【大河ドラマ】青天を衝け:第22回視聴率14.7% “1867年のパリ”を再現! ナポレオン三世の謁見式も [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/07/12(月) 18:18:17.59 ID:CAP_USER9.net
2021年07月12日
https://mantan-web.jp/article/20210712dog00m200013000c.html

 俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第22回「篤太夫、パリへ」が7月11日に放送され、平均視聴率(世帯)は14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。ドラマは同回から“パリ編”に突入。VFX(視覚効果)技術を用いて1867年のパリが再現された。

 「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。

 第22回は、パリに到着した篤太夫(吉沢さん)たちは、早速、万国博覧会の会場を視察。蒸気機関やエレベーター……最先端の西洋技術を目の前にして度肝を抜かれる。しかし、日本の展示ブースに行くと、そこには薩摩の紋が高々と掲げられていた。幕府使節団は薩摩に抗議するが、モンブランと五代(ディーン・フジオカさん)が裏で手を引き、幕府と薩摩は同格の政府であると風聞が流れる。

 そんな中、昭武(板垣李光人さん)はナポレオン三世の謁見式に出席し、堂々と慶喜(草なぎ剛さん)の名代としての役目を果たす。そのころ日本では、慶喜が次々と幕政改革を打ち出していた……という展開だった。

187 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:32:57.05 ID:eUpswU1J0.net

篤姫の時に平岳大が演じてた慶喜は鳥羽伏見の時に薩長軍が錦の御旗掲げたの見てニセモノだったのに
「に、錦の御旗…」って自分が賊軍になったのにショックを受けて完全に戦意喪失して戦場を放り出して逃げちゃったて感じだったな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 12:52:53.29 ID:vHIWGA5Y0.net

切れ者の名君とさんざん持ち上げられてる慶喜がいいだけヘタレて大政奉還したのどう描くのかと思ったら、
次回1話でそこまでいっちゃうのかよ
ズッコケだわ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:23:44.81 ID:aZI7/1Ba0.net

CGにすげえ金かかってそうだった

155 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 10:45:10.24 ID:9kb7sI9O0.net

草で持ってたドラマだから、
草出なくなると数字落ちるね

158 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 12:23:51.50 ID:0rR+wHXb0.net

>>15
自分は渋沢栄一を知らないから面白い

113 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 07:21:55.16 ID:ayW5QdZh0.net

CGは多かったけどナポレオン3世との謁見式は圧巻だった

190 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:58:06.63 ID:Q8npgkJb0.net

>>182
NHKは金の使い方が下手糞だよね
見せ場の八重の銃撃戦パートにもっと金と人を使うべきだったし 
無名でもいいからそこだけでも銃撃戦の描ける男の脚本家に書かせるべきだった

真田丸も金を使って要塞の真田丸を作ったのに少ししか撮影に使わなくて壊してしまうしね

186 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:31:40.46 ID:Bof3NZjB0.net

昭武のドラマが見たくなった

132 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 14:18:09.02 ID:3lSS9NuO0.net

草の慶喜はこれからの慶喜役の基本形になりそうな位良い
有能で誠実、しかし指導者としてはどこか足りない、泥をかぶりたがらない
貴人特有の世間から超然とした感じがよく現れてる
本当にこんな感じだったかもと思わせる力がある

64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 21:13:57.32 ID:J2QcYpIi0.net

>>43
ビスマルクのエムス電報事件で新聞使って
国民感情英仏と仏に近かったカトリックのバイエルン味方につけて開戦する
やり方は当時の日本とは次元が違う

6 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 18:26:58.77 ID:/K7MnP4i0.net

コロナ禍じゃなければフランスロケしたのかね

102 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 01:05:52.00 ID:yTkcyIwI0.net

世の中、字幕は読み切れないという恐るべき人達が
相当数いるので、外国編はさっさと切り上げた方がいい

80 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 21:45:42.19 ID:TRo8j9L10.net

国際金融資本家は薩長を支援して倒幕後は
「幕末の志士」達を利用して未開の地に投資するわけだろ。

東南アジアや香港・南米・アフリカ・オーストラリアみたいに植民地にはされなかったが、
英国は6万人集めてサッカーできるのにさざ波日本が無観客なのは結局自治権がないんだと思う。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 19:42:54.31 ID:UhWKQLxM0.net

昨日のはよかった

161 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 13:04:55.52 ID:WkWjOBYB0.net

>>160
主役渋沢だしオリパラで5週休みの罰ゲームだし

18 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 18:48:15.90 ID:GPnxl4ED0.net

>>15
おもしろいよね
何話かで退場するキャラもちゃんと描写してるのがいいわ
丁寧に作ってると思う

116 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 09:01:08.52 ID:wRxgUtIJ0.net

草剪ババアが消えたら良スレに

148 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 18:30:48.62 ID:XF/9HCHd0.net

>>146
それなのにキリスト教の最高峰のローマ法王に愛人に子供をばかすか産ませて
要職につけさせてたアレクサンデル六世がいたりするのがおもしろい

127 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 10:28:14.35 ID:/uDanSdC0.net

>草剪ババアが消えたら良スレに

その内テレビの前からも消えてくれるだろう

174 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 17:39:30.98 ID:7Unil8s70.net

>>170,172

先月あたり「林修の今でしょ講座」で、渋沢栄一特集をした際、今回の時代考証を担当されてる斎藤洋一氏が
講師として登場して、その際の事情として、「慶喜は元々戦いに乗り気ではなかったけど、殺気立った家臣たち
に対してどうしようもなく、下手に反対しようものなら殺されかねない状況だったので、大将の自分がいなくなれば
戦いも早々に終わってしまうことを期待して、勇ましい事を言って主戦派を油断させてから逃走した」と解説してた

その辺の話は、後年渋沢栄一が、渋る慶喜を口説き落としてなんとか聞きだした話らしい
いずれにしても、世間の悪評に対して一切言い訳をしていないので、すべて覚悟の上だったのだろう、と
もっとも、NHKの「歴史探偵」でその慶喜の証言集の内容などを分析したら、まだ本心を語っていないっぽいそうだけど

ちなみに、大昔のモックンの「徳川慶喜」でも詳細は覚えてないけど、やる気満々の家臣たちを前に、慶喜がうんざりしながら
「もういいだろう・・・」と、訴えてる場面だけ覚えてる

69 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 21:19:57.85 ID:csEW6y5n0.net

明治編は駆け足になりそうで残念
歴史に詳しい大森さんならおもしろく描きそうなのに
まさか5週もつぶしてしまうとは思わなかった

150 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 19:55:24.95 ID:xTsYgvBg0.net

>>147
いや重要だよ。頼朝が長男でもないのに家督を継いだのは母親の血筋。悪源太は継げてない
信長も長男ではない。異母兄は正室の子じゃなかったら継げてない

202 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:06:08.91 ID:pE8n+aL50.net

>>200
メアリーいっぱいいるよね
今の王室のご先祖のメアリースチュワートとかも

130 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 12:35:26.18 ID:WmlRd7bk0.net

36 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 19:37:02.55 ID:vukSOX3O0.net

久光かわいそう
あの写真って当時の同じ顔しばらく維持しなければならない撮影法に則ったものだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 22:15:03.69 ID:qbvQJPpN0.net

>>11
来週草の見せ場だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 22:46:28.62 ID:obOJdBjg0.net

面白いね。イギリスとフランスの駆け引きとかあらためてネットでいろいろ見てる
龍馬が出てこないのもいい

94 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 23:34:07.95 ID:6RzJpRaI0.net

ころころと、この男には理念が無いのか。けしからん!

175 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 18:27:06.26 ID:oI30PmyT0.net

大河ドラマは、俳優の名前の順番を楽しんでる俺

第一話からずっと最終位置固定の小林薫にウンザリ
渋沢の親父早く死なねえかな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/07/12(月) 23:42:58.04 ID:PmqnSX6j0.net

>>13
1850年代からナポレオン3世と当時のパリ市長で大規模な都市改造始めててきれいになってる
レミゼはその前の時代だから汚い

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ