【野球】岡本和真の昨年と今年の違いをラミレスが指摘。何ができていないのか? [砂漠のマスカレード★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/05/25(火) 06:38:44.92 ID:CAP_USER9.net
【ラミレス氏から見た岡本和真のすごさ】

 2018(平成30)年シーズン途中に、第89代読売ジャイアンツ4番打者として抜擢された岡本和真。この年は全試合に出場し、史上最年少となる22歳3カ月で「3割、30本、100打点」以上を記録して大ブレイクを果たした。以来、岡本はその重責を果たし続けている。

【写真】「岡本和真に負けた」。元U 18日本代表の野球エリートは起業を目指した

 今季も、開幕当初こそ不振にあえぐ姿が見られたものの、交流戦を控えた現時点ではすでに復調の気配を見せており、「ここぞ」という場面での勝負強い打撃で、首位阪神を追走する原動力となっている。その岡本の打撃を、前横浜DeNAベイスターズ監督にして、現役時代には、第74代4番を務めた巨人OBでもあるアレックス・ラミレス氏はどう見ているのか。

「僕がDeNAの監督だった頃から、岡本のポテンシャルやパワーはすばらしいと思っていました。これは去年のことですけど、2020年の途中から打席での立ち位置がピッチャー寄りになっていました。でも、それ以前はギリギリまでキャッチャー寄りに立っていました。その理由はわかりません。ただ、ピッチャー寄りに立つことによって、アウトコースに逃げる変化球を、完全に曲がり切る前にさばける利点があるんです」

 すべての物事は表裏一体の関係にある。「ピッチャー寄りに立つ」ことで変化球をさばきやすくなるメリットがある一方、当然デメリットもあるはずだ。ラミレス氏は言う。

「もちろんです。ピッチャー寄りに立った時、インコースに力のある速球を決められれば、どうしても詰まりがちになります。でも、日本の投手の場合、いや、特にセ・リーグの投手の場合、インコース中心に攻めてくる投手はほとんどいないし、そのような配球もあまりありません。これは打者としての考え方次第ではありますが、『インコースが来たらもう仕方ない』と割り切る必要があるんです」

【いいバッターは「ギブアンドテイク」ができる】

 そして、ラミレス氏は「ギブアンドテイク」というフレーズを口にした。

「いいバッターというのは、ギブアンドテイクができるんです。どういうことかというと、あるケースでインコースを決められた場合には”これは打てません。アウトをどうぞ”と割り切る。でも、アウトコースに狙いどおりの変化球が来たら、”これは僕がいただきます”とヒットやホームランを打つ。これができる選手がいいバッターです。去年までの岡本はそれができていた。でも、今年の開幕当初の岡本はそれができていませんでしたね」

 なぜ、去年できていたことを今年はできなかったのか? 「私は巨人の関係者ではないからわからない」と笑うラミレス氏に、強引にその理由を考えてもらったところ、「ある仮説」が導き出された。

「昨年と同じことをせず、今年は違う意識を持っていたのかもしれません。若いうちはいろいろなことを試したくなるもの。ひょっとしたら、パ・リーグと対戦する交流戦対策、いや、昨年も一昨年も日本シリーズでソフトバンクに徹底的にやられた悔しさから、”インコースをしっかりと打ちたい”という思いが過剰にあったのかもしれません」

 一昨年、昨年とセ・リーグを制した巨人は、パ・リーグ覇者・ソフトバンクの前に2年連続で0勝4敗という屈辱にまみれた。4番打者としての責任を、岡本が痛感したのは想像に難くない。だからこそ、「今年はインコースのボールに力負けしない」という意識のもと、昨年までとはアプローチ方法も、考え方も変えたのではないか? そんな仮説が導かれることとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ff1756e56bb8b87a5490dae1e5d6ca1fff5631
5/25(火) 6:08配信

https://www.youtube.com/watch?v=2tJvkuuy7Bw
横浜DeNA ベイスターズ ラミレス 応援歌

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:06:49.55 ID:uNTpt5Y90.net

岡本真夜の昨年との違い?
昨年そもそも活動してたか?
なんでラミレスが語るの?

って思いながらスレを開いて、野球の話だったからビックリした

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:39:09.84 ID:2/woDbfn0.net

【「岡本について、何も心配することはない」】

 あらためて、来日直後のラミレス氏の姿がよみがえる。2001(平成13)年、ヤクルトに入団した来日初年度、外角に遠く逃げていくスライダーにまったく対応できず、来る日も、来る日も空振りを続けていた。しかし、気がつけばNPBだけで在籍13年、2017安打を放つ偉大な記録をマークした。その秘密こそ、彼の言う「ギブアンドテイク」だった。

「おっしゃるとおり、来日直後の私は外角への変化球にまったく対応できませんでした。その対策として、私が考えたのが”振らない”ということでした。さっき言った『ギブ』の発想です。変化球が来たら素直に『ギブ』する。その代わりに、ストレートは絶対に『テイク』する。しっかりと対応する。その頃から、少しずつ成績が向上していきました」

 今年の開幕直後、なかなか結果が出なかった岡本について、「今年の岡本は本来の調子ではない」という声が多く聞かれた。仮に、今年もラミレス氏がDeNAの監督を務めていたならば、「岡本対策」の具体的なビジョンはできていたという。

「今年の開幕直後の岡本は、どこか探り探りでバットを振っているように見えました。打席の中で迷いがあるのか、かなりボール球に手を出していました。ならば、ストライクを投げる必要はありません。自軍の投手に対しては、『ストライクはいらないよ。ボール、ボールでいいよ』と言ったでしょうね。逆に、岡本が自分のチームの選手だったならば、『ストライクだけをしっかり自分のスイングで打て』と指示したと思います」

 岡本ほどの打者が不調に陥った時は、技術的な問題よりも精神的な問題、考え方の問題がほとんどだという。ラミレス氏の解説を聞こう。

「現役時代、調子が悪くなった時には、技術的な問題ではなく『脳のコンピューターがバグを起こしている』と考えていました。技術面はまったく気にならなくて、むしろ相手ピッチャー、キャッチャーに対するアプローチの仕方、分析方法、考え方が間違っているのだと思っていました。スランプの要因は、たいていは頭の問題、事前の準備の問題ですからね」

24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:36:43.79 ID:gIZymLES0.net

今年は右方向の本塁打が多いのが気になるね
岡本は調子悪くなると強振する際に右膝が沈んで右方向への打球が多くなる傾向がある
今はまだ打ててるけどいつ不調に陥るかわからない状態だと思う
今日からの交流戦で絶不調になる可能性が高い

51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 15:37:34.84 ID:X02Jx5hq0.net

>>44
野球人気もオシマイですな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 04:40:26.44 ID:9DjLPFht0.net

今の3倍スイングスピードを上げれば
インコースなんて捌ける

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:09:37.56 ID:S11rHiI70.net

>>16
ピアノのリズムとか歌声の高音ピッチが違うとでもラミレスが言うと思ったのかw

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:29:06.34 ID:3ulCFIqD0.net

これで顔がよければなぁ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 08:21:18.60 ID:wvt+JSEY0.net

投球モーションに入った後で立ち位置変えちゃダメなの?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:42:00.19 ID:HQdq5aF80.net

リーグ間でやってる競技が違うって大変だな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:42:00.19 ID:HQdq5aF80.net

リーグ間でやってる競技が違うって大変だな

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 10:40:51.48 ID:n8mIhAT40.net

HR打つ能力は凄いけど総合的に村上の2ランク下

28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:44:50.90 ID:4QM3TrHs0.net

それよりも横浜について聞けよ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 11:13:28.49 ID:ZoWFZJNw0.net

>>39
村上は覚醒しすぎだろ
打率いい上に四球も選ぶから

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:17:48.23 ID:ktdgkiT70.net

>>1
ラミちゃんこれで現在は専業主夫ってんだから驚きだわ
どっか監督として採るチームは無いのかよ
かなり有能だと思うんだがな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:42:06.11 ID:UqiEAEh70.net

>>1-3
5/22
【野球】巨人岡本和真(24)12号3ランで本塁打、打点2冠王「つぶす感じ」無双状態 45試合 .265 12本 41打点  [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621687037/

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 07:10:46.41 ID:4L8bS2Bs0.net

村上が軽く更新するけどな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:53:00.98 ID:OlRVlNESO.net

一般人は岡本て誰だよだぞ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 08:45:41.74 ID:XTXAdxyZ0.net

>>11
変化球が曲がり始めるのは投手とホームベースの中間くらいなのだが曲がる前に打てるのはダルシムくらいでは

46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 11:48:41.80 ID:3VCglcXe0.net

>>5
デーブ「そうだよ」

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 11:07:26.81 ID:n8mIhAT40.net

>>38
もうすぐ「巨人?何それ?」の時代になる
というか10代以下はすでにそうでしょ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:55:03.08 ID:+6uzVFyd0.net

打撃だけならパリーグで1番通用しそうなの岡本だね。こいつの場合、ダメなところはよく学ぶから適応早い
坂丸あたりは独自性とか抜かすわがまま放題が酷いから絶対通用しないわ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 08:19:30.48 ID:ZoWFZJNw0.net

>>30
張本が指導するらしいぞ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:46:14.75 ID:pbgDoxN70.net

横浜のヤンキーおじさん監督より有能

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:43:23.62 ID:v3pzmXTG0.net

第何代4番の称号って1試合だけ4番打っても貰えるの?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 08:11:05.74 ID:XE26vp9C0.net

それよりも筒香を救ってやれよ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:53:34.80 ID:dwZBhmy70.net

打席のとんでもなく前に立つのはイチロー、高橋由がそう
理由は変化球は曲がる前に打てばただの抜け球、絶好球。勿論打てば飛ぶ。よほど江夏みたく、カーブをベース板の前後させるような人知を超えたピッチングでもしてこない限り通用する

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 06:40:50.29 ID:JPbnRBnC0.net

名将ラミレス

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 10:30:41.92 ID:JLNBGBeM0.net

巨人の4番なのにほとんどの人が顔見ても誰だかわからないのが凄い

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 12:14:22.71 ID:XE26vp9C0.net

オロナミンCもナボナもCMが無くなったしな。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/25(火) 18:02:15.70 ID:Hviwo3A70.net

17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ