【サッカー】J2最下位・大宮が降格危機…大敗後にサポーターが居残り 原崎政人監督「申し訳ない。絶対にあきらめない」 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/17(日) 07:58:48.83 ID:6uGLghbw9.net
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230916-OHT1T51278.html
2023年9月16日 21時57分

◆明治安田生命J2リーグ▽第35節 大宮0―3熊本(16日・NACK) 点【熊】松岡瑠夢、オウンゴール、江﨑巧朗

 J2最下位の大宮は、ホームで前節20位の熊本に0―3で敗れた。

 0―0の後半7分、相手シュートをGK笠原昂史が防いだこぼれ球を熊本FW松岡瑠夢に決められて失点。同30分にオウンゴール、39分にDF江﨑巧朗に3点目を奪われた。2試合連続で3失点。攻撃陣は最後までゴールを奪えず、完封負けした。試合後、ゴール裏の大宮サポーターから大ブーイングを浴びた。

 リーグ2連敗、直近6戦勝ちなし(2分け4敗)。暫定ながら、J2残留圏の20位・山口と勝ち点9差の最下位。7試合を残し、J3降格危機が続いている。

 原崎政人監督は、試合後の会見で「これだけホームにこの順位でも来てくれるサポーターに申し訳ないです」と語った。残留争いが厳しい状況が続くが、「可能性は厳しい中でずっと進んでいて、ホームでの順位が近い相手に負けたのは本当に苦しいですけど、最後の結果が出るまでやり続けないといけない。それが責任なのでしっかりとやりたいと思います」と話した。

 その後、指揮官はゴール裏に居残っていた大勢のサポーターのもとへ向かい、拡声機を持って約20分間の話し合いの場を持った。「本当に申し訳ないです。選手は戦っています。今のメンバーでやるしかないです。勝つためにトレーニングします。絶対にあきらめません。次の徳島戦、必ず勝ち点3を取ります」と呼びかけた。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 09:27:34.76 ID:oDTaiYwz0.net

>>181
千葉は昨日の劇的な勝利で勢いはつくだろうな
誤審で退場&PK献上でひとり少ないとこからPK止めて、普通なら引き分け狙うとこで試合終了間際に勝ち越しとか

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 11:08:45.44 ID:9K0TjvOO0.net

>>289
大差での勝利が予想され安全に帰れるか危惧したからだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 23:07:36.00 ID:Sa63m9pz0.net

>>55
レッズを応援するほうが変わり者だよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:21:49.11 ID:kUpU62JZ0.net

Jリーグが話題になるのはサポーターの暴動くらいしかねえのかよ(´・ω・`)

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:42:25.34 ID:p2rdXD6o0.net

>>114
去年の夏前にクビになってるね

592 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 00:07:08.71 ID:fIi3nGx80.net

関東人はチョンの血が混ざっているから臭せえし醜い

関東人はチョンの血が混ざっているから臭せえし醜い

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:36:29.77 ID:XxwxEiUJ0.net

>>82
奈良クラブって照明なくて昼間試合してんだろ?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 10:41:01.92 ID:gprxisLu0.net

>>244
ウォーリーを探せみたいで探してしまった。
大宮はすぐわかったが浦和は少し時間かかったw

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 12:25:35.04 ID:GLQiChQG0.net

J2って同じ監督使いまわしばっかりだよな
だから対策されるんじゃないの?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 10:32:19.14 ID:DP/mjyIK0.net

大宮から撤退してクラブ空白地帯である春日部・東松山・川越・熊谷辺りにでも移転したらいいのに

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 12:38:59.97 ID:+D7mHMFU0.net

ベルデニックの頃しか知らないんだが、ここまで落ちてきた原因ってなんなの?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:30:43.31 ID:4z51woGy0.net

>>44
いわきや藤枝の3倍ぐらいあるじゃん
言い訳するな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 10:43:49.53 ID:YYHLcdQ/0.net

>>238
相馬監督を就任させてようやく反省したかと思ったら案の定早々に首切ったしな。
今の戦力で相馬監督に指揮取らせてたら余裕で中位いけたろ、

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 11:18:00.38 ID:9PucvBIp0.net

>>55
元々大宮と浦和は違うだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 10:01:53.71 ID:FDd8gEbF0.net

>>218
降格が無いということは
新規参入が無いということ

あと降格が無いと上位進出が難しくなった途端
確実にダレる

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:56:46.48 ID:wNMUY66Y0.net

>>150
クラブとチームの違いが分からん人はあまり返してこないでほしい

460 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 15:31:17.51 ID:AAovntHz0.net

>>419
今年からJ3もJFL行きの蓋が開いたから、J1経験チームでどこが一番初めにJFL降格するかな
J2経験チームだと北九州がいきなりピンチだな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:29:38.08 ID:Jb3LGmtx0.net

>>28
7位まででJ2以上ライセンスがあるのは、

愛媛FC、鹿児島ユナイテッドFC、FC今治、カターレ富山の4クラブ。
残りのFC大阪、アスルクラロ沼津、奈良クラブは現段階ではJ3ライセンスしかないがアスルクラロ沼津以外はJ2ライセンス申請中

509 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 16:54:37.18 ID:EZHrTEKp0.net

>>449
頭大丈夫???

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 13:08:05.07 ID:cmUuDf0w0.net

今更ながら大宮でなく川越にしておけば

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 11:51:04.28 ID:+jYBypp80.net

自由競争だからな
弱いんだから仕方ないとしか言いようがない
客の来ない不味いラーメン屋が潰れるのと同じなんだ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 11:37:12.04 ID:FKFl1ZBn0.net

これがJリーグの素晴らしさだよ
サポーターが居残ってまで叱咤激励してくれることを監督と選手は感謝しないと

380 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 12:54:20.04 ID:cK3fh8r50.net

>>365
人気の浦和と隣り合わせで人気が出なかったのが全てだな
Jリーグの初期段階の設定ミス
やっぱホームタウンは都道府県単位で、人口が多い東京、神奈川、大阪は2クラブ、他は道府県に1クラブに制限するべきだった

567 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 20:53:48.06 ID:Sen5Ot1L0.net

大宮と仙台はJ2で特別!みたいな感じだから是非落ちて欲しい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:41:48.23 ID:TChmGADg0.net

>>110
何と…今の状況じゃまず間違いなく降格かつ簡単には上がれない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:13:05.44 ID:3F1fcn0f0.net

まとまってねーなー

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:48:13.96 ID:xcv1HQM50.net

悲観するほど悪いサッカーはしていない
今は、ちょっと歯車が噛み合ってないだけ
サポは熱いし、選手の質は高い
監督も何かを掴みかけてる
このまま焦らず、じっくりいけば問題なしだと思うよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 09:05:29.05 ID:oiYcM8030.net

>>23
よお記憶型人間
お前毎度毎度そのコピペ枕詞にしないとレス出来ないの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 08:01:33.23 ID:MlMLsOG20.net

J3も松本さん岐阜さんとかいるから一筋縄では行かないだろう。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 09:29:02.89 ID:1Sol2sfP0.net

クバ取ったんやろアカンのか
あいつJ1でも鬼のように点取ってたんだが

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ