筋トレには3種類ある!自重、フリーウエイト、マシントレーニング [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/08(金) 09:05:49.70 ID:eOscrMgS9.net
スポニチ<Text:和田拓巳/Edit:編集部>
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/08/kiji/20230908c00SC2SC3002000c.html
2023年9月8日 09:00

筋トレの種類として、大きく分けて3つあります。自重トレーニング、マシントレーニング、もうひとつはフリーウエイトです。それぞれ解説していきます。

※全文は引用先で

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:10:38.50 ID:Ys/0wW480.net

心臓は鍛えられないから筋肉ムキムキでも死んだりするよな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 12:23:26.73 ID:lvw6qjPF0.net

腕立て伏せ50×3 が日課

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:08:56.71 ID:FWTmLRZe0.net

コロナで変わったな
偶然、きんに君の動画観て筋トレやダイエットや食事についてやって
暇だったんでやったり自炊するようになったし
健康にもいい訳だしな
何がよかたって、服を着た時カッコいいって事だな
だいぶ前にヤマダ電機で万引き防止の鏡に醜い姿がうつってショックだったな
こないだヤマダ電機行って姿が鏡みて嬉しかったし

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 10:00:08.06 ID:sEFnbwrr0.net

ゆっくりハーフスクワットと
チューブで腕トレしてるわ
まだ全然細いんだが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:23:32.78 ID:m/aNGPhT0.net

ジム行くの面倒くさい
自重で何とかならんのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:41:17.65 ID:jgdpq4ri0.net

>>100
俺も格闘技やって試合に出てるけど、推奨はせんよ。ちゃんと仕事して筋トレしていい体、程度でええんやで。

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:00:20.71 ID:pyMqXG5h0.net

>>603
別に単なる趣味なんだから筋トレだけやってる人が居ても良いと思うけど、それを馬鹿にする意味が判らないなあ。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:28:47.66 ID:uofQjTQU0.net

>>292
無理っしょw
走行中の電車から振りほどいたところでどこに逃げるんだw
駅ではすでに駅員さんがお出迎えだしw

596 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:07:08.95 ID:42yI7Uyr0.net

一応スポーツ関連板なのに、アンチが必死なスレw

アンチはフリーウェイトとマシンの区別も使い分けも知らんのだから語る事ないだろ?w
フリーウェイト信仰って強いよね
確かに、ネガティブの強い負荷はフリーかな、怪我もしやすいな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:47:26.20 ID:/qpQS7c80.net

あー細マッチョになりてえな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 05:40:12.64 ID:ADdt7PG40.net

そこまでの激しい筋トレはしてない
以前も階段昇ってると咳が出たりした時期があったんだけど
その時もプロテイン飲んでた可能性があるんだよな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 18:20:45.71 ID:uofQjTQU0.net

レッグプレスは一番高重量扱えるから楽しい気分になるよねw
まあでもスクワットで何がしたいかによって
できることはたくさんあるよ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 06:34:46.24 ID:nPuWjs9P0.net

>>543
>>539 はまともに運動やった事がないから分からないんだよ
無視していい意見だよね

617 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:26:52.93 ID:KwAAMEMG0.net

間違えた

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:00:36.08 ID:+W3dbYKB0.net

オートミールは数年前ブームだったころ
少し水入れてレンチンして「米化」してチャーハンとかおにぎりにとか
いろいろ言われてたけど
結局一周回って普通に豆乳でふやかしてバナナ入れてフルーツ入れて食うのが完全栄養食でうまいという結論になった

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 11:58:36.57 ID:up9xFUHm0.net

>>89
なんかナルシストが多いはずw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 12:28:19.52 ID:0Y0YsBvN0.net

>>147
まあ重量とかの目安がわかりやすくて目標にしやすいんだわ
過度な依存はともかく運動のモチベとしては悪くない
市営とかじゃなくて高い会費払ってるのならまた別の話な

439 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:55:39.70 ID:uofQjTQU0.net

別に高強度でも上手な人は毎日できる。
ベンチプレッサーなんて
週6でベンチやってっからねw

まあ普通の人はやめといたほうがいいけど

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:10:56.90 ID:b0PXTowb0.net

僕が唯一続いてるのはリングフィット

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:45:30.32 ID:PymuAeZU0.net

>>266
へーそんなのあるんか
負荷高すぎて関節いわしそう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 11:52:23.51 ID:YtLbKSJJ0.net

>>95
ビッグ・マン・イズ・ビッグ・シット!!

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 12:53:25.53 ID:vQnggoeH0.net

>>179
最終目的は何っ?て事だよな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:26:10.04 ID:nxPtqZm20.net

>>278
筋トレでつけた筋肉は見せるだけのためのもので実際の運動には全く役に立たない、と信じてるアホがいるんだよ
そんなわけないのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 12:18:17.49 ID:xi+ODR1M0.net

>>116
パットを肘で押すタイプのペック探しなさい

623 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 22:29:10.90 ID:KwAAMEMG0.net

>>622
ありがとう
腸骨筋ですか
腹筋ではないような気はしていました
自分でも調べてパワーフリフリできるよう頑張ります

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:26:14.27 ID:JBXQ+gYl0.net

>>279
別にボディビルダー目指すわけじゃ無いんだから、健康のための筋トレなら自重で続けられる人は自宅で問題無し。
ただ家だとすぐサボっちゃう人はジム行って気持ちの切り替えした方が良かったりする。

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:11:21.74 ID:29BtPl9Z0.net

澤村選手
昔は巨人のユニフォームが似合う二枚目だったのに今プロレスラーみたいになってるなw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 09:34:54.10 ID:NiFXVw0f0.net

コロナでジム行けなかった期間、重量上げが出来なかったから自重トレーニングやってたけど筋肉落ちて痩せて体重10キロくらい落ちたぞ。
自重じゃ負荷に限度がある。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 16:54:55.60 ID:ll1P7ytX0.net

>>403
食事9割運動1割

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:43:20.61 ID:fv1H/SRT0.net

プッシュアップバーつかっとるけど
これに慣れると
普通の腕立てのほうがつらくね?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ