【サッカー】Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ★3 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2021/03/30(火) 16:57:40.82 ID:CAP_USER9.net
 Jリーグが4月1日付で抜本的な改革を検討する「リプランニング推進サポートチーム」をたち上げることが29日、関係者の話で分かった。木村正明専務理事(53)が中心となり、外部からも有識者を招いて、J1の上位にあたるプレミアリーグの創設、外国籍選手枠の撤廃、J参入の緩和策などを本格的に検討する。村井満チェアマン(61)の任期満了となる来年度までに方向性を示す。

 関係者によると、同チームはリーグ、クラブの将来を見据え、既存のルールや形にとらわれない改革案を検討する場になるという。目玉の一つがプレミアリーグ構想で、J1の上位にあたる新リーグを新設。参加クラブをJ1の18クラブ(今季はコロナ禍で20クラブ)から、10〜14程度に減らす案だ。頭打ちが懸念されるリーグとクラブの経営規模を拡大する案として注目している。

 現在はJリーグが試合の放映権を一括管理し、契約金を各クラブに配分する。配分金は同じカテゴリー内均一で、人気クラブとそうでないクラブの格差が生まれにくい。共存共栄の方針で運営してきたが、Jリーグは来年で30周年を迎え、競争へと舵(かじ)を切っていく方針。プレミア構想では、クラブが独自に放映権を管理する案なども検討される見通しだ。

 助っ人枠の撤廃、東京都区内のJクラブ誕生へ向けたJ参入緩和策など、現行のルールを超えた議論が交わされる。今後の30年を見据え、Jリーグが大きく変わる可能性がある。

 ◆Jリーグの外国籍選手登録 外国籍選手の登録制限はなし。J1では試合時、ベンチ入り可能および同時出場は最大5人。J2、3は同4人。Jリーグと提携するタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール国籍の選手は、外国籍選手としてカウントされない。

 ◆放映権 コロナ禍前の2018〜19年シーズン、イングランド・プレミアリーグの放映権は高騰した。同シーズンの放映権収入1位はリバプールの約200億円。2位がマンチェスターCの約199憶円、3位がチェルシーの約191億円。Jリーグは、「DAZN(ダゾーン)」と17年から10年契約総額約2100億円の契約を締結。現在は、J1各クラブに3億5000万円、J2クラブには1億5000万円、J3には3000万円が、それぞれ配分金として支給されている。

3/30(火) 4:00配信 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210330-OHT1T50003.html

2021/03/30(火) 04:46:24.58
【サッカー】Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ★2 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617070589/

571 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:30:47.80 ID:nTj45s5e0.net

今の税リーグは富めるクラブなくして不人気クラブ救済しましょう
っていう話
税リーグが人気で余裕あればいいけどそうでもなさそうだし
サカ豚の思いに反して少し方向性変えるって話でしょうな

330 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 22:12:01.64 ID:FaMjCaOd0.net

>>306
それで上野チームに金回るようにやりましょってのがどんなメリットあるの?

仮に回ったとして本当にレベル上がるとは思えないんだけど

確実なのは下のリーグで潰れるクラブが出てくるだろうってことだけ

896 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 15:51:00.24 ID:0MsID8rX0.net

>>888
税リーグクラブってけっこうマスゴミが出資してるし
出資してる以上儲かってもらいたいし
経営状態悪化すると出資してるお金が減資で目減りや最悪紙屑にもなりかねない
税リーグクラブ経営参加してる以上ゴリ押しはしたいでしょ
単に税リーグは不人気でお客様である視聴者や読者の需要がないだけ

単に税リーグは不人気なだけなのに
認めたくないサカ豚がマスゴミは税リーグを冷遇してるとか発狂してるだけ

438 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 04:44:43.94 ID:DetYL1cg0.net

>>430
青森山田の絶対的エースだったやつ、今くそ弱い浦和の控えじゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 17:21:49.53 ID:7ZO4k0tu0.net

持続化給付金は受給しましたか

966 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 02:05:29.13 ID:3PWwZ9Au0.net

むしろ選手流出を抑えたいならチーム数削減はダメだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 01:41:20.78 ID:AmpPgReF0.net

Jリーグ公式アプリで月額1000円でJ1J2J3観られるとかやったらdaznから怒られるのかな。

937 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 17:03:07.85 ID:2kwHjsiu0.net

マリノスはシティが2割株保有でしょ
外資本格解禁なら一番外国資本になる可能性高いのでは

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:51:10.07 ID:tg8IHJ4g0.net

>>130
スタ行ってもつまらんって、お前大丈夫?
あ、行くお金が無いのか。
ごめんね可哀想だね。

706 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:27:54.71 ID:ZNMm/huS0.net

>>704
論点が違う
サッカーの勝敗でtotoの当たり外れを決めてるのに
サッカー関係ないって何だ?と指摘してるんだ

862 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 13:29:55.31 ID:9QE3i7E00.net

プレミア化して切り捨てた先に明るい未来は待ってるのかね
今の多くのスポンサーは地域密着の理念に賛同してる面もあると思うけど

744 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:20:18.25 ID:O5s8a0FT0.net

はい、仙台消えた

623 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:11:43.56 ID:xz9t2Kts0.net

>>610
規模って言っても、税金や日ハムのおかげだろ
商売コスト負担したうえで規模拡大しろって話

これは税リーグ全体に言えるけどね
週一平均とかどーもいいから

211 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 19:59:59.31 ID:IisIYRBs0.net

>>205
一般知名度はなくても当時からアマラオは確かいたと思う

地元民からすると多摩はちょっと違うんだよ
中野、杉並、世田谷とかも
どんなにギリギリでも同級生が数人いた大田、練馬までかな
まだ下町の方が都内って感じがする

977 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 03:23:19.61 ID:3PWwZ9Au0.net

つまり何事も長年やってる事が絶対正しいって老害理論か

325 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 22:09:29.32 ID:SZ+lmjEj0.net

>>312
Jリーグのチームがこれだけ増えたのは地方でJ2、J3のチームが増えたからだよ。

948 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 01:08:58.28 ID:75f5sKYu0.net

>>945
いや、DAZNの頭打ちはJのせいじゃなくてスポーツ特化のせいだろ
去年のコロナ禍で世界中Jも含めてスポーツがどんだけ中止になったと思ってるんだ

スポーツどころかまだ地デジアンテナに変えてない俺でも解るわ

995 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 07:37:13.18 ID:3PWwZ9Au0.net

>>985
限界と聞くけどなんか意味分からん事やってるな
ルヴァンのGLでプレーオフとかしてる

984 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 05:09:00.95 ID:VtD8GsH90.net

野球脳アホすぎてワロス。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:50:01.28 ID:SZ+lmjEj0.net

>>251
それはチーム運営の経費が少ないとチームを作り易いって話と別の話だろう。

税金云々って言ってるが、それが議会で承認されてるって現実を見ろよ。税金で支援しているとしても、それはその支援額がが議会で承認されるレベルだから成り立ってるんだよ。

例えばプロ野球チームを地方で作ろうとしても、Jリーグチームを作る様には作れない。何故なら大きなスポンサー無しでプロ野球チームを作ろうとしても、経費がかかり過ぎて、税金で支援しようとしても、その額が多過ぎて議会で承認されないからだよ。

つまり、Jリーグチームの方が作り易いって事

645 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:33:57.67 ID:SJXtHIYn0.net

>>642
サッポコドーム完成してから
かなり後からハムやってきたような

379 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 23:55:07.13 ID:2gd4ypnL0.net

>>378
全体と個別なんて全く価値も変わってくるのに
断定して言えるのが凄いわ
階層によっても損得は確実にあるし

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:19:01.71 ID:4ndrGY3h0.net

京都国際FC

239 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:08:00.69 ID:SZ+lmjEj0.net

>>224
実際そうなんじゃね?
開催に必要な経費が多いじゅんに並べれば
プロ野球>Jリーグ>Bリーグって感じだろ?

プロ野球は収入も多いが、その収入を得る為に必要な経費も大きいので、ある程度の資金力が無ければチームを持つ事は出来ないよ。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 17:58:26.03 ID:MZbNkfD50.net

>>33
群雄割拠の地域密着型リーグは内輪の人間は面白いけど、他の娯楽との競争を考えた場合には競争力に欠けるんだろう。
だから「全国区」の日本代表だけが一般層を惹きつける。

プロ野球も地域密着化が進んで、巨人が関東ローカルに毛が生えたチームに落ちぶれたら地上波で試合が放映出来なくなった。
だから他国が本気出さない侍ジャパンに固執してる。

他の娯楽との競争に勝つには「全国区」のコンテンツが必要なんだろう。
欧州だってイングランドプレミア以外は1強2強の全国区クラブが支配する、巨人V9時代のセリーグみたいなことになってるし。

かつて川淵は読売を追放することで、FCニッポンを名乗り唯一全国区志向のクラブだったヴェルディを弱体化させたが、それが間違っていたことに気づいたからナベツネと手打ちして、代々木スタジアム構想の時も「瓦斯よりもヴェルディがいいんじゃない?」と答えるぐらいになってる。

874 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 14:53:20.10 ID:0MsID8rX0.net

クラブ数増やすより税豚増やす努力した方が
それでなくても税リーグは不人気なのに
ゴミみたいなクラブ過疎地に増やしても共倒れするだけでっせ(笑)

¥¥2040年の都道府県人口見通し
県名  2010年比 人口(千人)
秋田**-35.6%*****700 2014年ブラウブリッツ秋田参入
青森**-32.1%*****932 2019年ヴァンラーレ八戸参入
高知**-29.8%*****537
岩手**-29.5%*****938 2014年岩手グルージャ盛岡参入
山形**-28.5%*****836
和歌山-28.2%*****719
島根**-27.4%*****521
徳島**-27.3%*****571
福島**-26.8%*****485 2014年福島ユナイテッドFC参入
長崎**-26.5%****1049 2013年V・ファーレン長崎参入
山口**-26.3%****1070
鳥取**-25.1%*****441 2011年ガイナーレ鳥取参入
愛媛**-24.9%****1075 2020年FC今治参入
新潟**-24.6%****1791
北海道-23.9%****4190
富山**-23.0%*****841
鹿児島-23.0%****1314 2016年鹿児島ユナイテッド参入
山梨**-22.8%*****666
長野**-22.5%****1668 2014年長野バルセイロ参入 2012年松本山雅参入
香川**-22.4%*****773 2014年カマタマーレ讃岐参入
奈良**-21.7%****1096
福井**-21.5%*****633
宮崎**-20.7%*****901 2021年テゲバジャーロ宮崎参入
大分**-20.2%*****955
岐阜**-20.2%****1660
佐賀**-20.0%*****680
静岡**-19.4%****3035 2014年藤枝MYFC参入(県下4クラブ目) 
熊本**-19.3%****1467
群馬**-18.8%****1630
三重**-18.7%****1508
茨城**-18.4%****2423
栃木**-18.1%****1643
岡山**-17.2%****1611
石川**-16.7%*****974 2014年ツエーゲン金沢参入 
兵庫**-16.4%****4674
広島**-16.4%****2391
全国平均*16.2%*107276
宮城**-16.0%****1973
大阪**-15.9%****7454
京都**-15.6%****2224
千葉**-13.8%****5358
福岡**-13.7%****4379
埼玉**-12.4%****6305
神奈川*-7.8%****8343 2014年SC相模原参入 2014年YSCC横浜(県下6クラブ目)
愛知***-7.5%****6856
滋賀***-7.2%****1309
東京***-6.5%***12308
沖縄***-1.7%****1369 2014年FC琉球参入
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:45:54.98 ID:JuJEcD5o0.net

やっぱりプロ野球が正しかったことを間接的に証明してるんだよな
ビッククラブ構想→かつての巨人と同じ
DAZNの独占放映権→巨人と日テレの関係と同じ
プレミア化→プロ野球一軍と同じ

どれも野球の後追い

283 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:39:19.21 ID:eZ923HaR0.net

>>222
サッカーは金かかる、ってのがバレてきてBリーグに流れる自治体多いしな

788 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 03:48:59.62 ID:bB3HirO70.net

専用スタジアム欲しいでプレミア化は全然アリだよ。何故ならば政治家がアンチフットボールだらけだから。
村井さんがJリーグチェアマンの間に動いて欲しいですね。
地元の建築業界はウェルカムな訳でね。
ゼネコンだって儲ける事は必要だし本当は需要にあった愛される建物建てたいんだから現役バリバリの人達は。
それが今回の広島スタジアムへの4社の提案がどれも優れていた事で分かるでしょ。

509 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 07:47:34.90 ID:/S+pT03O0.net

>>504
で?じゃねえよ
バカか?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ