【日本ハム】降雨でエスコンフィールドの屋根を初めて試合中に閉める「屋根を稼働」のアナウンスにどよめく [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/09/02(土) 16:24:21.62 ID:qaAfZ9yr9.net
9/2(土) 16:12配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/417c53795a31958b25b343689235d4c2dcb9fd90

<日本ハム-オリックス>◇2日◇エスコンフィールド

 エスコンフィールドで、初めて試合中に屋根を閉じた。

 試合開始の午後2時の時点では晴れており、開放した状態でスタート。5回表のオリックスの攻撃中に、ぱらぱらと雨が降り出し、球場上空を、灰色の分厚い雨雲が覆った。

 5回終了後「雨のため、この後、屋根を稼働します」と場内アナウンスで報じられると、スタンドの来場者がどよめいた。

 午後3時35分ごろから屋根が動き出し、6回は屋根を稼働しながら進め、7回表開始直後の午後3時57分ごろに、閉めきられた。

 屋根を開放して試合を開催したのは今回が6度目で、試合中に屋根を動かしたのは初めてだった。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1697868243753705472/pu/vid/1280×720/cn7rB2vWrdNmfWEi.mp4

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:52:14.85 ID:uMVOzLKI0.net

>>217
成田や関空が遠いと地元民が言うけど、よそ者から見ればケースバイケースみたいな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:44:20.53 ID:kL4gNTId0.net

>>13
北海道各地で捕らえられた子熊が必死に回してる
開閉ノルマが達成されたら親熊に一目だけ会える

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 22:44:23.11 ID:fX/uvl+H0.net

さっぽこドームの維持管理費は他の税リーグスタジアム
に比べてメチャ高いからなぁ
屋根開閉に式にくらべさっぽこドームのホバーリングシステムはヤバい

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:49:39.69 ID:ars0luK80.net

>>137
【税クラブ浦和】
暴徒化した映像入手「女性、子供がいると分かるところにも威嚇に向かうなど悪質な行動」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692848236/

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:56:10.32 ID:oSMoLugI0.net

>>1
> 屋根を開放して試合を開催したのは今回が6度目

9月になってるのにたった6度目なのかよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 09:44:32.72 ID:LoxqDIaH0.net

どうせ5年ぐらいで開け閉めできなくなりオワコンフィールドと言われることになるよ
その時が来て札幌ドームさんゴメンナサイ許してくださいと言っても許しやしねえよ 怒

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:25:53.96 ID:vGNCFQQO0.net

MLBレンジャーズの本拠地球場が雰囲気近いよね
設計者同じかな?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 21:22:27.22 ID:XkFbMceg0.net

>>121
へーそうなんだ。結構技術力あるんだな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 02:26:08.99 ID:Jya5Kkwe0.net

>>56
ライブ行った後必ず空いてる気がする(´・ω・`)公演中は閉まってるけど

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:16:22.04 ID:8LJHndMH0.net

3位のホークスファンよりファイターズファンのほうが今は楽しそうw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:31:07.32 ID:WiQwF/He0.net

ここの音響っていいもの使ってるの?コンサートとかできるんかね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:51:54.30 ID:NkAF3oSI0.net

>>45
かっぱ寿司の闇

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 17:41:08.11 ID:VUbb+ctd0.net

>>45
だからトップから転落したのか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:53:32.05 ID:3wuMY+0b0.net

>>13
蟹工船か

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:57:07.79 ID:WMOR6BHw0.net

>>48
天然芝とペラペラ人工芝の入れ替え費用に比べたら、屋根の開閉費用なんて安いもんですから安心してください。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:04:45.10 ID:O9cmdj980.net

>>56
昔は1回300万とかよく言われたよな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:46:42.57 ID:P+kMzTWO0.net

>>81
屋根っていうより便器の蓋だよね

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 09:27:40.72 ID:1M/MoQ5f0.net

福岡ドームの一回の開閉にどのくらい費用がかかるか知っていますか?

答えは100万円。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:45:39.16 ID:zL6nIIQp0.net

>>211
イオンモールのフードコートとかレストラン街程度のものしかないのに冬場は何しに行くんだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:36:44.59 ID:sqiSXRSd0.net

>>1
マクロスの変形っぽいな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:42:55.43 ID:uaOM71P10.net

すごいスタジアムだな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 05:11:32.08 ID:7elkGfP10.net

>>147
選民意識といえば、Jリーグの野村チェアマンの
「1万人の熱量がないファンよりは50000人の熱量がある
サポーターのほうが、サッカーの場合はいい作品が作れる」
発言は明確な選民意識強いコメント

チェアマン自体が女子供、ファミリー層は求めてない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:12:38.37 ID:ep1ny4R80.net

スゲースタジアムだな
客席もおかしな位置にあるし
こういうスタジアムが都内近郊にあったら楽しいだろうなあ
東京ドームをこういうのに建て直してくれ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 14:35:32.48 ID:ewLYSfBN0.net

開閉式はやっぱ便利やな
甲子園もこれにして欲しいわ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 18:51:37.02 ID:Pe736a4d0.net

欧米=芝はその上で楽しむ場所

日本=入るな!歩くな!枯れるだろ!

気候に合わないものを薬漬けで維持して崇める宗教は見直そう
それは自然ではないのです

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:48:45.70 ID:ars0luK80.net

>>137
浦和〝凶暴〟サポーター「永久追放」回避で「また暴動起きる」
「サッカー=危険」イメージ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693750287/

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:06:26.21 ID:GnM89nX60.net

開閉する時はオルゴールのメロディ流して欲しい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:47:10.59 ID:YZT/6VhS0.net

>>36
まんま・・・

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:46:34.22 ID:GoyNJKpO0.net

これ結構金かかるって聞いたことあるけど
いくらくらいかかるんだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:43:32.09 ID:FRSwuZQo0.net

>>23
豊田スタジアムはB’zが壊して屋根の稼働させなくなった

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ