【テレビ】葉加瀬太郎 幼少期は公団住宅育ち「家は普通の中流っていうか、団地っ子」 バイオリン始めたきっかけは… [爆笑ゴリラ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/02/13(日) 13:00:22.60 ID:CAP_USER9.net
2/13(日) 11:56
スポニチアネックス

葉加瀬太郎 幼少期は公団住宅育ち「家は普通の中流っていうか、団地っ子」 バイオリン始めたきっかけは…

 バイオリニストの葉加瀬太郎(54)が12日放送のTBS系「人生最高レストラン」(土曜後11・30)に出演。幼少期の暮らしを振り返った。

 幼少期の暮らしについて「うちの家は普通の中流っていうか、団地っ子です。千里ニュータウン(大阪)の公団住宅で育ちました」と話す葉加瀬。バイオリンを始めたきっかけについては、「(自身の世代は)ベビーブームみたいな頃で、親の世代は戦後の団塊の世代なわけじゃないですか?親としては教育というか習い事をいっぱいさせてくれた。そんな中の金曜日がバイオリンだったって感じ」と説明した。

 バイオリンを1番練習したのは小、中学生時代。団地住まいだったので、夜9時までしか音を出してはいけなかったという。当時の暮らしについて「公団住宅の団地でクーラーもなければ、夏だったらずっと窓開けてるわけだよね?友達の家とかもカギとか閉めてない。そして、誰の家で飯食っててもいい長屋みたいな…そんな感じだったわけ」と回顧。「そこで家帰ってきたら、毎日夜9時までは練習するんですけど、練習してない日とかは近所からは『きょう太郎くん、なんだ風邪ひいたのか?』と…」と練習しない日には近所からは心配する声があがっていたと明かし、最後には「今(の時代)からしたら考えられない」と当時を思い返した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/58710cff137b9a604ef2183b1a20bcf7a64d3cf0

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:51:44.24 ID:BZEN1J1H0.net

>>89
たまには箕面森町(しんまち)のことも思い出して下さい

351 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 20:23:59.74 ID:TE1Pl+HT0.net

団塊ジュニア世代の人口爆増に備えて狭小の土地に上に住戸を伸ばすっていう
建設技術が発達した結果が団地。今ならタワマンでそれなりにリッチな層じゃ
ないと住めないけど、当時は混在してたんだよ。ゆえに団地って響きでリッチと
思う人と貧民と思う人がいる。そこに一流企業の社宅も噛んでるから余計に。・

277 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:40:54.05 ID:3oopVbgB0.net

高校は名門の堀川高校なんだな
千里から京都に通ってたのか
というか公立高校に越境入学できたのks

335 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 13:28:32.63 ID:TtuknvRB0.net

バイオリンって団地でも苦情来ないの?
俺の家の周りではピアノ習ってたのは全員一戸建ての子だったわ。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:50:12.10 ID:oXxik9w10.net

60年代の団地って競争率も高くて家賃の何倍もの月収がないと応募もできなかったと聞いた
70年代は中流になったの?

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:15:32.71 ID:fZtJtYwo0.net

上記にもあるけど千里ニュータウンは階層のるつぼ。
全体の一割は戸建て庭付き。それはたいてい社長の息子。
自分のところには三和銀行やNHKの社宅もあった。
それ以外の貧民が団地。団地でも内風呂無いところが
あって銭湯通い。そこは後に後付された。台所やベランダ
に観覧車のゴンドラみたいなのがデン!って鎮座w

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:11:26.02 ID:oOsHfVCS0.net

何となく話し方の態度や雰囲気に不快感を覚えたw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:09:34.94 ID:JA4ZlHyB0.net

>>149
環境のハンデを乗り越える才能があったということか
藝大入学後バイオリンを極める方向に進まなかったのは頂点は更に高いと自覚したのか単に関心の方向が変わったからか

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:40:27.85 ID:VvAFcI8k0.net

>>80
誰が誰だかよく解らん文章だな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:10:09.46 ID:OP/NMvAu0.net

いい団地の子だったんだろ
カネはあったみたいだし

284 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 22:04:52.76 ID:NvWKZKxb0.net

なんか昭和の時代は騒音とかに寛大で優しかったとか幻想抱いてる奴いるな〜
そんなことは全くありませんでした

343 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 16:34:29.46 ID:2xo5LTxF0.net

>>342
脱水じゃないの

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:08:17.40 ID:9TpTzn8T0.net

>>4
ピアノは下手だけど音は一応プロと一緒
バイオリンは下手だと鳥が首絞められたみたいな音して地獄だと思うw

336 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 13:29:13.72 ID:TI+Hi58R0.net

団地のクセに偉そうな名前

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:04:38.18 ID:6IJwjbuc0.net

>>4
昭和の大らかな時代なら問題ねえよ
この時代生まれてないから知らんけど

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:56:00.91 ID:D8qtmKtR0.net

戸建しか知らない俺は市営とか公団とかの違いがわからない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:01:01.19 ID:jXoJdJmH0.net

>>103
釣り針大きいな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 13:49:43.74 ID:TVHpf17a0.net

>>377
タワマンてことはないが普通に中流階級の住宅だな
人口激増してた時代だから都会は一戸建て供給がおいつかなくて
公団が集合住宅を用意した

247 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:19:46.40 ID:t0nA+7qX0.net

大阪で「団地」はアレな人たちの住む所

6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:03:16.53 ID:9s2T+gaq0.net

昭和40年代は公団住宅に入るのは一種のステータスだったな。
今は流石に作りが古くて取り壊しも始まっているが。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:50:03.71 ID:BZEN1J1H0.net

>>87 漏れ
当時は、土曜20時には8時だよ!全員集合を家族全員で見ながら談笑なんか普通の光景やった
周りがそんな感じやったから、皆何も思わなかった。
今や、五輪ジャンプで大音量で掛け声出しながら応援しようものなら、忽ちピンポンや壁ドン
酷いと🔪持って殴り込まれかねん

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:28:09.54 ID:wdXV5fKO0.net

>>51
昔美人で好きだったな
いまでもやりたい

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:40:03.04 ID:8qlybjDh0.net

>>1
葉加瀬の親父さんは
町のレストラン(洋食屋)を
経営してたんだっけ?

日本で初めて〇〇した人、
みたいな飲食的な箔も
もっでたような。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:37:09.71 ID:MzRKf9On0.net

昔は日中はうるさいのが当たり前、限度はあるけど
それほど親しくない人の家に電話をかけてもいい時間帯と、自宅や外ではしゃいでいい時間帯は一緒だった記憶が

262 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:01:44.30 ID:fZtJtYwo0.net

団地住まいは、とりわけ一番の憧れはダイニングがあって水洗洋式便所というハイカラな洋風建築。

ちゃぶ台出して、とかボットン便所からの脱却に憧れたもんだ。

星一徹もさすがにテーブルはひっくり返せまい。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:16:00.11 ID:0MgSb8wA0.net

>>2
葉加瀬の時代は中流だったよ
日活ロマンポルノの名作に「団地妻昼下がりの情事」
ってのがあって、団地妻という言葉には羨望の響きさえあった

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:30:19.13 ID:QkRdKI3z0.net

当時でも、その環境でプロになれるなんて珍しいんじゃないかな?

323 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:53:16.47 ID:V2iTHVAQ0.net

団地でも公団(今はUR)の団地だと分譲も高いし賃貸も家賃が高い
今も公団のマンションとかタワマンなんか民間のマンションやタワマンより家賃が高い
けど貯金額とか収入証明を見せれば保証人がいらないから空くとすぐ埋まる

でも団地でも都営とか市営とかだと安くなる
だから同じ団地でひとくくりにできない

葉加瀬太郎の場合は団地でも公団か府営か市営かどれかによる
府営や市営なら中流以下だし公団なら中流以上ってなる

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:19:47.90 ID:a7g2D1+70.net

当時の千里ニュータウンは意識の高いニューファミリーばかりだからそんなもんだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 13:51:30.97 ID:+z8qeWZ20.net

まだ風呂なしの木造アパートが普通だった時代内風呂がある団地は画期的だった

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ