アメリカで中学校まで最も盛んなスポーツは「サッカー」だという「意外な事実」 ★2 [首都圏の虎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/14(水) 06:27:48.67 ID:fCb5sm0I9.net
経済アナリストのジョセフ・クラフトが12月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。アメリカにおけるサッカーの存在について解説した。

サッカーワールドカップ

飯田)サッカーワールドカップが開催されていますが、いかがですか?

クラフト)楽しく拝見させていただいています。今回は番狂わせが多いですね。

飯田)本当ですね。

クラフト)日本の活躍にも感動しましたし、とても面白いです。

飯田)サウジがアルゼンチンを破ったところから始まって。

クラフト)日本旋風のあとはモロッコ旋風でした。

飯田)あの2メートル80近くのジャンプを見て、人間の体はあんなに飛べるのかと驚きました。

クラフト)アフリカ勢の身体能力はすごいですね。

中学校までアメリカで最も盛んなスポーツは「サッカー」
飯田)アメリカはそれほどサッカーのイメージはありませんが、どうなのですか?

クラフト)アメリカで中学校まで最も盛んなスポーツは、実はサッカーなのです。サッカー場に送り迎えするお母さんのことを「サッカーマム」と呼んでいますが、中学校まではサッカー人口が最も多いのです。

飯田)そうなのですね。

高校以上になると才能のある選手は野球やアメリカン・フットボール、バスケットボールに行ってしまう
クラフト)ただ、高校や大学になると、いい選手はフットボールや野球、バスケットボールなどに行ってしまうのです。

飯田)フットボールというのはサッカーではなく、いわゆるアメリカの。

クラフト)アメリカン・フットボールです。残った人がサッカーをするのです。アメリカ人から言うと、W杯に出場しているアメリカ(の選手)はベストメンバーではないのです。

飯田)才能は他に取られてしまったのだと。そのような流れがあるのですね。

才能ある選手を3大スポーツにもっていかれなければ、サッカーW杯ではアメリカが毎回優勝
クラフト)そのため、W杯はアメリカではあまり盛り上がりません。

飯田)その国その国で、プロスポーツとの結びつきのようなものがあるのですね。

クラフト)どうしてもアメリカでは3大スポーツが優先されてしまうので、もったいないです。でなければ、毎回優勝だと私は思っています。

飯田)W杯はうちのものだと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3103162c1a8b4d3fd521987c511bf09517b3ac3

★1 2022/12/13(火) 18:43:40.46
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670924620/

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:57:16.81 ID:wzBTFV0r0.net

>>115
豚は焼き豚だけな

なぜかはいろいろ調べればわかる

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:24:44.05 ID:SgbQTzMG0.net

サッカーって男女問わずできるから中学までって感じなのにねえ

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 16:36:31.92 ID:kJaGMsEQ0.net

ほんとこのバスケヲタのなりすましの
認知症の後期高齢豚双六豚老人って哀れだよな
ドイツ人のダーク・ノビツキーやスペイン人のガソルも知らないとか
頭悪すぎだわ(笑)

125 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 07:49:35.19 ID:AquqHDX60
それにしては、NBA選手みたいな見た目が“THE 怪物”ってのはおらんよな、サッカーのアメリカ代表は
黒人はまだまだ少ないのかな?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:24:18.74 ID:P5XPMhWn0.net

>>90
これ!
体格自慢はネガキャン

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:45:00.89 ID:JjdrpXZC0.net

Twitterのトレンド世界中サッカーまみれ
アメリカもサッカーまみれ
野球じゃあり得ないね

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:45:47.92 ID:2QVikogA0.net

アメリカって地味に強いよね
いつもヌルッと決勝トーナメントに出てるイメージ
すぐ負けるけど

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 19:41:54.89 ID:i8IPWELs0.net

焼き豚のデタラメ認識

【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/

> 練習時間少ないとされるサッカーはなんで野球と同じスピードで競技人口減り始めたんだ?

登録してなかっただけ
実際にはサッカーの競技人口は3倍

【サッカー】<日本サッカー協会>小学生年代のJFA選手登録料が無料に!少年団に所属する約70%の選手がJFA選手登録を行っておらず [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644483005/

焼き豚衝撃の結末でしたね
数字になってたのはたったの30%でした
競技人口は圧倒的にサッカーでした

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:52:42.00 ID:wNgGLDsV0.net

>>226
【野球が№1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ    最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ     無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾      八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪      住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw

アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、90年代以降アメリカ全体が
野球に熱狂し盛り上がるような事はまったく無くなった
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いこともあり
「野球が一番人気の先進国」は地球上から事実上消滅したw

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」と言っていたが、
いまや野球はドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等
まさに貧乏で「民度の低い」国にしか存続していないのが現実

【結論】野球が世界に広まらないのは、「ただ単に面白くないから」

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:46:26.87 ID:X1bzPNjo0.net

>>189
違う
サッカーは肉体的負荷のないレジャーなので子供のエクササイズにぴったりなだけ
ドッジボールより負担が少ない

半ズボンはいた大人がマジな顔してやるものじゃない
正直ダサい

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:01:56.29 ID:besVThGn0.net

今春、女子サッカー観客数、91,553人の新記録

487 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 08:28:32.08 ID:WdvMMSav0
女子の欧州CL「バルセロナ対Rマドリード」を9万1553人が観戦 女子サッカー史上最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a6010c778d1087edd183e84f118aa222d8e6ba

ガラガラのMLBに少しでも分けてあげたい

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 04:08:27.22 ID:5xnoKSVsa
(^◇^)女子CL 2nd leg PSG vs バイヤン
凄いな歓声だ、クマはCBでスタメン

434 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 04:21:37.28 ID:5xnoKSVsa
クマ、同点ホームラン!
すげー!

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 04:24:59.71 ID:mHAYZ9Jfa
カンプノウで決めたのかw

440 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 04:52:27.15 ID:5xnoKSVsa
(^◇^)前半終了 PSG 1-1 バイエルン (1st leg バイエルン1-2 PSG)

バイエルンGKのやらかしでPSG先制も、セットプレーのこぼれ球を熊谷が押し込んで同点
試合は主力を欠くバイエルンが防戦一方、たまのカウンターチャンスも持ちすぎてつぶされる。

熊谷がレジェンド扱いで草
実際、リヨンで何連覇かしてるし、なでしこでw杯も取ってるわけだが

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/31(木) 05:04:42.67 ID:5xnoKSVsa
バルセロナの試合は観客数91553人で女子サッカー観客数の新記録を作ったようだ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:50:07.97 ID:7Ld75ocw0.net

>>33
プロリーグでやっているのは2、3時間で終わる形式のやつ
なのでインドのIPLは試合開始が夜のゴールデンタイム

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 19:34:16.85 ID:i8IPWELs0.net

焼き豚「ろ、ロス五輪で野球復活!」
  ↓
当のアメリカ人に見捨てられている野球

現地の希望種目調査でポロやラクロス、パルクール、ビリヤード以下の人気www

755 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 02:24:06.42 ID:koSYlZr90
ロス五輪で野球復活は無理です
現地の方を差し置いて日本人が野球を推薦などできませんよ

@
Which sports do Americans want added to the Olympics?

Lacrosse – 12%
Bowling – 11%
American football – 9%
Dodgeball – 8%
Roller skating – 8%
Water skiing – 8%
Polo – 7%
Parkour – 6%
Racquetball – 6%
Pool – 6%

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:41:48.01 ID:iGJee3N80.net

サッカーマ爆笑
こいつクリントン時代で思考停止だな
今どき言わねーよ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 11:56:17.93 ID:tEqn1grO0.net

>>282
大学はアメフトとバスケは凄い人気だけど野球は人気なくてショボい
特に大学アメフトはレギュラーシーズンでワールドシリーズより全米視聴率がとれる

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:39:50.74 ID:fIQthjN/0.net

YouTube登録者数70万程度で若者に人気w

馬鹿丸出しだなw

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 11:32:08.50 ID:besVThGn0.net

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 17:17:59.53 ID:lVH4Wygk0
baseball is dyingでゾロゾロ出てくるなあ。

@There’s a reason baseball fans are mostly over 60 and dying off.
Casual fans just think there’s too many games and they’re too long.
If it keeps up MLB will be dead

野球ファンは殆ど60歳以上で死に絶えつつあります
カジュアルなファンにとっては試合は多いし
長すぎなのでこのままだとMLBは死にます

@Nobody cares about baseball anymore. It’s a dying creature

誰も野球なんぞ知ったこっちゃない
あれは死につつあるクリーチャーだ

@None of my middle school students watch baseball. None of them even know there is a lockout. That is what MLB should be concerned about.

(アメリカのとある教師)私のところの中学生は誰も野球を見てないし
ロックアウトしていることも知りません。
これこそMLBが懸念するべきことだと思う。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:46:18.70 ID:NyPw8Qgo0.net

>>184
世界が殆ど終わってるという事でOK?
ちなみにアメリカも入るけどOK?

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:23:07.99 ID:WH02GYeD0.net

>>297
日本も小学生とか中学生までは子供の習い事てわスイミングスクールが人気
でも水泳なんかやってても飯食えないしな
それと似たような感じだろ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:23:23.74 ID:4wB6W4hb0.net

>>245
ないよ
レベル高ければVersityだけどJVなら誰でも入れる
アメリカの高校の部活でレベル低いから入部拒否なんてしたら裁判起こされるわ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 16:07:22.62 ID:kJaGMsEQ0.net

>>349
当たり前だろ
男子は豚双六なんてドマイナーなアホ丸出しレジャーなんかやってるから
あまり強くないし
でもその不人気豚双六より人気あるから安心だよな(笑)

ワールドカップ1540万人>>>>>わーるどしりーず1176万人

ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率

ワールドカップ米視聴者数、男子サッカーの試合で過去最高に-対イングランド戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/79acca6c4bc1e47e54104bedc4a455cbc29316ed

> FOXスポーツによると、「0対0」で引き分けた同試合のテレビ中継は1540万人近い視聴者を集めた。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:33:22.56 ID:fanbdzOV0.net

サッカー好きが増えてもサッカーの強化にならないってことだよね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:53:11.45 ID:wNgGLDsV0.net

>>226
野球に群がる人達=貧困階級の人達

アメリカでもMLBはドミニカやプエルトリコ、キューバの人間ばかりで
だからアメリカ国内でも人気が低下しているという現実
ヤンキースはサッカー経営に力を入れ始めている

◆“WBC最強打線” ドミニカ強さの秘密~現地取材で探る、メジャーリーガー輩出工場の全貌
 http://toyokeizai.net/articles/-/13301

2月8日、ドミニカのプロ球団であるエスコヒードとリセイがともに本拠を構える
エスタディオ・キスケジャを訪れると、興味深い光景に出くわした。スタジアム
周辺にある砂利の敷地で、少年たちがストリートベースボールに興じているのだ。
少年バッターが左中間を突破するヒットを放つと、古びた段ボールで代用された
セカンドベースに滑り込んだ。砂利の上だが、恐れる様子は微塵もない。

さらに奥にある砂利のスペースに別の少年たちが見えるので、近づいてみる。
13歳くらいの少年たちが行っているのは、遊びの試合ではなく、ロングティー
(トスで上げたボールを遠くへ打つトレーニング)だ。

ホームベース上でトスを上げているコーチに話を聞くと、非公式の代理人だという。
ドミニカにはMLBの28球団がアカデミーを開いているが、彼らは16歳未満の選手との
契約を認められておらず、非公式の代理人がそれより若い選手を発掘・育成して
いるのだ。そういった選手をプレーさせるためのリーグもあり、彼らがMLBと契約した
場合、代理人は選手の家族からマージンを得る。
ちなみに、トスを上げていた代理人の報酬は契約料の10%。

ドミニカを取材して驚かされたのが、至るところに野球グラウンドがあることだ。
もっとも、日本のように整備されたフィールドではなく、ボコボコの土の上に
雑草が生えているのは当たり前。前述したような砂利のグラウンドや、傾斜がある
フィールドも珍しくない。
そうした環境に目を付けたのがMLBだった。1950年代からドミニカ人選手の発掘を
開始し、現在では全30球団のうち28球団がアカデミーを開き、ダイヤモンドの
原石を磨き上げている。

なぜ、MLBのアカデミーはドミニカに一極集中しているのか。

「財政的な理由だよ。ドミニカでは、他の国より安くアカデミーを運営できる。
なぜなら、政府から税金を免除されているからだ。ボールやバット、バッティング
マシーンなど、ドミニカに持ち込まれる野球道具もすべて税金が免除される。
50人以上の選手を抱える球団では給料がドルで支払われ、所得税を払う必要も
ない。MLBのアカデミーは、タックス・ヘイブンなんだ」

ドミニカのめぼしい産業は観光くらい。多くの人が従事するさとうきび栽培は
収益が低く、その家族の子どもたちは学校に通わず、家業を手伝うケースも
少なくない。そんな国において、野球は貧乏を脱出する唯一の手段なのだ。

今回のWBC2次ラウンドでアメリカを破って準決勝進出を決めた直後、ドミニカ
代表のトニー・ペーニャ監督はこう話した。
「母国出身の大リーガーの80%は貧しい農家の出身。常にプレーを楽しむ理由は、
貧しさを忘れるためさ」(『Sponichi Annex』より)

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:45:53.59 ID:baFyjFpl0.net

成田悠輔「アメリカでのW杯の盛り上がりは日本の10分の1以下、人が集まったりは少なかった」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670909938/

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:21:11.40 ID:DkCyEA3j0.net

サッカーて過激なファンが多いのが特徴だな
たかがスポーツだぜ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:45:01.24 ID:Ey7Gy0km0.net

ほんと笑える(笑)
アメリカ出てない試合なのに(笑)

ワールドカップ2650万人>>>>>わーるどしりーず1176万人

【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/

ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:47:30.69 ID:NyPw8Qgo0.net

>>193
なるほど
バスケもそれに入るね
で、その言い訳は?

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:02:04.77 ID:besVThGn0.net

“三振かホームランか”にファン飽き飽き
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/tamahiroi/kiji/20180923s000011D9021000c.html

2年連続で1試合平均3万人割れが迫る。
大リーグ機構(MLB)は危機感を募らせた。
「原因はボール・イン・プレー(ボールが野手の間を動く)が
少なくなったため」。
シフトが定着し、打者は野手の頭上を越えるフライ打球を狙う。
投手は全力投球の継投策。野手がボールと紡ぐ豊かな細部が消え
「三振かホームランかの野球にファンが飽きた」。

「試合で投手が投げる200球超の大半がイン・プレーにならない。
これでは娯楽産業とは言えない。
ファンは審判員のコールを見に来るわけではない」と
レイズのエリク・ニアンダーGM。
「我々ユニホーム組はフロントが指示する勝つためのデータに
沿った野球を目指し努力する。
その結果が今の野球ではないか」と選手たち。

球界が集めたビッグデータが、確実にアウトを取るのは三振、
確実に得点するのは本塁打…と野球を変えてしまったのだ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:16:10.91 ID:wVlwYn5R0.net

豚すごろくwwwwwwwwwwwww

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:05:23.18 ID:ZGeE06BX0.net

>>35
そりゃ高校生になったら玉蹴り選ばないわけだなwヘディング能の記憶障害もやばいし

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:55:51.34 ID:CTGdzbMb0.net

>>37
全てNBAの2メートル超えばかりを揃え他チームって成立するんかな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ