【映画】「大怪獣映画ベストランキング」 米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2022/06/18(土) 06:20:01 ID:CAP_USER9.net
The Best Giant Monster Movies, Ranked
By Trey Pasch
Published 1 day ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/giant-monster-movies-ranked/

大怪獣映画には、墜落して燃え尽きるものもあれば、急上昇して成功するものもあります。ここでは、大怪獣ジャンルのベストをランキング形式で紹介します。

1900年代初頭に映画が誕生して以来、巨大なモンスターや奇妙な生き物を取り巻く映画や物語は、最初に紹介された映画のいくつかであり、何十年にもわたって観客を魅了し続けてきた。ゴジラ、キングコング、巨大アリなど、巨大モンスターのジャンルは、監督や物語が変わるたびに、より大きく、より奇妙になります。

ゴジラ、キングコング、巨大アリなど、巨大怪獣というジャンルは、公開されるたびに自己革新に努めている。また、『GODZILLA 怪獣王』のように怪獣の迫力ある闘いを見せるだけの作品もある。また、『コロッサル』のように、ストーリーやキャラクターを重視し、怪獣を背景とした作品もある。
巨大怪獣映画というジャンルは、観客に想像力を膨らませ、普段の生活では考えられないようなことを見たり聞いたりすることができる。また、CGIを駆使した壮大なスケール感のある作品に仕上げることもできる。
しかし、ある怪獣映画は墜落して燃え尽き、またある怪獣映画は急上昇して成功する。ここでは、そんな巨大怪獣映画のベストをランキング形式でご紹介します。

1 Godzilla (1954)

2 King Kong (1933)
3 Jurassic Park (1993)
4 Cloverfield (2008)
5 The Mist (2007)

1 ゴジラ(1954)

怪獣王」の異名を持つゴジラは、1954年に日本で初公開され、そのインパクトは絶大であった。2隻の艦艇を破壊したゴジラが日本本土に上陸し、市民が全力でゴジラを阻止する。
この映画は、ゴジラという恐ろしい生物の創造以外では、俳優が怪獣に扮して破壊シーンを撮影する「スーツメーション(Suitmation)」という新しいタイプの特殊効果技術を開拓したことで最もよく知られている。
また、この映画では、俳優が怪獣に扮して破壊シーンを撮影する「スーツメーション」という新しい特撮技術を開発し、小さな町のセットと合わせて、当時としては最もリアルな破壊シーンを作り上げることができた。
実際、この映画を最初に見たとき、劇場の観客は、映画の中でゴジラが同じ劇場に接近して破壊するのを見た途端、恐怖で逃げ出したという。その後、伝説と恐怖は増すばかりで、デビューから70年の間に膨大な数の続編、リブート、スピンオフが作られた。ゴジラはまさに偉大なる存在なのである。

2 キングコング (1933年)

現代の巨大怪獣映画を今日の姿にした2つの古典のうちの1つで、このリストで最も古い映画は1933年の『キングコング』である。
物語は、次の野生動物映画を撮影しようとする若いビデオグラファーが、あらゆる種類の巨大モンスターなどが生息する悪名高いスカルアイランドに導かれるというものだ。その髑髏島で最も巨大で凶暴なモンスターが、巨大ゴリラのキングコングです。
このキングコングは、ストップモーションアニメーションと派手なカメラアングルによって、実写の猿と同じように命を吹き込まれた。コングをNYに連れ帰ったことでトラブルが発生し、映画界を代表する名シーンに発展する。また、複数のアグリゲーターサイトで、歴代100位以内にランクインしている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 07:00:37.45 ID:rIuR9zUo0.net

キングコングのラストのセリフが面白かった
文明の利器に負けたのではなく美女に負けたのです、と言うような
でもキングコングは可哀想だったな
ゴジラは自然への畏敬みたいなものを感じた
モスラもそうだったけど

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:40:36.72 ID:p4fJ1W5m0.net

>>101
まあでも、ジュラシック・パークもCGと模型の組み合わせでしょ
リアルなのは模型だし
あんまりゴジラと変わらんような

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:22:27 ID:8g/lauPS0.net

>>155
何度も見直して確認して、あの親子は最初に襲われた漁船の船員の遺族という説も有るようだが…
ただ公開時の前提としては映画は一期一会。
観客は暗い画面を見てその場で判断したはず。
幼い子を抱えた母親が居れば父親は戦死していると考えるのが戦争が終わって未だ十年にも満たない時代の
自然な流れだろう。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 17:22:33.38 ID:TTUDracU0.net

古株で登場回数も多いのに地味なアンギラスに光を

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:12:49.41 ID:435X6JzP0.net

子供の頃はゴジラより大魔神の方が恐かったな
怪獣じゃないけど

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 11:47:53.92 ID:zPb/bh+30.net

ジュラシックパークって怪獣映画なのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:23:35.36 ID:NvXVcJyI0.net

>>42
これ知らなかった
今度見てみるわ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:10:55.65 ID:sbD/gNHk0.net

>>128
プルガサリだったかな
怪獣のきぐるみの中に入ったのが日本人のスーツアクターだったんだよな
たしか

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 07:05:43.78 ID:ChZeRgjL0.net

こういう訳わからねえクソサイトのランキングを記事にしてアクセス稼ぎするアホなとこ多くね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:14:41.14 ID:UX7xt2jr0.net

普通に考えて、ライオンキングは手塚が無断でディズニーキャラを使用しているのを不問にする代わりにこれを認めろって手打ちにさせられているだろう。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 20:40:57.68 ID:oH9tSiD10.net

>>20
Wikiより

後年の作品への影響
「怪獣映画」も参照
ハリーハウゼン自身が映画製作を目指すきっかけとなった『キング・コング』[12]の他、
銃弾を寄せ付けず都市を破壊する古代の恐竜型怪獣を題材にした映像作品自体は「原子怪獣現わる」が
初めてではないが[13]、本作のヒットにより『ゴジラ』『放射能X』『海獣ビヒモス』『怪獣ゴルゴ』など
「放射能の影響を受けた巨大生物」が登場する怪獣映画が数多く制作された[4][5][14]。とくに『ゴジラ』は、
企画構想では「古代の恐竜がビキニ環礁での核実験で目覚めて東京に襲来し、架空の兵器で倒される」
「企画段階の名称が『海底二万哩から来た大怪獣』と、本作の原題である『The Beast from 20,000 Fathoms』と似ている」[15][16]
、「撮影上の制約で着ぐるみに変更されたがゴジラもストップモーション・アニメーションでの撮影が計画されていた」、
「怪物の人類への主だった最初の襲撃は漁船に対してである」、「事件を担当した学者が、
件の怪獣または同族の出現に関して予言めいた発言をする」、上記の通り「怪物が放射能性の火炎を吐く」や
「灯台を襲撃する」[17][18]というアイディアが存在したなど、いくつかの類似点が見られる。ハリーハウゼン自身も
、2005年のピーター・ジャクソンによる『キングコング』の公開に際したインタビューにて日本のゴジラを「filch(盗作)」だと表現している[19][注釈 2]。

やっぱ盗作やん・・・

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:18:55.48 ID:wIKQQ5iV0.net

大魔神をハリウッドでリメイクする話は結局なくなったのか。一作目は本当に素晴らしかったなあ。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:49:51.27 ID:HvmPNMlz0.net

初代ゴジラの怖さは
白黒フィルムのおかげでもあると思うんだ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:14:19.10 ID:p4fJ1W5m0.net

邦画の恐竜・怪鳥の伝説も好きだったw
プテラノドンもプレシオサウルスも、学術上、恐竜じゃないというオチもすばらしい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 07:50:58.41 ID:ZoFCpA4c0.net

>>33
全国の皆さん!なんとか生還しました!
柔道の受け身を習っていたことが幸いしたようであります!

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 06:34:47 ID:qBjAWit60.net

アメリカ人ゴジラ好きだな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:14:00.49 ID:4jpv22B/0.net

キング・オブ・モンスターズが最高だったな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:39:24.10 ID:Iozkrhpt0.net

>>42 確かにストーリー的にはパクリだな。チビガッパも出てくるし。でも
ゴルゴの特撮は当時としてはすごかった。ゴジラのパクリだけど。

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:58:00 ID:qho5Pa+o0.net

ゴジラ    アントニオ猪木
キングギドラ ハンセン
メカゴジラ  ホーガン
ガイガン   ディックマードック
モスラ    坂口
ラドン    星野勘太郎

ガメラ    天龍
コング    長州

大魔神    ラッシャー木村
ガッパ    鶴見五郎

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 06:30:06 ID:15rb3As10.net

>>3
サメ映画

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:01:15.50 ID:t+9FJxqH0.net

>>285
ゴジラ第1作は現実と不思議とシンクロしている。
芹沢博士=平田昭彦(小野田昭彦)陸軍士官学校→東大のエリート、後に久我侯爵家令嬢・久我美子と結婚。
山根恵美子(山根博士の娘)=河内桃子(大河内桃子)理化学研究所(理研)所長・大河内正敏子爵(工学博士)の孫。
理研では仁科博士を中心に原爆開発を行っていた。戦後、GHQ≒米軍によって研究用のサイクロトロンが
摂取、東京湾に廃棄された。
役の上で博士の娘だった河内桃子は現実でも日本をリードする大研究所の所長にして博士の孫。

もし、理研での原爆開発が成功して日本がアメリカに勝っていたら二人は俳優になる事も無かっただろう。
「今日、大河内伯爵家御令嬢桃子様の婚約内定。御相手は小野田昭彦氏。
媒酌人は大戦勝利の立役者仁科博士」
こんなパラレルワールドの新聞の記事が目に浮かぶ。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 06:32:33 ID:SfGbXHuo0.net

クローバーフィールドw
だめだこりゃw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 07:39:03.58 ID:1AgkBmZ80.net

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:41:16.23 ID:1AgkBmZ80.net

1964年製作テレビドラマ
大怪獣アゴン
https://youtu.be/XfArjZqohVg

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:26:27.65 ID:gpQrhspr0.net

>>61
それはたぶん邦題「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の事だと思うぞ
キングギドラと戦うアメリカ版のやつ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:10:34.40 ID:fFChDlwa0.net

外国の話か。
国内でこういうことをやると「なんでオレに話通さないのか」とイチャモンを必ずつけてくる人が複数人いるんだよね。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 20:48:10 ID:qCHQ0YIg0.net

>>257
怪獣が暴れてるんだけどその怪獣が一瞬しか映らない

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 08:36:52.21 ID:+ivWjIGu0.net

ミスト😃ネタバレとは言わんのか

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 07:44:15.88 ID:ocuJHTAM0.net

アメ公はサンダVSガイラという名作を知らんのか?!

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 07:31:20.04 ID:n3pMzYr/0.net

ザ・スーサイド・スクワッドだろ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ