【野球】MLBに倣った先発交代の風潮は是か非か?球界OBが見解「100球なら中4日、中5日で回らなきゃ」 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/29(金) 06:58:19.16 ID:wduyFG5P9.net
先発投手の怪我のリスクを軽減させるため、メジャーのように100球前後で交代させる風潮がNPBでも定着した。とはいえ、メジャーでは基本的に中4日、中5日でローテーションを回るが、日本では依然として中6日で回っている。日本スタイルとメジャースタイルを混ぜた独自の先発投手の起用法が一般化しているが、「先発投手に過保護すぎる」という指摘は少なくない。

現役時代にロッテで活躍した里崎智也氏は自身のYouTubeチャンネルを更新。現在の先発投手の起用法について見解を述べた。まず「100球前後、もしくは6回までで変わるのであれば、中4日、中5日で回っていかなきゃいけないと思う」とメジャーを参考にするのであれば登板間隔も同じにすべきだという。

また、里崎氏は「バウアーとか120球投げて中4日、中5日で回れるわけ。戸郷も中6日で120球、140球投げた」と現在日本で活躍している投手を挙げ、「投手の本分っていうのは120、130球投げて中6日、これは当たり前。それを貫くか100球前後で、6イニングで代わるんだったら、中4日、中5日で回らなきゃいけない」と指摘。

そして、「それは『バウアーが特別だから』『戸郷が特別だから』って言ってたら何も始まらない。『それを目指してトレーニングしてるのか?』っていう」「全員が戸郷みたいにできないかもわかんないけど戸郷を見習うべき」と語気を強めた。

2002年は両リーグ合わせて179完投(セ・リーグ98完投、パ・リーグ81完投)、2012年は両リーグ合わせて131完投(セ・リーグ54完投、パ・リーグ77完投)、2022年は両リーグ合わせて75完投(セ・リーグ41完投、パ・リーグ34完投)と明らかに減少傾向にある。先発に長いイニングを投げさせなくなったのかは一目瞭然。

先発投手を守るためには仕方ない部分もあるが、長いイニングを投げないしわ寄せは、リリーフ投手の登板過多という形で顕在化している。長いイニングを投げるための、短い間隔で登板するためのトレーニングに各球団は着手しなければいけないのかもしれない。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/trend-of-changing-starting-pitchers/
2023/9/29

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:30:18.18 ID:3cqtYAd80.net

>>71
滑りやすいボール投げさせて滑り止めすら許さんことにダルも苦言呈してたな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:50:08.09 ID:bLSHq9lj0.net

>>125
文章見ると、100球前後で6イニングで代わるなら中4日中5日で回らないとって話だから、メジャーに倣うなら球数だけでなく登板間隔もメジャーに倣えってことだと

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 09:20:32.83 ID:Yi46WEB50.net

ワンポイントはやめさせえとは思う

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 09:37:04.20 ID:YV+dWL4C0.net

>>68
基本4日だった
で時々3日になる

日本シリーズは1、4、7戦に投げるのが常識だった

その価値観がある中で89年日本シリーズ
近鉄3連勝で4つ目に阿波野を投げさせたい仰木とNGの権藤が衝突して仰木が折れたらそこから巨人が4連勝した

阿波野は翌年に野茂が入ってきたタイミングでボーク問題でダメになったので結果論で4連勝狙えばよかったのに で終わった

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:38:06.45 ID:GHf+bk2P0.net

10年もたったらトラックは左車線から左行こうとしてたくそ野郎ってたかと思うけどな
けいおんはバンド漫画はあったんだね
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して荒してるわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:05:44.48 ID:pgqUlI4P0.net

>>112
そうすると200イニング2点台だから3500万ドルとかの基準が170イニング2点台だから3500万ドルの基準になって結果ブルペンの投手の年俸も上がって経営が立ち行かなくなる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:29:17.21 ID:8icWTSwg0.net

メジャーはローリングスの公式球変えるべきやねミズノとかに
皮が違うのか、去年滑り止めのジェル的な物禁止してから
故障者が続出しているように見える
大枚はたいたエースや中継ぎ抑え、まんべんなく壊れてる
誰か問題提起しないのかと思う

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:19:26.08 ID:JGbT/3Dn0.net

ヒロキが配信してるよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:10:36.98 ID:D/1iPzee0.net

たしかになぁ
スワローズみたいに基本6回交代、2年連続優勝しても二桁勝利いない…ってのはなんか萎える

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:04:11.20 ID:3cqtYAd80.net

リリーフも2連投までとか年間40試合までとかにしないとな

いいリリーフが出てくると3年で使い潰して給料が上がりきる前にキャリア終了になるのでかわいそう過ぎる
平良はよく逃げたよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:33:05.27 ID:Soq3ElQh0.net

チーム投手陣の負担を考えたら
中6日で先発は7回まで抑えて
8回に投げる投手を左右でひとりづつ
抑え1人
残りの3枠を回跨ぎもやる便利屋の12人で回すのが良いんだろうな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 09:22:29.03 ID:w9DUtVKe0.net

日本の日程的に週6、120でよかったのにメジャーの猿真似するから

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:36:21.20 ID:cr33FDGf0.net

今はアホみたいに球速速くなってるから
壊れる速度も早いと思うぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:46:20.07 ID:vM6mlHWz0.net

今もうあんま売れてない面々だね
さすがに不正利用疑惑は
残念だ
けっこう糖質制限なんだよその人生は

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:13:21.44 ID:8igPnsIJ0.net

>>58
今はほぼ2連投、やって3連投迄ってなってるぞ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:01:06.13 ID:C0U76EvP0.net

球投げ遊び部が何をどう疲れるのか不明
試合3時間で1時間半はベンチで座ってるんでしょ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:52:58.69 ID:Z1//GnVu0.net

日本式とアメリカ式、どっちがいいんだろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:17:27.25 ID:8wpIRW3u0.net

>>10
キミの嫌いな江本が堀内を招んでYouTubeで対談してたよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:20:24.95 ID:Dowpkd5v0.net

査定によるんじゃね
こっちのほうが給料抑えられたり

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:23:52.12 ID:YA0WdMJH0.net

メジャーに倣うならDH導入しろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:44:36.19 ID:K90oQnnI0.net

メジャーは頂点、npbは通過点

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:45:16.24 ID:/soxL4vK0.net

ボールも滑らないし試合数も少ない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:21:21.12 ID:pQhg7Sg40.net

プロでピッチャーじゃなかった人に言われてもなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:06:05.85 ID:uLHClTOH0.net

>>72
10Mダッシュ1000本と1万Mジョギング位の違いは有るだろうね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:22:43.75 ID:cr33FDGf0.net

中6日の何が駄目なのか?
投手は調整しやすいし合理的だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:34:43.18 ID:cr33FDGf0.net

>>28
現役11年は生き残ってるに入るんかな…
終盤2年はボロボロやし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:58:03.60 ID:qQZFXTqM0.net

この問題はバウアーに聞くのが一番手っ取り早いのに何故聞かない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 08:18:54.77 ID:Ga3JoIYp0.net

桑田と気が合いそう

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:58:27.26 ID:udqwgZeJ0.net

兎に角、巨人を絡めないと記事にならない野球って何なの?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 07:14:20.35 ID:zaVAr+nG0.net

てか球の大きさも違うから 砲丸投げの球を80球ほうれば十分じゃねという発想だと思うよ

それ以上なげると壊れるよ 大概ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ