【Vやねん!】阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するワケ「負ける気しない」「京セラは本拠地みたいなもん」データも後押し [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/10/22(日) 22:51:55.80 ID:xEc8C+jf9.net
10/22(日) 22:41配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620bbb6ff90232869b1974f087b28a6bd5d3370

 28日に京セラドーム大阪で開幕するオリックス-阪神の日本シリーズを前に、SNSでは早くも阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するコメントが躍っている。

 今年の日本シリーズはパ・リーグの本拠地で開幕するのだが、阪神は今季、京セラドームで8試合を戦って8勝無敗の勝率10割を誇っており、阪神ファンは「京セラは本拠地みたいなもんでしょ」「どこでやっても負ける気しない」「甲子園での胴上げ確定」「今年は岡田監督の流れ」といったコメントで盛り上がりを見せている。

 ちなみに阪神は本拠地の甲子園球場で、オリックス相手の交流戦で1勝2敗と負け越しているが、トータルでは62試合を戦って36勝23敗3分けの勝率・610をマークしている。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 18:10:54.66 ID:4T8seqhL0.net

>>187
今年、第8戦が発生した場合は京セラドームで試合になる。第9戦まで行けば甲子園になる。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:45:30.07 ID:qp0/Zpq30.net

大阪ってアホ多いけど
スポーツもなんだよな
フロントもアホだけどファンもアホばかりだから日本一になれない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 07:58:25.08 ID:U+upxV8s0.net

33-4を忘れたのか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:19:21.15 ID:mJjcks810.net

>>62
五輪やWBCの日本代表メンバーを見ても大阪人は東京人の倍。
人口では大阪の1.5倍の東京なのに。
名球会メンバー大阪8人に対して東京3(1人は台湾国籍)
東京って全国各地から人材が流れ込んでいるのにこの様。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 06:14:30.90 ID:d2znGhi00.net

>>3
33-4

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:43:20.25 ID:01fXgZyv0.net

毎日ピッチングマシーンで180kmで練習せえや
特にノイジー、お前やお前

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:52:39.86 ID:wY7kFT1s0.net

令和勝率
346 287 .547 阪神タイガース
341 290 .540 福岡ソフトバンクホークス
329 302 .521 オリックス・バファローズ
328 303 .520 読売ジャイアンツ
324 312 .509 千葉ロッテマリーンズ
318 317 .501 横浜DeNAベイスターズ
318 318 .500 東北楽天ゴールデンイーグルス
318 323 .4961 埼玉西武ライオンズ
313 318 .4960 広島東洋カープ
294 334 .468 東京ヤクルトスワローズ
292 343 .460 中日ドラゴンズ
280 354 .442 北海道日本ハムファイターズ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:16:13.09 ID:wro9/h1O0.net

>>21
そうなのか
ちょくちょく日本シリーズ出るから知らなかった

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:12:38.50 ID:VMEbJpM40.net

>>57
人気の指標は何で測ってるんだ?w

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:28:26.45 ID:xInjkNbr0.net

どうしてシーズンあれだけ我慢したのにここにきてフラグ立てまくっているのか

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:17:32.67 ID:V4p6CLGZ0.net

>>1
いや去年矢野の時京セラほぼ負けだったんだが
一個だけ勝ったかな
とんでもない目にあった

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:16:41.21 ID:l1oJpYlr0.net

もし阪神日本一達成してもまだ334言うんか?
いつの話してんねん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:07:56.10 ID:tKRpd0oZ0.net

阪神ファンだけど冷静に考えて

投手力
オリックス>阪神

打撃力
オリックス>阪神

両チームの状態が良ければ阪神に勝ち目はないよ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:57:28.49 ID:GgIEP5F20.net

33−4を超えるというのか

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:55:10.48 ID:TMxauSrb0.net

>>190
大阪でも盛り上がってねーんだなぁこれが

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:47:03.55 ID:PASb0f/G0.net

いやチームの地力はオリックスのがだいぶ上だと思うわw
阪神はファンの大声援を背に勢いに乗れるかどうか

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:23:36.31 ID:x8hyDRZh0.net

今年のファミスタ出してよ。GBAでいいからさ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:05:45.63 ID:e/wF1e//0.net

>>168
福岡人「京都大阪兵は弱すぎて戦をやれんタイ、勲章くれんタイ」の大阪8連隊、京都9連隊やで

南京大虐殺の京都猿軍団十六師団(京都、滋賀、奈良、大阪、三重人)は敵から逃げ回るくせに女を見ると追い回して有無を言わさず犯しまくっていた鬼子だと中国人から恨まれとります

ところで悪名高い南京戦に東京の部隊と名古屋の部隊は参戦していませんので贅六的には残念でした

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:53:44.82 ID:NdVYTRIX0.net

>>82
食べ物板のペテン師 元都民7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1649736567/10
それ全部プレハブ万博の馬鹿大阪じゃん
政治家も大阪人はアホばっか

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:26:30.20 ID:R/VUSmEL0.net

まだやってるんだな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:22:29.49 ID:kpDIr1Li0.net

阪神対オリックスとかめちゃくちゃ盛り上がると思う

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:09:54.92 ID:7KMETzwE0.net

.>72
確かに
>>72
その上シュンペイタがいない
それでもオリックスが勝つね

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:56:32.96 ID:UKBQmKx00.net

何の割り当てもなく客入れたら殆ど阪神ファンになるやろな
キチガイばっかだし

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:56:17.74 ID:WNfJMz230.net

日シリ弱すぎない?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:53:58.56 ID:ld6EnCgV0.net

まあ、逮捕者より得点が多ければ進歩

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:22:37.88 ID:2RjVPrXE0.net

阪神はファンがク○なのでオリックスを応援する。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:45:27.05 ID:Rbs+nb4K0.net

前回飛び込めなかったまんさんも今回は飛び込めよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:22:10.42 ID:+VXI2+1Y0.net

中東の専門家の人がイスラエルがメジャーリーグだとしたらハマスはリトルリーグ、ヒズボラは阪神みたいなものって言ってたけど
じゃあヒズボラだったらイスラエルに勝てるかもしれないってこと?って思ってしまった
阪神セリーグで優勝してるしメジャー相手でもワンチャンあるかもしれないよね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:35:59.02 ID:IAt5cTW70.net


180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:02:54.48 ID:LulXnZb80.net

なんやかんやで、サトテルと大山と近本の存在でかいわ
スタメン成績比較しても、阪神そんなに負けてない

出塁率が高いから全体的に

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ