【音楽】ヒット曲作るなら曲先か詞先か?ミュージシャン織田哲郎の答えは… [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2022/12/20(火) 23:20:37.04 ID:dUOKUzOe9.net
ヒット曲作るなら曲先か詞先か?ミュージシャン織田哲郎の答えは…
投稿日:2022/12/19 10:06 更新日:2022/12/19 10:06
https://coconutsjapan.com/etm/post-92864/92864/

●「譜割・詞先・曲先」ポップス作曲講座5(たぶん役に立たない) 【オダテツ3分トーキング】#織田哲郎Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=WLevASRYj1Q

12月18日、YouTubeチャンネル「織田哲郎 T’s Corporation」では、動画「ポップス作曲講座5」を公開。ヒット曲の作り方や作詞家志望の人たちへの織田さんのメッセージが注目を集めています。

■ヒット曲作るなら曲先か詞先か?ミュージシャン織田哲郎の答えは…

今回の作曲講座のテーマは「譜割」。

譜割とは、歌詞の言葉をメロディーにどうはめていくかという作業を指します。

織田さんによると、最近のポップスは、曲を先に作ってからそこに歌詞を当てはめる「曲先」の方が多いそう。

織田さん自身も曲先で制作しているのだとか。

特に、最近の人たちはヒップホップを聴き慣れているため、「言葉でグルーヴを出す」ことが自然に出来ると分析します。

一方、昭和までの曲は、詞を先に作ってからそれに合わせたメロディーを作る「詞先」が多かったそう。

その理由は、昭和の頃の曲はヒップホップのように言葉でグルーヴを出すというよりも、言葉の持つ意味を伝えることを重要視していたからだと織田さんは分析します。

そして「実は、私は本来詞先の方がいいんじゃないかと思ってるんですよ」と織田さん。

「言葉が伝わるってことが結局やっぱり重要だと思う」と語ります。

織田さんいわく、曲を先に作ると「A部分8小節、B部分8小節、C部分8小節」というように決まった型になりやすいそう。

一方、詞を先に作ると型にはまらず中途半端な小節数になり、「結果的に面白い流れになって印象的なメロディーになるっていうこともとても多かった」と言います。

また、曲先で作る場合でも「日本語の詞が乗ったことを想定して作る。これ、とても重要だと思うんですよ」と、詞とメロディーを合わせる重要性について語りました。

■数々のヒット曲を生み出した織田哲郎が考える、作詞家が重要視すべきこととは?

また、織田さんから作詞家や作詞家志望の人たちへのメッセージも。

作詞家は言葉を重要視しますが、織田さんは「そうするとね、文として読んでとてもつじつま合ってていい詞だと思うんだけれども、歌に乗せた時に、ノリがよくないなっていうケースも、ままあるわけですよ」と、言葉を重視するあまりメロディーに乗せた時に合わなくなるケースがあると言います。

実際に、織田さんが曲先で「ここはこういうノリを出したい」と思ってメロディーを作曲しても、全然ノリがよくない歌詞が来ることもあるのだとか。

そのため、作詞家や作詞家を目指す人に、「そのメロディーの持ってるグルーヴを、逆に活かす言葉をはめるっていうことをとても重要視してもらえるといいな」と呼びかけました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 08:11:30.84 ID:yfMdCZpi0.net

詞先ってさいきん聴いたインタビューだなと思ったらキダ・タロー先生だった。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 06:11:35.56 ID:EFgagnGB0.net

本当は全盛期にまったく売れないのにしつこく出してた朝が来るまでとかボンバーガールとか憂鬱は眠らないみたいなの路線で音楽やりたかった人なんだろうなと不憫にも思う

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 10:45:39.21 ID:VjXNcGEt0.net

歌謡曲は歌詞が良くないとヒットしないからな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 17:07:01.30 ID:zFOXo2EX0.net

>>27
伊代ちゃんのセンチメンタルジャーニー
湯川さんの詞を変えずに
しかも歌詞の中にセンチメンタルジャーニーという言葉を2回使ってるから、あの筒美さんでさえかなり苦労したらしい

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 13:12:37.62 ID:2wLruZ0q0.net

>>47
天才ならゲーム音楽なんてやらんだろw

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:00:53.54 ID:Baau+wzl0.net

478 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 19:57:54.30 ID:aFBQl1H20 [7回目]
>>476
世界的な実績の無い織田哲郎の意見 笑笑

479 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 19:58:56.91 ID:aFBQl1H20 [8回目]
>「曲先か詞先か」って言う議論があるんだよな

一部のオタが議論してるだけで、詩先がメインだったのは遥か昔だけ 笑

480 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 20:00:07.62 ID:aFBQl1H20 [9回目]
そもそも織田哲郎はアレンジ能力がショボいから、世界で通用する訳が無い 笑
楽器も一流とは言えないしね

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:00:53.54 ID:Baau+wzl0.net

478 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 19:57:54.30 ID:aFBQl1H20 [7回目]
>>476
世界的な実績の無い織田哲郎の意見 笑笑

479 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 19:58:56.91 ID:aFBQl1H20 [8回目]
>「曲先か詞先か」って言う議論があるんだよな

一部のオタが議論してるだけで、詩先がメインだったのは遥か昔だけ 笑

480 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 20:00:07.62 ID:aFBQl1H20 [9回目]
そもそも織田哲郎はアレンジ能力がショボいから、世界で通用する訳が無い 笑
楽器も一流とは言えないしね

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 06:59:30.81 ID:XnVhbObk0.net

相川七瀬とかのイメージ強い

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 21:17:21.02 ID:y5nKUAf/0.net

昔の詩人は、文学的センスと語彙力が段違い。
通俗な作詞家でも今とはレベルが違う。
だから、詞先が可能だった。
今はそのレベルの作詞家はいない。
現代のシンガーソングライターの詞は論外。
逆に音楽的センスはかなり進歩している。
現代では曲先にするしか方法がない。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 04:45:37.41 ID:N2odge360.net

英語圏の海外ミュージャンで曲先ってあるの?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 12:19:24.28 ID:Qn5BUHji0.net

>>60
吉田拓郎は詩先だと思うよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 07:05:26.86 ID:GOwr7ORt0.net

この人の出身校にもう一人天才がいてそっちの方はゲームBGMの作曲家になった

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:33:31.02 ID:NmmYMzQh0.net

うむ、曲は手癖みたいなもんが固まるし 旨く詩を乗せないと名曲にはならんしな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:55:04.20 ID:enPD1BxV0.net

桃川の曲いいよな

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:22:48.20 ID:07R/scRL0.net

カニ界一の売れっ子

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 13:49:05.85 ID:q1OVIR+Y0.net

>>69
>>72
植松も久石譲もFFとジブリありきだろwww

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 03:29:14.29 ID:zJzVoAOA0.net

>>34
シンガーソングライターの場合ほぼ同時に作ってるみたいなものだから
作詞しながら頭で曲になっていってる
だから厳密な詞先とは違う

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:36:53.96 ID:EvdoHqBh0.net

>>6
BOØWYのDreamin’のイントロに
ピーヒャラピーヒャラか。
ビーイングでスピニッヂ・パワーの先代ヴォーカル、
9thイメージのバンドメンバーが
再集結するアシストしたからそんくらいいいのか。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:33:31.14 ID:QXpDxtJD0.net

歌なんて曲ありき

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 14:23:55.51 ID:yEsZso9n0.net

>>78
そんな曲知らない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:49:21.14 ID:AIxJ59xa0.net

488 名無しのエリー ▼ New! 2022/12/22(木) 20:49:06.24 ID:dTCMtdLd0 [1回目]
>>485補足
24時間テレビ等で負けないでの話になる度に、
日本人はつくづく自分の頭や感覚で物事を判断出来ない
横並び意識が強くて同調圧力に弱い民族だなと思う 笑笑

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 08:06:01.65 ID:jmcB42Ha0.net

>>38
今も毎週日曜日にかかる踊るポンポコリン

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 05:38:46.25 ID:F6Qlsdy70.net

詞なんか実質代理店がテーマ用意して宜しくだもんね
なんならタイトルが先に決定してるw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 11:32:23.61 ID:wUEwhy5H0.net

平成中頃から曲のメインメロディと歌詞のメロディが全く違くて
歌手としたら歌いにくいだろうなって曲が増えた感じがしたけど
ああいうのはどっちが先行なんだろ
カラオケだとご丁寧に歌詞のメロディが特別に入ってる

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:44:20.62 ID:fUakiJOs0.net

バンドだと原曲からセッションしながら作曲・編曲を並行でやるから自動的に曲先になるな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:36:40.79 ID:GdrLX37n0.net

「むせる」は詞先か

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:16:11.49 ID:qfWG57s90.net

>>108
流石にそこまで酷くないと思うんだけど・・・

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:42:01.96 ID:ynFMJlC90.net

久しぶりに聞いたわ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:42:54.72 ID:xrxXzh5A0.net

誰だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/20(火) 23:33:51.88 ID:ADt4Ksih0.net

曲先だと無理して歌詞を作る事になるからなー
その時にポンポン歌う程度のノー歌詞のほうが流行るんじゃんね

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ