世界的に見ればマイナースポーツ。五輪で野球を楽しむのはしばらく見納めかも…2028年五輪は貴重な機会? [尺アジ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :尺アジ ★:2023/10/20(金) 19:44:27.06 ID:KgF0GFGK9.net
2028年ロサンゼルス五輪の追加5競技が発表され、野球・ソフトボールが21年東京五輪以来2大会ぶりに復帰することが決まった。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は「全てのプロリーグから支援の文書を取り付けた。米大リーグ(MLB)選手会からも文書をもらっている」との談話を発表。大リーグのトップ選手の参加に自信をみせている。
大リーグがシーズンを中断して一線級が各国代表として出場するとなれば、野球としては画期的な大会となる。34歳で迎える大谷翔平は出るのか、など話の種は尽きない。村上宗隆は28歳、山本由伸は29歳で、順調にいけば円熟期だ。侍ジャパンは東京から7年を経ての〝連覇〟に挑むことになる。そして、ロス五輪後はしばらく五輪で野球を見る機会はないかもしれない。
野球・ソフトボールはその大会限りの「追加競技」という立場。陸上競技や体操といった実施競技とは別に、開催都市が追加で競技を提案できる権利が東京五輪から認められている。巨額の開催費を嫌って立候補都市が減る中、開催するメリットを高める狙いだ。
東京五輪では野球・ソフトボールに加え、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5競技が追加競技として実施されたが、来年のパリ五輪では野球・ソフトボールと空手が外され、ブレイキン(ブレイクダンス)が加わって4競技が追加競技として行われる。
その次のロサンゼルス五輪ではスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの3競技は実施競技に「昇格」し、野球・ソフトボール、フラッグフットボール、クリケット、ラクロス、スカッシュの5競技が追加される−という流れだ。追加競技の選手や関係者は大会ごとに一喜一憂しなければならない。
悲しいかな、野球も世界的にみればマイナースポーツ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/10/20 17:00
サンケイスポーツ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_3PWMRFYPNVLYZLNXI66YN2GHVQ.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

503 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:02:54.66 ID:b71VZYYb0.net

>>497
毎日同じ投手が投げなくても試合は成立する、なんか問題あるの?
サッカーも選手入れ替えれば?ルール上は別にいいんだろ?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:11:24.45 ID:2QmbBDNW0.net

5ちゃんの焼き豚って本当にバカしかいないよなw
そりゃ日本の野球は世界一とか本気でドヤるわけだよwwwwwwww

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:42:47.43 ID:zJlpkwH50.net

またたった6チームで世界一を決めるの?
なんか不毛だよね

455 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:14:02.58 ID:MdSjghf90.net

TV放映向きでない理由に「試合時間が長い」というのもある。
毎回2塁にランナーを置いて2アウトから始めれば良いのではないか?

695 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:46:23.97 ID:BLDoDL3Y0.net

>>685
野球の成長率ショボいからって古すぎだろ
プレミアも1兆超えてる

2013→2022(21/22)
95→180 NFL +85 (+89%)
83→108 MLB +25 (+30%)
46→100 NBA +54 (+117%)
40→*70 EPL +30 (+75%)
33→*52 NHL +19 (+58%)
*5→*16 MLS +11 (+220%)

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:34:49.98 ID:43cNoiF20.net

アメフトの方がドマイナーだぞ
アメリカ以外どこもやってない

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:31:04.86 ID:1XTLcIMN0.net

>>312
明治日本はサッカーを教育の一環で広めたからな
明治時代にサッカーの大会があったか知らないが、一般観衆を惹きつけるリーグ戦をやってたら歴史は違ったかもな

805 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:04:33.47 ID:f0b0+F9q0.net

>>787
まあ実際に野球は同時にフィールド上に居る選手数の最大が9人なのに3倍以上の30人登録とか狂ってるからね
せめて各ポジション1人交代要因の18人に減らすべきだよ

原状のままではまた五輪から追放されるのは明白

669 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:18:57.52 ID:TJmSwwsy0.net

>>654
巨人でも知名度ある現役選手って中田翔、けつあな、阿部慎之助くらいだしな。

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:53:40.08 ID:TJmSwwsy0.net

>>432
チェコのアマチュアにも点取られるお侍観てると、日本人にやけうって向いてないと思う

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 04:39:48.65 ID:ySWjW3Cb0.net

>>194

33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/11(水) 07:37:28.69 ID:oohZf7Aa0
世界のスタジアム紹介
@world_stadium_
メルボルン・クリケット・グラウンド(Melbourne Cricket Ground) ホームチーム:オーストラリア代表(クリケット) 収容人数:10万人 オーストラリア連邦メルボルンのヤラ公園にあるクリケット用競技場。
午後10:44 · 2015年6月15日
https:
//twitter.com/world_stadium_/status/610442808000802816
https://pbs.twimg.com/media/CHi6f4PVAAEignY?format=jpg&name=small
世界の野球場bot
@ballpark_bot
【シドニー・クリケット・グラウンド】オーストラリア。その名の通りクリケット場だが2014年にMLB公式戦が国内初開催されることとなり一時的に野球場に改造された。マウンドに用いる土の選定には半年以上の試行錯誤があったという。
午前11:01 · 2016年10月29日
https:
//twitter.com/ballpark_bot/status/792184532438949888
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimPXlVEAAbcDK?format=jpg&name=900×900
https://pbs.twimg.com/media/CLimQoYVEAAydGG?format=jpg&name=large
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimPtCUsAA8k6w?format=jpg&name=large
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimR1iUsAAXU1M?format=jpg&name=large

2019/02/24
【知っておきたい球場の話】元はクリケット場。前身から100年以上の歴史を持つ横浜スタジアム
https:
//yakyutaro.jp/r.php?hash=TlhOM
2021/12/13
横浜スタジアムは元々クリケット場だった
https:
//note.com/cricketista/n/na3b53421f5be
(deleted an unsolicited ad)

800 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:49:25.93 ID:RG7WajoI0.net

アメフトをマイナースポーツ!って言ってるよなもんだよな
こんな記事ばかりで野球アンチ増えたな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:04:23.97 ID:GG82o+Ds0.net

>>653
試合時間が20時開始から18時開始に繰り上げられたんだけど優先順位ってなんの話してんだ?

547 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:18:59.27 ID:zwaPbzPs0.net

>>539
正確には強かっただな
ここ10年くらいで弱くなった
それ以前はトヨタカップやクラブW杯で南米のチームが世界一になったこともある

604 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:30:51.26 ID:JGKmqduM0.net

海外ではプロサッカーリーグやサッカー選手が人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だしねぇ
マニアックなサカ豚はともかく一般人では
サッカー選手で一番人気が56歳のジジイではもうオワットルw
まぁ、日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手
なんて興味ないからどうでもいいんだろうけど

好きなスポーツ選手ランキングTOP5(男性編)
10〜20代
1. 大谷翔平
2. 宇野昌麿
3. 平野歩夢
4. 村上宗隆
5. 石川祐希

30代
1. 大谷翔平
2. 村上宗隆
3. 平野歩夢
4. 宇野昌麿
5. ダルビッシュ有

40代
1.大谷翔平
2.村上宗隆
3.三浦知良
4.井上尚弥
5.平野歩夢

50代
1.大谷翔平
2.平野歩夢
3.佐々木朗希
4.井上尚弥
5.三浦知良
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/

626 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:48:32.23 ID:3qLRyEUU0.net

>>618
サッカーは五輪はどうでもいいがIOCに頼み込まれて仕方なくアンダーカテゴリーで残ったけど
野球はIOCにとってどうでもいいのに野球が執拗にしがみついてしかたなく開催国に放り投げてるのが実情

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:17:21.20 ID:Pan9XH0o0.net

>>284
ソフトボールがかわいそうなのは、やけうの仲間と思われたんだよな。

アテネのときの中畑ジャパンもかなり他競技の選手から評判悪かったみたいだからな。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:30:30.27 ID:b71VZYYb0.net

サッカーなんてアホーターが暴れてる報道しかねえ、
ああいうのを止めろと言ってるんだよ、
阪神ファン以下の民度ってなんやねん
あいつら川に飛び込むだけで他に被害ないし

468 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:30:30.27 ID:b71VZYYb0.net

サッカーなんてアホーターが暴れてる報道しかねえ、
ああいうのを止めろと言ってるんだよ、
阪神ファン以下の民度ってなんやねん
あいつら川に飛び込むだけで他に被害ないし

768 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:20:11.72 ID:2QmbBDNW0.net

>>766の補足ね
日本は70点(メジャーレベルのたとえと考えてね)以上だけどまだFA権もないし、ポスティングも待ったを掛けられてる選手がいる可能性があるわけよ
でもアメリカやカリブにはそういう選手はいないし、60点台の選手のほとんども東京には来なかった

考え方を変えればメジャー未満だけど東京五輪に来て活躍すれば日本の球団の目に留まってお買い上げされて日本で大金稼ぐチャンスかもしれないというのでもよかった
でも実際そういう選手はいなかったし確か他国の五輪代表でNPBと契約した選手はいないよね?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 22:30:06.74 ID:4LdMSyBu0.net

9年サッカーやってきたけど
友人、恋人、上司、同僚、知り合い、、観に行くなら野球の方が楽しいよ。
野球が楽しいというよりスタジアムの雰囲気とゆったり時間が流れるのが良い。

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:24:44.94 ID:eptCepeK0.net

>>244
アジアカップ程の規模なんてないよ
選手アメリカから貸し出してもアレの規模なのに

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:56:26.78 ID:1XTLcIMN0.net

>>355
日本レベルが高いからだよ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:16:42.12 ID:b71VZYYb0.net

「高校野球が年々つまらなくなってる」

ん?それってあなたの感想ですよね
詰まらなくなってるのに決勝20%行った、そうかそうか・・・

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 20:03:28.04 ID:EjXu6Kln0.net

>>1
悲しいかな、野球も世界的にみればマイナースポーツ。

意味わからん
なぜ悲しいのか?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:19:10.83 ID:OI5VpFay0.net

>>341
あと試合時間が長い

737 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:39:07.64 ID:hSWhLSzm0.net

そもそも五輪自体アマチュアのマイナー競技ばかりでしょ
サッカー以外ほぼ稼げないスポーツしかないんだから
別に世界的に普及してるかなんて問題ない。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 00:33:07.58 ID:RwYvnU7l0.net

日本人以外で野球真面目にやってる民族はコリアンとカリビアンしか居ないからね

477 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:41:42.52 ID:kfUaxv6t0.net

>>476
言えないか、良く分かった

お前はただの馬鹿だ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:31:34.03 ID:b71VZYYb0.net

むしろ、インチキ発覚したのはスペインリーグで、
10年単位で八百長やってたクラブだろ、どこと言わんがw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ