【音楽】ノエル・ギャラガー、『2001年宇宙の旅』は史上最低の映画かもしれないと語る [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2023/12/08(金) 05:45:29.97 ID:mgbqGFn/9.net
ノエル・ギャラガー、『2001年宇宙の旅』は史上最低の映画かもしれないと語る
2023.12.6 水曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/136933/

ノエル・ギャラガーは新たなインタヴューで映画『2001年宇宙の旅』についての否定的な見解を口にしている。

現在、アジア・ツアーを行っているノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズだが、アジア・ツアーに向かうロサンゼルスからソウルへの飛行機の中でスタンリー・キューブリック監督による1968年発表の映画『2001年宇宙の旅』を観て後悔しているとノエル・ギャラガーは『ザ・タイムズ』紙に語っている。

「あれは史上最低の映画かもしれないと思うね。いいところと言ったら、レナード・ロシターが出ていることくらいだ。プロットもなければ、ストーリーもなくて、観終わった後は『取り戻せない2時間半になってしまった』と思うんだ」

過大評価されているものについて訊かれると、ノエル・ギャラガーはビーチ・ボーイズを挙げている。「レコード・ショップに行った時に『B』のセクションに入れられていて、ザ・ビートルズに近いから尊敬されているだけだというのが俺の持論なんだ。あと、ポール・マッカートニーは彼らのことが好きだよな。そういうことだよ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 09:55:47.22 ID:umme574x0.net

>>13
2021だったかでその間もあるんだぞ
ハムの人が出てる

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 00:19:27.10 ID:4bUGzM9R0.net

最低かはわからんが3回視て全部寝落ちしたわ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 12:50:56.77 ID:MxjUzeaW0.net

2001年はハルが停止させられるまでは名作

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 09:55:36.44 ID:Y0q0Snvv0.net

なんだかんだ言っても最後までちゃんと見たノエルは偉い
クソだとかファックとか言ってるけどこの人達って根は真面目なんだよな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 09:22:39.90 ID:HCEGzsxc0.net

>>49
リアムは一時期の喉絶不調から少しは持ち直したがそれでもわざわざ新曲を聴くまでもない
ライブのセットリストもほぼオアシスの曲
来年オアシス1stの曲を全部やるツアーをイギリスでやる予定

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 14:33:51.38 ID:CtSTEANW0.net

ワンダーウォールってなんだよ!

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 09:29:39.63 ID:9HQosvco0.net

時計じかけのオレンジはミュージシャンならわかる内容だろアレw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 15:12:09.52 ID:kVWaA0hu0.net

時計じかけのオレンジだとかは落ちこぼれのバイブル映画だと思うが、ミュージシャンがあっちを好むことだけは容易に理解できる。
先日ガクトが「自分も含めてミュージシャンは社会に適応できないクズしか居ない」というような旨のことを言っていたのを見たが、正直で好感が持てる。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 09:43:13.39 ID:OzxVBdVZ0.net

>>89
さすがに映画後進国の日本は数に入ってないでしょw
ちなみにそれを下回る少林少女というのがあり、さらにその下のリアル鬼ごっこもある
恥ずかしくて海外の人に知って欲しくないレベルの作品が多いから、日本はこのまま実写映画ガラパゴスでいい

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 14:38:54.82 ID:hm2aRRab0.net

>>245
表層的な見方過ぎ
2001年はキューブリックによる人類への希望を描いた映画
対して博士は人類への失望って言うか絶望
裏と表みたいな関係で2001年と博士はワンセット
そこを見なきゃ表層的な見方で終わる

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 03:40:27.80 ID:q+K2HKwA0.net

>>12
ほんとに中高生の頃に聴いた?
こういうのは若いときに聴かないとだめだよ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 00:41:39.55 ID:MUdEMY+M0.net

フーは♂とかロゴマークにつけてる割には大して男らしい音楽ではない
当時基準では男らしかったのかな?と無理矢理納得させるしかない

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 12:10:22.73 ID:MPeQVL0D0.net

特殊撮影だけでも価値がある

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 03:40:33.97 ID:Wxbnmnje0.net

今でもラスト10分間はそんじょそこらのホラー映画を見るよりも怖い

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 10:42:19.08 ID:VBI7483Q0.net

>>102
コト消費という概念が一般化したんだから無駄としなくていいんじゃないの
旅行行って景色や味覚なんか楽しむのを無駄としたらそれと比べて人生の1日余の時間なんて無駄とも言えない時間やよ
まあ結局みんな死ぬ人生なんて全て無駄ともいえるんだからどれだけ楽しい無駄を経験したかが人生の意味と思うわ
DNA残すのだけが意義なんて悲惨

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 16:10:56.72 ID:vduM+jis0.net

まぁストーリーとか退屈さとかそれは無いわけじゃないが・・・

それを覆い尽くす映像美があるから許されんだろうよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 07:15:58.84 ID:8hMJoCZG0.net

キューブリックはアイズワイドシャットが好きだな
画が美しくて良いんだよ
光の使い方が上手いよね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 11:07:40.72 ID:gy2/ciUG0.net

>>110
これが史上最低の映画だって言ってる人が北京原人やデビルマンを観てないで言ってたとしたらあまりにも不勉強無責任

史上のすべての映画を見た上でじゃないと「これが最低」は言えないよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 06:17:05.34 ID:TnQw0jER0.net

本業がうまくいってないと映画批評に走る
宇多丸とかダイノジ大谷とか

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 15:11:00.68 ID:jas3e8mM0.net

>>458
原作小説って前哨じゃなくて2001年宇宙の旅でいいかな
逆だな
ほぼ同時進行みたいなもんで、クラークがだいぶ空想科学小説にしちまったんだわ
キューブリックの映画とは別物

なお2010年は原作小説(クラーク)をうまくSF映画にできてると思う2061年(小説)は多少ファンタジー要素あって面白い
3001年(小説)は完全に空想科学小説で前哨に戻ってくる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 16:29:11.60 ID:1tVnJkCq0.net

2001年がどうでもいいのは同意するかな
ビーチボーイズもブライアン以外はまあ…

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 14:39:28.26 ID:Mel5t5sD0.net

>>248
ジョンもポールも労働者階級出身だから二人が作れば労働者階級の歌なんだよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 07:34:31.43 ID:imiKPMJl0.net

>>29
インディアン乙

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 09:45:00.06 ID:lFXUyHbT0.net

バカだよな
オレが見た数少ない映画の中でオレにとって一番つまらない映画だった、って言えばいいのに

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 06:12:48.39 ID:M7KRTGUa0.net

オアシスこそ過大評価

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 16:04:55.87 ID:kGqTIMry0.net

>>301
クラークの短編である前哨が原作だよ
ただキューブリックがいろいろ脚本書き直させたけど

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 09:56:29.08 ID:QxpHJXyw0.net

ソドムの市
ネクロマンティック
ピンクフラミンゴ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 15:04:14.36 ID:4tvNKKb60.net

>>484
ドナルドフェイゲンめちゃめちゃ厳しくて演者は嫌になるらしいねw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 15:02:13.75 ID:mNBUvRii0.net

>>483
ドンルクより良い曲なんて腐る程あるだろノエル

440 ::2023/12/09(土) 07:35:41.40 ID:tDJB2T/y0.net

>>421
ちなみに初代のスタートレックは「2001年」より前の作品だ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ