【ラジオ】萩本欽一、『欽ドン!』は1週間にハガキ8万通、そこから20枚に絞り込んで… [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2022/12/31(土) 06:09:58.71 ID:6lvituxF9.net
萩本欽一、『欽ドン!』は1週間にハガキ8万通、そこから20枚に絞り込んで…
2022年12月30日(金) 14時52分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2022/12/30/205158.html

 萩本欽一が、30日放送のラジオ『欽ちゃんのドーンといってみよう!』(ニッポン放送)で、人気番組『欽ちゃんのドンとやってみよう!』(フジテレビ系)の裏側を明かした。

 もともと『欽ちゃんのドーンといってみよう!』は1972年から1979年に放送されたリスナー参加型の番組。その投稿がもととなり、『欽ちゃんのドンとやってみよう!』につながった。

 この『欽ドン』に届いたハガキについて本人は「一番視聴率がいっているとき、1週間で8万(枚)」と明かし、「それをアルバイト50人セレクトする。残った2000枚ぐらいをパジャマ党(専属の放送作家集団)が(選んで)それで20枚が私のところに来た」と振り返った。また、「ラジオの場合は来たやつ全部読んでいた」と笑っていた。

 『欽ドン』は、視聴者から届いたハガキを、茶の間にいる萩本が読み上げる姿が映し出されていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

《杉山実》

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:20:36.64 ID:LmCHhc0W0.net

初期は8時だョ!全員集合の真裏でやってなかった?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:29:00.64 ID:H3HU8y4B0.net

村の~時間の~時間が~やってまいりました

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:11:51.94 ID:5eD0DFEO0.net

>>90
欽ちゃん復活と大々的に生放送番組開始したら大コケして香取慎吾だけが面白くてオチ担当で全部ふられてた。天才的だった。
ああ、新しい時代になったんだなってその時思ったの覚えてる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:32:14.81 ID:OJze5XH90.net

You Tubeに上がってるガンバルマン、今見ても笑えるわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:22:53.31 ID:PkAMTdC/0.net

小学生のときリアタイでみてたなー懐かしい

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 14:21:58.25 ID:dOs3WtIk0.net

村田むらじってハガキ職人の名前はおぼえてる

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:41:58.57 ID:2AG0O0Xy0.net

ジャントニオ猪場パクって賞取り消しになったのは草。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:25:46.42 ID:rhPJid490.net

ラジオの帯の欽ドンが終わるとオリベッティのタイプライターが提供だと思ったが江戸川乱歩劇場やってたな
あれも怖かったけどずっと聴いてた
ラジオ版欽ドンは同級生が1回読まれたけどアシスタントのブンちゃんが笑っただけでスルーされてた

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:16:40.01 ID:O9cIZk/I0.net

まぁ今の形態の基礎を作った人だからな、芸風云々よりそっち方面の貢献がデカいからどこでも扱いすごいんだよな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:46:54.40 ID:rxkYjaE40.net

>>91
ラジオはアメリカンとひょうきん族の鶴間ゴカボウ政行で名前見てすげーって思った

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:47:17.38 ID:YO+23D/e0.net

欽どんレコード大作戦
https://www.youtube.com/watch?v=sv4V_mssvLE

158 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:57:57.35 ID:5dcXx2Vh0.net

赤信号
みんなで渡れば
怖くない

も、欽ドンだったな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:57:57.35 ID:5dcXx2Vh0.net

赤信号
みんなで渡れば
怖くない

も、欽ドンだったな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:38:28.98 ID:473+f27s0.net

文ちゃん 元気かなぁ?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:03:39.59 ID:+vfwy1Hk0.net

ブルースリーのテーマ曲で始まるヤツだな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:58:44.13 ID:FVkyzb260.net

>>106
放送時間が後押しになるとかは無かったんだ
ウチの地方のラジオ番組は、そうやって後押しになる事を逆手に取って「番組開始時間当てクイズ」みたいなのをやってたな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:44:44.91 ID:/6KHJHWl0.net

>>30
ジャンプ賞 明星賞 

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:30:34.07 ID:r0c9F11d0.net

>>11
昭和の人はガチ送ってる。

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:28:09.67 ID:WANY43up0.net

ハガキの便りが心をつなぐよ~君と僕~
集英社の雑誌です
モアベタよ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:12:12.48 ID:/PLmAy4N0.net

ハガキで8万て凄いな
電子データで来る数年前までのケータイ大喜利と違って選別が大変だろうし

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:10:02.90 ID:7KeGawzs0.net

土8で天下取ってて
全員集合が平定し切った全盛期に
もう一度天下を取り直した化け物

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:01:41.13 ID:g+rcQlMR0.net

カラスの勝手の件は俺も覚えてる
あれは明らかに欽ドンの投稿作品のパクリ

志村はミスタービーンの完コピまがいのことやったり、よそから持ってくるよな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:46:12.47 ID:IRJoa6zl0.net

>>1
昔話うんざり

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:09:23.49 ID:Tva3MWHO0.net

>>10
戦時中に抑圧されてたエネルギーが一気に解放されたから、凄まじかったんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:13:38.51 ID:r7XRyKoX0.net

>>70
匹敵どころかずっと上だよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:17:57.85 ID:dtbGw/TB0.net

終わりが近づいてる感じがする

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 14:05:43.94 ID:wBw3QRSi0.net

良い子悪い子普通の子の初回に大将がハガキ読んでたけど
一般人まだ投函してねーよな?
あれこそ放送作家のサンプルじゃん。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 16:18:16.32 ID:geT/S6/a0.net

>>34
無線マイクの仕組みも欽ちゃん何も権利主張してないのエラいんだよな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 14:14:46.26 ID:+9D9kh280.net

>>38
萩本一家の三人息子

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:40:09.50 ID:PZUzgOZP0.net

年齢がたけし、タモリあたりとそんな変わんねえんだな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ