじゃなくて?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:25:11.66 ID:R6RFbjQa0.net

>>3
>中年ジャンプ作れ

『漫画ゴラク』がそのポジション

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 13:18:24.82 ID:zryNGnso0.net

悪役がいい味だしてるからね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 11:39:23.30 ID:rw3EjOkk0.net

170円の頃買ってたな
南斗水鳥拳や夢のタッグリーグ戦やキャラメルマン2号の頃の値段だろう

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:13:37.57 ID:ZksBmMiD0.net

>>22
中3と高1だわ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 12:14:14.23 ID:x4JEg5Tc0.net

>>18
何気に風魔の小次郎が掲載順頑張ってたのが嬉しいw

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 14:01:42.56 ID:fjaZDdgT0.net

>>68
サウザーは秘孔の位置が左右逆はまだ分かるが、「表裏逆」って何だよ!!
生き物としてそれはおかしいだろ!!

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 19:24:35.89 ID:RPrfj3dT0.net

いまでは打ち切り漫画の墓場

77 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 14:17:14.45 ID:Do8Fjrtd0.net

ユリアが生きてて南斗最後の将だったってわかったときは嬉しかった
結局病気で死んでがっかりしたけど

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 13:18:14.33 ID:9HJGQ9Le0.net

>>64
スランプやドラゴンボール無印はかなり作画良い方だったと思うけどね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 01:37:54.26 ID:fA2CwBNg0.net

WWEもロックやストーンコールドやHHHなど若手どんどん採用してホーガンやフレアー擁する先行するWCWを追い抜いたな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 19:22:34.99 ID:niMm/UOf0.net

>>18
最後の漫画がアイドルグループのドベ人気みたいで哀しい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 21:07:34.85 ID:nX3I+8I50.net

>>131
それよく言うけど
進撃がジャンプで連載されてもヒットしたかどうかわからんからな
その雑誌のカラーってもんがあるわけだし

11 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 09:57:20.08 ID:lpg6tRq50.net

だからラヴィットで14キロの砂糖水飲んでたのか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 11:34:48.97 ID:pnyrRLib0.net

個人的には最近
北斗の外伝の
アミバの異世界漫画が増刷かかって
きているのが嬉しい
https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781013

アニメ化したら話題になりそうだし

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 18:26:12.91 ID:ZQeeAXTw0.net

>>105
80年代の間は北斗の拳やDB、星矢、翼等でも女性支持の多かったタッチの爆発的ブームには敵わなかった
90年代ジャンプが女性読者開拓に力を入れるようになったのはその影響もあるかも

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:49:23.49 ID:4wHzqIQh0.net

フドウには生きててほしかった…

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 12:48:36.39 ID:KN3N8Gtz0.net

昔のジャンプは面白かったな
リンかけ
風魔の小次郎
ブラックエンジェル
テニスボーイ
男塾
キン肉マン
亀有
等々毎週楽しかったわ

142 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まぁ先行してるところに追いつくための方法は
ジャンプはなかなかのモデルを示していたな
大物ビッグネームに頼らないで新人を育てるという方法
まぁこの辺が今の日本に足りてないところなんじゃないかな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 14:39:24.76 ID:l4GU25nz0.net

そいや北斗の拳の最終回、ちゃんと知らないやとググったら色々蛇足な末に微妙な終わり方したのね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 11:36:29.29 ID:JXTAbr740.net

90円???ジャンプが90円!!!!

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 18:11:12.18 ID:TsISwAWy0.net

アラレちゃんブーム 1981
キン肉マンブーム 1983
キャプテン翼ブーム 1985
北斗の拳 聖闘士星矢ブーム 1986
ドラゴンボールブーム 1987

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 13:15:43.15 ID:Dm5QjcXL0.net

>>56
あか抜けない作画が多くてジャンプアニメってだけで低く見てたな
でもDr.スランプが視聴率30%超えたりキン消しブーム起きたりで作画の質に関係なく人気取れてたんで全く治そうとしなかったな

東映動画はコスト重視で動画枚数を3500枚に制限したのは有名な話
東京ムービーなんかのキャッツアイは4500枚ほどだった

24 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>22
メタルK最高!

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ