【芸能】僕らの漫才は完璧 松本人志が述懐する「やすきよに勝った」一生忘れられない日 [フォーエバー★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :フォーエバー ★:2022/05/01(日) 10:06:22.97 ID:CAP_USER9.net
【今週グサッときた名言珍言】

ダウンタウン結成40年の“凸凹道” 31年ぶりに漫才披露でレジェンドの風格

「大崎(洋)会長なんて(島田)紳助とダウンタウンばっかり推しよったからな、あの時」(明石家さんま/フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」4月23日放送)

 ◇  ◇  ◇

 マセキ芸能社が「完全にモグライダーに力を入れよう」と変化したと不満を漏らすナイツ塙に、明石家さんまは「わかる。俺らもその目におうてるからな」と共感を寄せ、かつての吉本興業の状況を回想した言葉を今週は取り上げたい。

 大崎洋はもともと、80年代初頭にさんまや紳助が東京進出した際に、吉本が立ち上げた東京事務所の現場担当として奔走していた。その後、大阪に戻された大崎は、NSCの1期生だったダウンタウンと出会った。ひと目でその才能に惚れ込み、自ら名乗り出て事実上のダウンタウン初代マネジャーとなった。

 しかし、トミーズやハイヒールら他の1期生が比較的順調に仕事を掴んでいくのに対し、ダウンタウンは苦しんだ。そこで大崎はラジオ番組「心斎橋わしらはお笑い探検隊」(ラジオ大阪)にダウンタウンを出演させ、売り出すという手段に出た。

「ダウンタウンはなぜ売れないのか?」をテーマに、まず紳助の「あいつら(の漫才)オモロいねん。めちゃめちゃオモロいねんけどね、今、はやらへんのや」というダウンタウン評をぶつける。これに対し、松本人志はもはや漫才にこだわっていないと答える。

「もう僕らの中で漫才は答えが出てますから。もうオモロいんや、ほっといても絶対負けへんわって」「僕らの漫才はほとんど完璧です」と自信満々に言い放ったのだ(NHK「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」22年4月22日)。

 事実、彼らがデビューしたばかりの頃、「一生忘れられない日」があると松本は述懐している。正月の超満員のなんばグランド花月で、紳助・竜介→ダウンタウン→やすし・きよしという普段はあり得ない香盤があったそう。

 客からは「早く、やすきよ出せ」という視線。それに燃えた松本はドカーンと爆笑をかっさらう。次のやすきよはそこまでウケておらず「勝った」と思ったという(NHK「笑いの正体」22年3月21日)。やがてダウンタウンはその実力で強引に時代を掴んでいったのだ。

 今年、なんばグランド花月で行われた吉本創業110周年特別公演「伝説の一日」で、31年ぶりといわれる漫才を披露し、絶賛されたダウンタウン。「今更2人で立って合わすなんてことできへん」(フジテレビ系「ワイドナショー」22年4月17日)と、2人での打ち合わせはナシだったことを明かした松本は「俺としてはもっと出来たっていう自分もいるし、あそこであれがよく出たなって褒めたい自分もいるし、可もなく不可もなく」(同前)と厳しめの自己評価を下す。彼には、自分たちの漫才は「完璧」という自負がみなぎっていた。

2022年5月1日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/22094037/

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:59:58.79 ID:xBgsP32r0.net

やすきよの方が断然上

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:50:55.22 ID:i+WsaaXp0.net

カウンターみたいな人気で王道のお笑いが元気ないと輝かないタイプなのかもな
年取って衰えたってのが正解かな
路線変更もそんなうまくいかなかったよね
監督失敗したし北野武に続くみたいな位置付けだったのに

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:42:06.50 ID:fg/yN6dV0.net

>>11
ガチでごみだよ中川家と爆笑問題

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:39:30.60 ID:sv2lcMmN0.net

英語を直訳したみたいなセリフだな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 15:51:28 ID:1I+tKJZy0.net

>>90
パロディって、芸術としては
どうあがいても一段下なのよ
元ネタに頼らないお笑いを発明した人が
一番偉い

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:05:13.60 ID:UqDZ1pqd0.net

>>126
ビートルズが現代に出て来たら
その手法や似たパターンの楽曲は60年代既に誰かがやって手垢にまみれてるよ
あの時代ビートバンドは山ほどあったしみんなR&Bカヴァーの次へ行こうとしていた

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:55:01.07 ID:T8nqldQL0.net

なんか最近ダウンタウンをヨイショするだけの番組多すぎて気色悪いわ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:57:58.75 ID:Xl+Otk8E0.net

>>84
当時のお笑いは陽キャじゃなく馬鹿の行く所って認識
大阪では「勉強できひんかったら吉本しか行かれへんで」って真面目に親とかに言われてた
NSC初期は陽キャどころかアホばっかり

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:55:35.42 ID:wB4PPepT0.net

>>126
と思わしといてこの間その漫才でガツンとやったわけですよ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:50:36.65 ID:RzvRGI5Z0.net

>>84
で、そこそこ売れて残ったのはどっちが多いんだろうね?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:11:40.81 ID:Reru6IkM0.net

お笑いニューウェーブだったからな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:52:48.48 ID:lT8sy1zI0.net

>>106
んなことないよ
単純にダウンタウンの漫才やコントのレベルが低いというか
今の漫才のレベルが上がってる

ビートルズが現代で同じ曲出しても絶対売れる
ダウンタウンが同じ漫才をM-1でやっても予選落ち

ただもちろん漫才以外では神レベルだけどな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:03:52.44 ID:Fhp55ZMV0.net

吉本の学校がダウンタウンしか天才を世に出せてないのは強烈過ぎる上下関係のせいだろうな
ダウンタウンもたとえば15期生とかだったらスケール感は変わってた気がする

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:55:48 ID:lEFcZ0CB0.net

ガキのトークは面白いが漫才はクソつまらなかった

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 15:21:54 ID:f/a1/WgM0.net

>>4
完全にステマやなあれ
ダウンタウンのこないだの漫才(といってもフリートークだが)を過剰に持ち上げてるのって吉本のタレントだけやしな
会社に金もらってやってるとしか思えん
違法にならんのかあれ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:26:46.86 ID:AFZewHMK0.net

>>75
収録を時間内に終わらすハマタが
長い拘束時間のドラマにもう出たくないだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:22:47.46 ID:fGINaTC10.net

信者は松本に洗脳されているから、松本は何を言っても面白いんだろ!

ダウンタウンは大晦日しか視聴率が獲れないのに神様と崇拝する信者がいるが本当に気持ち悪いな!

ダウンタウンほど吉本の政治力だけで売れている芸人はいない!
番組が打ち切りになる度に絶対に新番組がスタートからな!

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:06:42 ID:NrkN/8Dz0.net

>>52
やすきよはやすしのキャラありきの漫才やからな
落語のような起承転結がはっきりした漫才を好む奴は好かないだろう

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:20:53.51 ID:gUUyGpZ10.net

>>63
こういう漫才や演芸を論評したがるバカシロートを生み出したのも松本のせいだな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:20:53.51 ID:gUUyGpZ10.net

>>63
こういう漫才や演芸を論評したがるバカシロートを生み出したのも松本のせいだな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:03:45.53 ID:C/ebyAT00.net

>>24-25
おまえらジジイどものやすきよの神格化鬱陶しい

実際に今、パワハラ満載のやすしが居たら絶対嫌ってたくせに

>>31
現実的に松本はバーンとかます芸風で遺書・松本を260万売って
時代の寵児になった
大成功だろ
それで頭が悪いってのはバカのいうこと

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:23:58.20 ID:wB4PPepT0.net

>>105
それは太田に言ってやれ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:12:58.82 ID:Lgwj7+t+0.net

紳助・竜介→ダウンタウン→やすし・きよし

いや、この時点でもう評価されとるがな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 23:05:59 ID:Dtc2o1pZ0.net

まぁダウンタウンは自分らネタ書いてるからな
それ以前の漫才師は作家が台本書いてる
歌謡界も同じ流れだわな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 15:46:37 ID:n92VaXKv0.net

ほんまもう正味の話、お前らチンピラの立ち話やんけ
親どつくとかそんなんあかんやろ
ええか、笑いっちゅーのは、良質な笑いとそうやない笑いがあるねん
何がライト兄弟やねん
怒るでしかし

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:47:32.21 ID:rgWg4TU80.net

>>80
ひょうきん族が全員集合を意識して、あえて全員集合みたいなものはやらないと徹底してたから余計にそう感じる。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:42:23.91 ID:W4P2dpws0.net

そもそもやすきよはテレビメインで、漫才はその次だっただろ。
新進気鋭のダウンタウンより滑るというのは、普通にあり得る。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:58:58.34 ID:blAMfAM20.net

>>1
漫才で言えば、
やすきよが明らかに上。
勝っていると思うのは間違い。
そこが松本の限界だ。
神竜にはならび、そして超えた。
ダウンタウンは神竜の
延長線上にいる漫才。
だから、紳助は絶賛したが、
やすしは全く評価しなかった。

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:38:34.00 ID:78/zV6zN0.net

>>143
ペラッペラ、薄い、浅い
バカのテンプレみたいだね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:28:25.79 ID:8gs43cuu0.net

>>7
今だと鬼滅のパロディとかそのセリフをもじったり、の当時流行りネタだから数十年経つと面白さはわかりにくい

説明もなく当然知ってますよね、って感じの作りだったのも悪いが

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ