【YouTuber】ゆたぼん 「不登校の大半の責任は親」発言の市長に激怒 「アホぬかすな!今すぐ辞めるべき」 ★2 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/11/06(月) 13:18:00.39 ID:OI6uNH729.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/05/kiji/20231105s00041000477000c.html
2023年11月5日 17:33

「少年革命家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼん(14)が5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「不登校の大半は親の責任」などと発言した自治体の市長について言及した。

今年10月、不登校をテーマに開かれた滋賀県首長会議で、東近江市の小椋正清市長がフリースクールについて「文部科学省がフリースクールを認めてしまったことにがくぜんとしている」「フリースクールは国家の根幹を崩してしまうことになりかねない」「不登校になる大半の責任は親にある」などと持論を展開した。フリースクール関係者から抗議文や発言撤回を求める署名活動が起きる事態に発展し、市長は後日、謝罪したが、発言の撤回はしなかった。

中学3年生にして学校に初登校し、話題を呼んでいたゆたぼん。市長の発言に対し、「こんな市長は今すぐに市長を辞めるべきです」と斬り捨てた。

「こんなんが市長やってたら終わりです。勉強不足、知識不足とかそんなレベルじゃないです。はっきり言って終わってます!」と怒りをあらわにし「不登校は問題行動じゃないし、あと、悪い事でもないんです。誰に責任があるかって誰にも責任ないんですよ。もし責任があるとしたら、こういう義務教育をちゃんと理解していないアホな市長のことなんですよ」と断罪した。

「義務教育っていうのは学校に行くのが嫌でも子供を無理矢理学校に行かせることじゃない。何年も前から言ってることですけど、子供が学校に行く権利はあるけど義務はない。親もそう。子供が学校に行きたいって言ったら行かせる義務はあるけど、子供が学校に行きたくないって言ってるのに無理矢理行かせる義務はないんですよ」と私見を述べた。

 不登校の増加は社会問題となっているが「(不登校になった)理由もみんなそれぞれ違っていて、なんでかわからんけど学校に行きたくない、不登校になったっていう子もいる。大事なのはその子を無理矢理学校に行かせるんじゃなくて、その子に合った学び方で学ばせてあげることが大事だと思うんですよ」と訴えた。

「俺も今は学校に行ってますけど、不登校の時は家でホームスクーリングやスタディーサプリで勉強したり、オンラインのフリースクールで勉強したりしてる。学び方っていうのはそれぞれ違う。不登校はどんどん増えてきてる。でも不登校のことをなんにもわかってないのに、こういうアホな市長が不登校について語るな!なんもわからんくせに!何が勉強不足、知識不足や!アホぬかすな!本当に腹が立ってます」とぶちまけた。

さらに「こういう市長がいるから子供の自殺も増えていってるんですよ。お前子供が自殺してんの知ってんのか!なんにもわからんくせに語るな!未だに学校が全てと思ってる時点で終わってんねや!遅れてんねん!」と怒りがおさまらない様子で語気を強めた。

続きはソースをご覧ください

★1:2023/11/05(日) 17:59:16.30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699174756/

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:32:01.18 ID:/Dk7+Fc00.net

ひき肉に完膚なきまでにぶちのめされたのにまだやってんの
市長が正しい

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:59:58.56 ID:LAJxXuh90.net

>不登校の原因は親
まさにこの親子を言い当ててる
面白いほどに1本釣りヒット♪

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:55:57.56 ID:RHxnPYXY0.net

実際ゆたぼんが不登校になった原因は教師だからな
ただ不登校児の多くは親との関係に問題があって自己肯定感が低い場合がある
こういうのは研究してみると良いと思う

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:04:26.48 ID:rt5Bis9d0.net

たまにはいいこと言う
不登校の責任は自分自身

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:58:43.28 ID:qn209Hi/0.net

「バカな事言うな!」関東
「トロいこと言っとたらかんわ!」名古屋
「アホ抜かすな!」関西

関西が、一番下品でキツく感じるね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:22:32.61 ID:2F38CyF/0.net

学校に行かなかったから最低限のお勉強ができるはずもなく、運動も年下が試合の相手、芸術に秀でているようでもなく特筆して見た目が良い訳でもない
この子には本当に何も残らなかった
誰の責任

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:39:47.41 ID:cuHLbMnq0.net

NHKも見たくなければ 契約の義務がない ことを明記してほしいな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:59:32.24 ID:PxVAAJ3G0.net

生来の怠け癖と言えども子は親の背中を見て育つのだから
父親が謹厳実直ならゆたぼんの登校拒否は是正されてるだろ
親の責任とはそういうこと

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:27:51.83 ID:RSwsntJV0.net

>>1
ほんと・に学校行ってんの?
ネタ作りの為にとりあえず2〜3日行ってみたとかじゃなくて

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:50:50.53 ID:vfrZL2QL0.net

いや不登校は悪いことだろ
責任の所在がケースバイケースなだけで

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:20:40.61 ID:VepExpug0.net

市長の言う通りっぽく聞こえちゃうね

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:27.21 ID:ZpRPumqW0.net

不登校の大半の責任が親なんて酷いことを言う
子には責任なんて無くて全ての責任が親だろうが

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:52:11.60 ID:wzbab59R0.net

来年からどうするんだろうなこの親子

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:15:08.63 ID:XY8opy5+0.net

やり過ぎんなよで有名なイジメ練習県らしいねえ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:21:00.31 ID:IejMidrG0.net

この件で市長擁護してる奴らって大丈夫?
明らかに失言だろ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:01:48.51 ID:iJvOUbtF0.net

>>420
この子じゃなくて、穀潰し幸也だから

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:06:21.81 ID:O3kHqums0.net

辞めるべきで辞められる程市長って簡単になれるものでも辞められるものでも無いんですよ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:37:59.06 ID:Y1hPln4C0.net

まだいたのかコイツ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:21:20.95 ID:gQ3/R2lL0.net

教育は親の教育がいちばん影響あるよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:57:35.24 ID:OHqieaNE0.net

この市長の発言そのものを肯定はしないがこの子に限ってはど正解すぎる

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:31:39.58 ID:sgTZPZwv0.net

>>25
家に帰って、「先生にビンタされた」って言ったら、「お前学校で何やったんだ、ああ?」と、親父にもビンタされたわ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:05:59.04 ID:klDCN8qi0.net

幸也さあ「あの市長は何もわかってない!」ってゆたぼんスピーカー使っていうよりも
ゆたか君に「あの市長さんはああゆうてましたけど、僕はオヤジに感謝してる 
不登校はオヤジのせいじゃない 僕が色々考えて決めた事
オヤジは日本一周の旅連れてってくれて 色々学校じゃ教えてくれない事も教えてくれた
今後も僕はYouTube活動を続けるけど、家族や友達、応援してくれる人みんなに
オヤジが僕に教えてくれた事、してくれた事に対する感謝や答えを色々な人に見て欲しい
あの市長さんにも 誰よりオヤジへ感謝を込めて」
とゆたぼん自身の考えで言わせてみなよ
無理だけど

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:08:51.57 ID:XBXElxi70.net

法的に親に責任がある
処罰もある

無知ははお前だ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:07:32.92 ID:6ZqLlCi20.net

彼の場合は親が原因でしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:04:51.42 ID:klDCN8qi0.net

これって幸也(42)が本当の事言われて怒ってゆたぼん(14)に言わせてるんだろ
じゃあ当たってるんじゃん(笑)

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:23:30.66 ID:IPuSN/iW0.net

親の責任が大半だ
朝起こすこともしない
話を聞くとこもしない
法は親に義務を課してるがそれも守らない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:42:18.64 ID:XwcPJCh80.net

一々、不登校ワードをエゴサーチしてるの?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:09:50.79 ID:so/CAzTx0.net

>>165
ゆたぼんに関してはそうとしか言いようがないよな…

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:40:24.19 ID:RTmrMWd80.net

親が「自分のせいじゃない」って言ったら多少なりともお前にも責任あるだろって言いたくわなる
実際ゆたぽんの場合親のせいでもあるし
ただ市長が「親のせい」って言うのはおかしい
公立校や教育委員会は市の管轄なんだから市長にも責任があるだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:42:41.13 ID:8VUZX3n/0.net

ブレーンに刺さったなw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ