パリ五輪、日本は金12個と予想 柔道の阿部兄妹、ブレイキン湯浅ら―米データ会社 [首都圏の虎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/26(水) 14:29:12.08 ID:muu97rYN9.net
米国の大手データ会社グレースノートは26日、来年のパリ五輪メダル予想を公開した。

 日本は金12、銀と銅が各21の計54個。総数は58個だった2021年東京五輪とほぼ同じだが、金は27個から半数以下になるとした。

 柔道が金4、総数10でいずれも競技別最多。男子66キロ級の阿部一二三、妹で女子52キロ級の阿部詩(ともにパーク24)が連覇するとし、同70キロ級の新添左季(自衛隊)、混合団体も金と予想した。

 新競技ブレイキン(ブレイクダンス)はメダル3個で、女子の湯浅亜実(ダンサー名AMI)が金。体操男子の橋本大輝(順大)は個人総合と種目別鉄棒で連覇と予想。バドミントン女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)、フェンシング女子サーブルの江村美咲(立飛ホールディングス)、自転車BMX男子フリースタイル・パークの中村輪夢(ウイングアーク1st)も金に挙げた。

 東京五輪で5種目を制したレスリングの金予想は女子50キロ級の須崎優衣(キッツ)のみ。陸上は男子20キロ競歩の山西利和(愛知製鋼)が制すとし、水泳の金はゼロ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b675a2df1f2ba8d53a7f74cdc9cd68159b5b8043

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 09:12:36.51 ID:2jfbBUTI0.net

>>1
レベルが低くて競技人口過疎の女子レスリングで金が1じゃ
もう今後支援体制も格段に悪くしないと駄目になるなw

水泳も恵まれてるのにゼロだったら終わりだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:38:31.29 ID:qfsB+ufk0.net

レスリングもう少し取れるだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:09:23.79 ID:0iPerBYh0.net

野球はシーズン中にドリームチーム組めるかだな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:27:42.88 ID:IJU9yRQv0.net

フランスが羨ましいな
こっちはコロナで無茶苦茶にされたから、中止デモなど内部分裂まで起きる始末
東京五輪のトラブルを反面教師に出来るのだからさぞ優れた祭典を提供するんだろうな
日本は本当に運が悪かった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:31:21.10 ID:/AvDTOzp0.net

スケボーもいけるやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:53:14.39 ID:8s+1skxr0.net

グレースノート社
■日本の金メダル予想
・陸上競技 男子20km競歩 山西利和
・バドミントン 女子シングルス 山口茜
・BMXフリースタイル 男子パーク 中村輪夢
・ブレイキン 女子 湯浅亜実
・フェンシング 女子 江村美咲
・体操 男子種目別鉄棒 橋本大輝
・体操 男子個人総合 橋本大輝
・柔道 女子52kg級 阿部詩
・柔道 男子66kg級 阿部一二三
・柔道 女子70kg級 新添左季
・柔道 混合団体
・レスリング 女子50kg級 須崎優衣

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:51:01.49 ID:q6XHlMi+0.net

俺等も金メダリストなのに…
しかも2個も

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:30:48.92 ID:ySw+gpkA0.net

糞やきうが無いから最高の五輪になりそうだな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:38:31.59 ID:muu3Divh0.net

毎回予想するけどいつも外れてる

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:32:22.09 ID:2msPc5iQ0.net

>>13
来年だよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:32:22.09 ID:2msPc5iQ0.net

>>13
来年だよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:36:27.27 ID:SOvWYXKq0.net

東京五輪は普通のホームアドバンテージを更に越えたアドバンテージがあったからな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:53:44.06 ID:PEkWgrMV0.net

>>60
まともにやってる国が地球上に存在しないから楽勝だよ
ただし対戦相手の国では試合のテレビ中継無いから
日本が勝ってもホルホル出来ないんだよな(笑)

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:47:11.88 ID:O7HnvNU20.net

>>11
ワグネルのあいつ思い出すわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:42:19.16 ID:J5agkS0I0.net

シンクロは?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:46.02 ID:NxrVI3060.net

見ないから

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:10:50.34 ID:V/pzew0R0.net

>>73
開会式は史上最低だが、競技運営そのものは相当良かったぞ。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:11:27.41 ID:YjxkOG920.net

>>1
あれ?野球は?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:48:13.15 ID:Vl3ZWjcu0.net

トンキン五輪の時は柔道と女ボクシングの八百長が特に酷かったからな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:34:29.77 ID:hPOcK+660.net

手堅いのは阿部兄妹、競歩、体操の橋本あたりだけじゃね

バドミントンみたいなのは前評判良くてもボロ負けしたりする

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:51:58.77 ID:PriqoVJE0.net

ドゥイエされまくって銀ラッシュと思われ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:18:05.71 ID:Tp+xDHAt0.net

>>16
うむ、日本限定の競技をカウントするのはフェアじゃないよ

一方テコンは世界的に最重要競技だから倍カウントすべきだよね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:06:22.27 ID:T5qG99Th0.net

どうでもいい

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:07:39.87 ID:3ONHOySz0.net

マイナー競技の祭典なんだから野球無いのダメやろ
俺は見んけど死ぬの待ってるだけの年寄りに見せてあげたい
ボケてて理解してるのかは知らんが

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:08:24.82 ID:rdcEed8B0.net

バドミントンの桃田賢斗はもう厳しいの? 東京では大本命だったと記憶してるけど

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:59:08.61 ID:PEkWgrMV0.net

W豚Cなんか地上波中継あったの地球上で日本だけだろ(笑)

優勝賞金もACLや女子サッカー以下の
単なるアホ丸出しなただのオープン戦だからな(笑)

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:51:46.79 ID:CXhjf1mP0.net

野球・ソフトボールも金メダル候補だろ?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:55:37.70 ID:8BHJTjN10.net

野球野球うるせーな

削除されたよ!

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:22:34.02 ID:e04yehbv0.net

野球は確実に金獲れるよな
なんてったって世界一なんだから

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:16:53.86 ID:UsYeDlam0.net

やきうは?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ