山田洋次監督、シネコンの自動券売機「買い方が難しい。僕も苦手」「どうしてお客が来れなくなるように…」年配世代の映画ファンを気遣う [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/09/01(金) 17:54:38.45 ID:iFp6Gx4R9.net
https://www.tokyoheadline.com/711551/
2023.09.01

映画『こんにちは、母さん』の初日舞台挨拶が1日、都内にて行われ、吉永小百合、大泉洋、永野芽郁らキャスト陣と山田洋次監督が登壇。山田監督が、自動券売機に慣れない年配世代がいることに憂慮を示した。

永井愛の同名人気戯曲を、監督作90本目となる巨匠・山田洋次が91歳にして描く等身大の親子の物語。

主演・吉永小百合は「映画は映画館で見てくださいと日ごろから申し上げているんですけど、まだまだ暑い日々、大変な思いをして来てくださったことと思います」と観客に感謝すると、息子役の大泉洋は「映画館の中は涼しいですから、涼しいところで楽しい映画を見ていただければ」。山田監督も観客の来場と、勢ぞろいした豪華キャストに感謝し「監督冥利につきます」と感激の表情。

中略

9月13日で92歳を迎える山田監督。「この撮影が始まるころスタッフとも話していたんですけど、近頃、シネコンで映画を見るのが難しくなってきて。カードで買わなきゃいけなかったり。僕なんかとても苦手ですね。どうボタンを押したらいいか分からない。けっこうそういう年配の人たちは多い。そういう人たちが映画館に行っても、戸惑って切符が買えないという妙な事態にもなっている。どうしてそんなお客が来れなくなるようにしてしまうんだろうと、ときどき怒りすら覚えているんですけど」と言い「この映画に関して言えば、そういう買い方が難しくてできないという世代にこそ来てほしいという思いがあります。映画館のほうでも、そういう人たちに対応する努力をしてくれるでしょう」と自動券売機が苦手な年配世代を気遣いつつ「映画館で映画を見る楽しさをこの映画で改めて感じてもらえたら」と期待を寄せていた。

全文はソースをご覧ください

826 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:46:50.75 ID:WlR9G3AB0.net

映画なんかより新幹線の改札のほうが昔からわかりにくい
乗車券と特急券が2枚あるのも意味不明だし都内でJRをその券で乗れるとかも地方民にはわけわからん

822 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:17:27.45 ID:hyf3N2nl0.net

こういう人って駅の券売機とかどうしてるんだろ?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:24:38.91 ID:XM0RCvVM0.net

>>122
おれもキレイの証明写真のQRコードができなかった
ローソンのセルフレジが難しくてできなかった

824 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:43:04.90 ID:/Zs6xaED0.net

>>815
逆に有人窓口の多いunited系は発券機が少なくて
たまに発券機の前で固まっている人がいると大変
素直に窓口に逝けよ

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:42:57.95 ID:QZo8bryJ0.net

>>780
スマホはいらない機能なんか少ないだろw
アプリが星の数ほどあるだけ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 02:24:21.49 ID:SDGI9d/k0.net

>>488
コロナの関係でやたらアルコールで手指消毒をしてた時は指先が乾燥しまくってお札を捲るのにも苦労したわ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 18:53:06.42 ID:ZzejZWpo0.net

まあ確かになぜか分かりにくくしてる気はする
見たい映画を選べ→時間を選べ→座席を選べ
これだけで良いのに余計な操作を増やし過ぎなんだよ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 04:49:15.16 ID:lI8m+zMx0.net

>>778
馬鹿の考え休むに似たり

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 03:21:22.47 ID:Xc3Yx+030.net

>>1
シネコンは比較的若者向けだと思うよ
ジジイが来る場所ではない
俺もクレカ決済とかがなくなった社会で、
生体マイクロチップ認証とかやるようになったら
絶対ついていけずに脱落するけどそれも仕方なし

442 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 22:54:28.59 ID:xZt6s+Gu0.net

最初はよく分からんよな。
わしも最初セルフレジよく分からんかったわ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 20:29:03.35 ID:ty8WUcEI0.net

>>228
吉永小百合主演映画では邪馬台国の映画は
コケたと報道されていた

580 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 08:36:55.96 ID:Ld+p4txt0.net

昔の映画館に比べると狭いからでは?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 18:09:30.91 ID:jC3pfKsE0.net

老眼の年配にスマホは難しいと思うから、逆にPCのほうがいいと思うんだが

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 19:05:26.46 ID:gXnIlqzq0.net

そんなチケットの買い方もわからん奴が
映画を理解できると思うのか?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 12:14:32.34 ID:RXE1DQlK0.net

窓口で「おっぱいバレーください」言うのが恥ずかしいって話題あったなぁ
今はそんな心配する必要もないわけだが風情に欠けるな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 18:10:57.27 ID:SuZozXd50.net

爺さん金払っても観たくなる映画を作ってから言ってくれよ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 19:37:38.35 ID:9bf/rySK0.net

山田洋次は若い時から、便利になる時代の負の部分だけ見てた人だもんな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 05:51:06.53 ID:DWftQsh00.net

>>15
何か配る時はチケットのもぎりやるよ
それ以外は目視で見るかQRコード

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:36:31.51 ID:Xx+dx2Fq0.net

別に全部人力時代に戻せつってんじゃないんだから
老害煽りは余計なお世話というか

781 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:29:52.31 ID:FmOD/f/e0.net

言っとくが、お前の映画は一度も2分以上見たことがない。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 17:58:18.08 ID:MkM9mJ/V0.net

出たよ老害の文句

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 08:14:34.67 ID:rriVbntO0.net

東大出た人ですら歳取るとついてけないもんなのかね

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 18:44:19.45 ID:45A41B7K0.net

あらかじめネット購入してから行くと楽だぞ
いやネット購入も無理か

828 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 17:02:50.68 ID:C05hzGsH0.net

>>826
得するからいいじゃんw
東京はJR線とか多すぎてビビる
地下鉄のが多いけど

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 10:55:02.29 ID:z+8KWFWA0.net

ネット予約のほうが安いとかにすればジジババでも覚えるやろ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 21:54:57.13 ID:T7weWoji0.net

スーパーはセルフよりセミセルフ使う
商品をバーコード通すのがめんどい

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 19:34:25.25 ID:WG0e3UwP0.net

2016年頃にエキスポシティに行ったら
窓口に人がいなくて券売機だけになってたときはあれ?って思った
あらかじめ自動券売機について心の準備して行ってる人はいいけど、
窓口のつもりで行ったのに、いきなり自動券売機だったら戸惑うと思う

631 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 10:01:49.12 ID:RrpYTy5P0.net

昔できたことが出来なくなるのは認めたくないしつらいことなんだよ
そのうち3m先のトイレにも間に合わなくなる日が誰でも来る
窓口で「おとな1枚」と言うだけで映画を観れてた
だから「おとな1枚」の大きいボタンひとつで買えるようにしてほしい
これくらい高齢者の立場に立って開発者はシステムを作ってほしいということ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:51:43.34 ID:CRSmSYve0.net

老害すぎる
買いにくいからなんなんだよ慣れろ
お前ら以外はみんな便利なんだわ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 18:46:18.62 ID:dJonLutg0.net

こういう人は、覚えると簡単とか言い出す

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ