【Netflix】ルーシー・ブラックマン事件を作品化 監督「日本的なもの表現」★2 [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/08/11(金) 06:54:56.64 ID:r0Vw1Tob9.net
8/9(水) 18:00配信 GLOBE+
https://news.yahoo.co.jp/articles/530cb6e8b9e888303175cacdedbde9a64ed0f8c7

イギリス人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21)が2000年、東京で失踪し、その後遺体で見つかった事件の内幕を描くドキュメンタリー作品「警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件」が7月26日、Netflixでの独占配信が始まる。イギリスを巻き込んで両国の注目を集めたにもかかわらず、事件に関与したとされる男が一審で無罪になるなど、異例の展開をたどったこの事件をなぜ、20年以上たった今、映像化したのか。山本兵衛監督に思いを聞いた。

元ブリティッシュ・エアウェイズの客室乗務員で六本木のクラブに勤めていたイギリス人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21)が2000年7月に失踪した。父親のティムさんらが来日し、大々的に情報提供を呼びかけるなどしたことから国際的にも注目が集まった。捜査の過程で複数の日本人や外国人の女性らに対する強制わいせつ事件が浮上し、2000年10月に不動産管理会社社長の織原城二受刑者=準強姦致死や準強姦などの罪で服役中=が準強制わいせつ容疑で逮捕された。

(中略)

山本兵衛(やまもと・ひょうえ)

――今なぜこの事件をドキュメンタリー映像にしようと思ったのですか。

事件当時の記憶というのは正直、うっすらという感じですが、僕にとってこの事件に関心を持つ最初のきっかけになったのは、事件について書かれたノンフィクション「黒い迷宮 ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実」(リチャード・ロイド・パリー著)という本です。

日本で出版されたのは2015年で、ほぼそれと同時にアメリカの映画会社が映画化する権利を買ったというのが話題になったので僕も読んでみたんです。

そのとき初めてちゃんと事件の全容が分かり、興味がわいて調べてみると、事件を扱った別のノンフィクション「刑事たちの挽歌 警視庁捜査一課『ルーシー事件』」(高尾昌司著)の存在を知って。

制作のため、高尾さんから話を聞いて知ったのですが、当時捜査に当たった元刑事たちは事件から20年以上たった今でも、ルーシーさんの遺体が発見された神奈川県三浦市の海岸近くにある洞窟にお参りに行ってるんですね。彼らにとっては今も進行中の出来事なんですよね。彼らがどんな思いで被害者と向き合ってきたのか、それも含めて描きたいと思いました。

僕は元々、ニューヨークに留学して映画制作を学ぶなど、海外在住の経験が長くて、日本と海外の「文化の衝突」というか、そういう要素があるものにひかれることが多いんですね。

その意味で、この事件はまさにそういったことが含まれていると思っていて、自分のユニークな経験などを踏まえた独自の視点で描けるんじゃないかなと思ったんです。
――海外と日本の価値観や文化の違いを対比させるというテーマ設定は、監督の前作「サムライと愚か者 オリンパス事件の全貌」もそうでしたね。監督のライフワークのような気もしますが、今回の作品では例えばどんな部分がそれに該当しますか。

一つは先ほど言った、元刑事たちの「死者との向き合い方」ですね。元刑事さんたちに話を聞いたところ、毎年お参りをしているんだそうです。行く際に同行しましたが、彼らは洞窟を清掃して、花を供えて。元刑事の中にはイギリスまで行って、ルーシーさんの墓参りをした人もいます。

こういう行為はすごく日本的だなと思いました。事件の被害者に対して、しかも現役を引退した後もここまでやるだろうか、と。もちろん、事件自体が社会の耳目を集めたので彼らにとっても衝撃は強かったのでしょうが、それでもこうして毎年、遺体現場で花を捧げているのは海外の警察官ではやらないのではないでしょうか。

それと、イギリス人のプロデューサーとも話し合ったんですが、「ホステス」という職業がイギリス人としてはよくわからないと。ルーシーさんは事件当時、六本木のクラブでホステスとして働いていたのですが、イギリスでは事件発覚後、ホステスは売春婦なのかとか、何かスキャンダラスな仕事をしていて、やくざの犯罪に巻き込まれたんじゃないかとかいう臆測がメディアで出ていたようです。なので、ホステスはちゃんと説明しようと思いました。これについてはNetflixからも注文がありました。その上で、当時の国内外の報道のされ方の違いを描いたつもりです。

(全文はソースでご確認下さい)

★1が立った日時:2023/08/10(木) 19:24:43.35

前スレ
【Netflix】ルーシー・ブラックマン事件を作品化 監督「日本的なもの表現」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691663083/

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:15:30.77 ID:S8NraPGQ0.net

あの人肉事件の?

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 08:07:53.92 ID:bi0I3crp0.net

>>2

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

犯人はお前の同胞だろ
(゚Д゚)ゴルァ!

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 07:13:31.97 ID:7vvARO2A0.net

キム

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 08:51:01.63 ID:9jLSEZWh0.net

そういや山本晋也監督って何してるの?まだご存命だよね

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:55:02.82 ID:OxgiEVpa0.net

市橋だっけ?

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:01:31.46 ID:bq26tP9a0.net

犯人は日本人じゃないだろ

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 10:00:23.29 ID:qexO5d5h0.net

当時イギリスにすんでたが、向こうじゃ普通に韓国系日本人って報道されてた
現地人はいまいちピンと来てなかったから、韓国からの移民が日本で殺人事件起こしたって説明したら納得してた
向こうも移民で困ってるからね・・・

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:53:26.69 ID:qQgroFHQ0.net

市橋もやったことは相当にゲスなんだが
その後の逃亡劇がエンタメすぎるからな
市橋を題材にすると犯罪の残虐さが薄れてしまうから
題材に出来ねえのよな

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 18:16:29.42 ID:kT6CDZO+0.net

日本的なもの?
そんなもんねえよ
猟奇事件は欧米のほうがすごいだろ
いまだ根強い日本人に対するレイシズムを欧米人向けにわかりやすく媚びた作品にでも仕上げたか?

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 11:39:31.47 ID:J9cUScF80.net

ドキュメンタリーなら事実に基づいて作品を作るんだよね。登場人物の扱いも諸事情を考慮せずに事実のままを描写すべきだし。
例えば重大事件で有罪判決を受けた加害者の本当の名前、属性が事実として論述されることは社会的に非常に重要で作品の中で国籍等を描写するのはなんら名誉棄損に当たらない(公表しない利益を上回る)

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 12:00:41.48 ID:L7w5eg5T0.net

犯人日本人だったっけ?w

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:15:51.32 ID:L1Qrxvh90.net

>>138
つまり北朝鮮系在日韓国人か

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 00:57:20.04 ID:y7Sb3lqz0.net

韓国で外国人女性狙う性犯罪が頻発、
トラウマになり帰国する被害者も
https://www.recordchina.co.jp/b888055-s39-c30-d0195.html

夜に一人で歩けない。女性の安全が
担保されない韓国社会の奥深い闇
https://www.mag2.com/p/news/547216/2

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 07:45:42.10 ID:1fLArZfm0.net

在日南北朝鮮人って
自由民主党に庇護された日本人だろ?

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 07:57:35.91 ID:+en950i00.net

>>20
https://filmarks.com/movies/55505
ディーンフジオカ主演で2013年に公開されてる

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 08:18:57.41 ID:55Eiks4I0.net

凶悪事件を起こすのはほぼコリアンであるという日本の現実を広く世界に訴えかけようという試みですね。

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 11:16:51.71 ID:bAnCOmVR0.net

朝鮮人の犯罪だったんだけど日本の闇になっちゃうのか

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 15:30:44.13 ID:gAris/pH0.net

>>135
この事件は海外でも話題になった事件で、むしろ日本の方が報道規制されてた
織原城二の項目も英語版のwikipediaはあるけど、日本語版にはない
日本語版はルーシー・ブラックマン事件の項目しかなく、その中の犯人のプロフィール欄って箇所に匿名で記載があるのみ

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 00:09:52.71 ID:ipO4B5Vk0.net

日本メディアそっ閉じ逃走した赤坂プチエンジェル事件や女子高生コンクリドラム缶事件や関西生コンも海外メディア制作でドラマ化されて国際的な注目を浴びて欲しいな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 01:08:32.75 ID:3iW86PW00.net

どうせ在日韓国人の犯罪だとは明かさないんだろうから日本人へのヘイトを溜めるだけのドラマになる
まあそれが目的なんだろうけど

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 01:26:48.72 ID:g+hFXzpe0.net

>>177
織原は確定しているが
お前みたいな人間は街宣右翼と全く変わらんな
市橋も散々前で疑われているがどうなの そして根拠は ? コンクリ犯とか今回の家族総出の○切り事件は共○党絡みと言われているがあんたの見解は ? 夏休みの学生じゃないんだから
しっかりしてくれよもう

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 08:59:37.81 ID:TZGIa7ZD0.net

勿論全部じゃないけど邦画って予告やチラシにない観に行って分かる在日ネタが多くてうんざり

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 15:35:38.46 ID:S2X7hYeV0.net

日本文化をほんとに知りたいなら神社、日本食、アニメ、歌舞伎とかじゃないんだよ。キャバクラ、ホスト、風俗、終身雇用とそれ以外の非正規、このあたりがリアル。他国には全くないから。キャバクラやホストは中韓にはあるようだが、日本みたいなシステムじゃない。高い酒に数百万払わせるとか、しかも客は無理してでも自分の意思で払うからね。同調圧力とかもだが言語化しにくい文化が多々ある。

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 10:57:36.44 ID:IMzDpzwU0.net

イギリスの人には
日本人じゃありませんも通じないんじゃない?
イギリスで黒人が日本人殺したら
黒人が勝手にやったことですにはならんでしょ

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 14:15:05.74 ID:kg8L2xad0.net

従軍慰安婦とやらも、
貧しい朝鮮女性だまして
女郎屋に売り飛ばしたのは
同胞の女衒だしな

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 10:43:11.87 ID:hMVT+EZ10.net

市橋達也?と思ったけど別の事件(´・ω・`)??

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 12:24:20.75 ID:qQgroFHQ0.net

>>56
市橋だとダークヒーローになってしまうからな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/12(土) 04:51:46.75 ID:tYuScZIEy

この事件のせいで被害者の両親も不仲になったんだっけ。
日本は治安が良いからと行くことを許可したというお父さんに何故だか申し訳なかった。
若い女の子が一人で行動するのはなあ、やっぱ、危険だわ。多分どの国でも。

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:16:26.14 ID:s6X3ZgW40.net

>>101
ネ申田うのの旦那とか?
>>1
これより、ルナvsトモちゃんの事件の方が-_-#

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 14:07:54.90 ID:WrZw4DLg0.net

>>2
チョン、マジで死ねよチョン。
ふざけるなよ。
お前は冗談でそれ書いてるのかもしれんがな、マジ切れしてるヤツはいっぱいいるの。
クソが。死ねよ。
お前のその不用意な書き込みで未来永劫チョンはチョン扱いされるわけだ。
暴力でモノいわせようとしてもな、より大きな暴力で潰されるんだぞ?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ