【プロ野球】<サッカーJリーグなら解任?>阪神、日ハム大不振でも「監督交代」の声が出ないワケ「プロ野球には降格がありません」 [Egg★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Egg ★:2022/04/09(土) 11:50:19.63 ID:CAP_USER9.net
 プロ野球は4月7日時点で、矢野燿大監督率いる阪神タイガースが1勝10敗、BIGBOSSこと新庄剛志監督の就任で注目された北海道日本ハムファイターズが2勝9敗と、セ・パ両リーグとも厳しい状況のチームがあります。サッカーのJリーグでは、数試合勝てない状態が続くと、チーム側がすぐに監督を解任することも珍しくありませんが、プロ野球の場合、成績不振でも、監督がシーズン途中で解任されるケースはそれほど多くないように思います。

なぜプロ野球の監督は、シーズン途中で解任されにくいのでしょうか。一般社団法人日本スポーツマンシップ協会理事の江頭満正さんに聞きました。

【表】Jリーグとプロ野球 優勝チームの勝率の違いを見る

プロ野球は勝率6割でもリーグ優勝が可能

Q.Jリーグに比べると、プロ野球の監督は成績不振でもシーズン途中に解任されるケースが少ないと思います。なぜなのでしょうか。考えられる理由について、教えてください。

江頭さん「野球とサッカーの競技性の違いが最大の理由です。野球では、9人の選手のポジションがルールで厳格に定められていますが、サッカーでは、選手が試合中にどの位置にいなくてはならないというルールはありません。

監督の考え方によって、11人の選手を自由に配置することができます。いわゆるフォーメーションは、サッカー監督の最大の采配といえるでしょう。試合が始まったら、監督が選手に指示を出す機会は限られていますが、監督の考えによるフォーメーションが試合に与える影響は大きいと考えられます。

野球の場合は、1打席ごとにサインを出す監督も存在しますが、監督からのサイン通りにゲームが進まないことを前提に監督の評価が行われており、また、失敗が許される競技でもあります。バッターは70%失敗しても、3割打者として称賛されます。ピッチャーも無四球で9イニング(9回)投げることを要求されていません。

第2の理由としては、シーズンの構造です。サッカーのJ1リーグの場合、34試合(2022年)ですが、プロ野球は2022年の規定では143試合です。4倍の試合数を行うプロ野球における8連敗は、J1リーグの2連敗と同じ重みになります。

プロ野球のリーグ優勝チームの勝率は、2000年から2021年までセ・パ両リーグの平均で59.48%に過ぎません。つまり、100試合あったとして、そのうち40試合で負けても優勝可能です。2000年以降の優勝チームで最も勝率が高かったのは2012年の原辰徳監督率いる読売ジャイアンツで勝率66.7%、最も勝率が低かったのは、2015年の真中満監督率いる東京ヤクルトスワローズで53.9%でした。

J1リーグでも、同様に2000年から2021年の優勝チームのデータを確認しました。その結果、2ステージ制の年もあるので、野球との単純比較は難しいのですが、勝率の平均は、引き分けを試合数に含んだ場合は62.7%、引き分けを試合数に含まないと75.1%でした。優勝するためには敗戦を少しでも減らさなくてはなりません。

敗戦数に注目すると、2000年以降の優勝チームで最も敗戦が多かったのは、2016年に年間優勝した鹿島アントラーズの『11』です。当時は2ステージ制で、制覇できなかった第2ステージ分を入れても11敗しかしていなかったわけです。一方、プロ野球は、65敗しても優勝した2015年のヤクルトの事例があります。つまり敗戦1つの重みが、J1リーグと、プロ野球とでは大きく違うのです。

そして、Jリーグと違い、プロ野球には降格がありません。最下位になっても、翌年も同じリーグで試合をすることができますので、経営面での環境が大きく変化するわけではありません。競技性とシーズンの構造、リーグの構造、この3点が監督交代に関する評価の違いになっています」

大人んさー 4/9(土) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/072ebcabe96d57f5399c2c98a1e5a0c472925dc7

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-00111137-otonans-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:37:19.50 ID:kd2c5rse0.net

ぬるま湯が嫌ならもう見てないだろう。俺みたいにね。

だから既に論点もないじゃないかな。

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:51:21.68 ID:uSL92ZD10.net

野球みたいな糞娯楽なんぞどうでも良くなってる人多いだけだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:31:45.48 ID:XAbFgPW10.net

大谷とビッグボスを流しとけば済む世界

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:45:59.63 ID:MfxQinRO0.net

芸スポの声が反映されたクソスレだな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:18:43.32 ID:kOUy00lw0.net

小宮山さん「あんなに細かく投げ分けられないよw」

って言ってたよね…www

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:21:46.98 ID:Vuz6BqCI0.net

>>1

笑  笑  笑

●★  【 北海道  BIG バカ 】 ww

流石、香山リカチョンが応援するだけの事はあるねw 選挙応援同様
まさに最凶のチョーセン逆神w

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:25:36.58 ID:pwNHVvJ50.net

>>318
稼いでるからな
これがプロ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:51:52.17 ID:LDI1yniI0.net

いくら負けても、スポーツ紙一面は変わりません。

スポンサーも離れません。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:22:57.91 ID:rkQAgHMT0.net

そもそも免許や資格もなしで指導者やれる日本っておかしいよね
更に言えば遊んでるだけとか笑ってるおっさんが監督になれてるし

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:36:12.05 .net

2020は観客入れれてないから特殊だけどな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:40:08.79 ID:0Cqqfzez0.net

要するに、野球に監督は居ても居なくても変わらないってこと?

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 16:22:12.01 ID:Digc8tXx0.net

>>727
あんたがそうであることは別に構わないけどみんながそうかというとそれは違うんじゃないかな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:54:25.55 ID:lGTGpi0m0.net

降格あったら新庄を監督にしようと思わんやろ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 16:52:44 ID:Xn9bq6xj0.net

焼豚ってマジでスポーツと興業の区別すら出来んのか

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:38:36.33 ID:Ssd6rjqo0.net

日ハムの選手が新庄いやなら移籍していいぞってルールなら監督選定がシビアになるし決断も早くなるでしょ。
降格あるなしなんて要因の一つでしかない、選手の自由意志で移籍できるか否かこれが全て。
サッカーで監督糞だとおグランパスみたいに選手全員いなくなるからな笑笑

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:56:38 ID:TghA+aV00.net

>>687
ヨーロッパのサッカーがそうじゃないことを証明してるよ
「頑張れなくなるんだな」のあなたなりの根拠を教えてよ

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:39:09.21 ID:5rKyPUjQ0.net

メディアの都合でゴリ押し洗脳し
情報弱者をかも釣り

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:26:46.19 ID:uOk5zRFQ0.net

>>319
神戸に限らず、どこのクラブも収入の半分以上がスポンサー料だよ。
神戸は支出が異常に多いから、異常な収入になっているだけ。

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:25:33.37 ID:XHR1auNt0.net

>>945
でもこれ、いわゆりサッカー的な昇降格制度は完全に辞めるってことだな
バスケも気づいたんだろ
デメリットがメリットを大きく上回ってることに

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:45:04.69 ID:BJMElQ7Z0.net

ただでさえ民度やべぇ野球で降格なんかやったらサッカーの比じゃないほど酷くなるぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:34:25.80 ID:/4OEElI60.net

シーズン前に辞めるとか言ってる奴はとっとと辞めさせろよと思う

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:19:20.68 ID:ZheXxZ6X0.net

Eggはサッカー大好きマンだから
すぐ「野球は降格がないからー」だな

140試合もあるのに負け多かったら即解任とかしてたら
監督いくらいても足らんわ
レジャーってバカにしてるくせに観客動員で
ボロ負けの血税スポーツのくせに

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:07:07.19 ID:pwNHVvJ50.net

>>625
年100億以上の金を掛けてチームを維持してるのに
それに対抗し得るチームが何処にあるんだ?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:20:19.88 ID:nPVQ/ape0.net

>>486
降格式ってプロだとやりがい搾取の激ヤバだからな

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:28:51.70 ID:2SNG+OwX0.net

2部リーグにしろって

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:58:01.44 ID:jkVbEkkA0.net

興行できてないのに存続できるぬるま湯プロスポーツもあるしな。

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:37:48.08 ID:SxBZXQhc0.net

昇降格、特に降格の悲壮感漂う雰囲気で試合が行われるのが楽しいんだよな
Jリーグも2部制になるまではぬるま湯だった

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:25:24.39 ID:aiK78mnt0.net

降格がないからいくら負けても盛り上がればいい

こんなことだから不人気になったんじゃないのw
スポーツじゃないんだな
大谷といいチームの勝ち負けスルーしてるもんなw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:40:10.89 ID:uOk5zRFQ0.net

降格があっても客が来ないJリーグ。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:54:14.14 ID:MM8H73uq0.net

降格したらまともな選手は上のリーグに移籍するだけという現実を言ってはいけない雰囲気

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ