【サッカー】本田圭佑がFIFAに物申す「すべての選手がいつでも移籍できるように」移籍期間の撤廃を訴える [久太郎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :久太郎 ★:2023/07/30(日) 18:22:43.73 ID:GNDBJGAr9.net
 サッカー日本代表として3度のFIFAワールドカップ(W杯)に出場した本田圭佑が30日、国際サッカー連盟(FIFA)に“改革”を求めた。ツイッターに英語の長めのメッセージを投稿。定められている移籍期間の撤廃を訴えた。

 全文は次の通り。

 「なぜ、サッカー界には、移籍期間があるのか、理解できない。まだまだ、サッカーを続けたいが、移籍のウインドーが閉じてしまうと、いろいろなクラブとの連絡が途絶えてしまう。

 理由は、いくつかあると聞いた。1、移籍により、結果が簡単に変わってしまう可能性がある 2、選手を守るため 3、経済的なリスク回避。

 このすべてが、意味をなさない。すべての選手が、シーズン中、いつでも移籍できるようになれば、ますます競争が激しくなり、エキサイティングな戦いが期待できる。加えて、FIFAはより良い経済的なルールを作ることができるようになり、それにより、いくつかのリスクを回避できるはずだ。

 もう1度繰り返す。移籍期間は不要で、変えるべきだ。いつでも誰でも、好きなクラブに移籍することができるようにすべきだ。この主張が、物議を醸すであろうことは、理解している。ただ、FIFAがこの主張に気付いてくれることを、願っている」

 6月に37歳になった本田は、「9月にはプレーするつもり」と復帰を公言している。ただ、この1年以上、手術を受けた膝のけがもあり、所属クラブがなくプレーしていない。

 主要リーグは、定められた移籍期間を設けており、秋に開幕し、春にシーズンが終了するリーグがほとんどの欧州では開幕前の夏と、シーズン中盤の冬の2度、移籍期間を設け、この間に選手補強をする流れがある。

 この意見には、世界中からの反応が届いている。

 「本田さんの事は好きだけど、これに関してはちょっと違うなって個人的には感じます。もし移籍の期限が無いような世界だとレスター優勝みたいなミラクルが無くなる可能性が出てくると思います」との、理路整然とした反応も寄せられた。すると、本田が呼応。「そう思ってるだけでミラクルは起きますよ」と返す展開となった。

 また、「本田さんって、思い通りにいかないことがあると『ルールが悪い』って主張してますね」との、批判的な意見も届いた。これにも本田が「否定はしませんが、ルールが悪いと思ってるのは事実なので、主張させてください」と返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc0c16a39b88c8371b218e050013b9ce0d3ff8c

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 21:52:34.35 ID:OmGFnoFX0.net

>>178
これ、ここが最大の問題

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:25:13.52 ID:bK/h8NTv0.net

無所属の移籍とか怪我人多くての緊急補強とかが認められてさえいればいいかな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:05:13.60 ID:v53djNem0.net

いつまでも夢観てないで
J2で復帰しとけよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:32:06.05 ID:VixozvjZ0.net

今でさえ相当な興味を持って注視してないと誰が何処へ行くのか追えないのにw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:04:42.90 ID:4G9JD8Wk0.net

カンボジアに骨を埋めるべきだった

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 20:19:01.19 ID:wZxyX45R0.net

これは本当にそう思うわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:32:05.10 ID:XmDa2Fqk0.net

それやと金のあるチームがいつでも強奪できるやろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:27:46.49 ID:GdGyn3BB0.net

そのような問題提起はどんどんやれ
というかFIFAより日本の政府にやれ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:54:46.38 ID:d94tiI110.net

もう本田じゃ世界で物議を醸すどころか
5chですら2スレ目いくかどうかじゃないか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:49:23.56 ID:C+Viyyxb0.net

サッカーって馬鹿しかいないのか、馬鹿だからサッカーするのかどっちなのかね?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:29:59.89 ID:mhk6rexU0.net

リーグ開幕の原型のないチームになって優勝とか出てくるぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 21:00:01.53 ID:qf9VDOAD0.net

ある程度は「おらがチーム」「おらが選手」としての幻想がないと応援しがいがないやん

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:17:11.41 ID:oLGeX6B00.net

本田圭佑は単なる恥知らずのクソ野郎

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:16:56.93 ID:6h6pavwb0.net

>>50
プレミアはそうでもない
セリエはナポリが久しぶりに優勝した
ブンデスはおかしい

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:35:31.76 ID:8ouujyux0.net

レスターの例なんて当にそうだろ
あんなのもし全期間で移籍フリーだったらヴァーディ、マフレズ、カンテは勿論シュマイケルは両マンチェスターやチェルシーに札束攻勢で第2GK扱いでも取られて全部崩壊してたわ
起きますよじゃねえよ見苦しいアホゴリ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:27:52.22 ID:Ya/8LqbC0.net

お前誰?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:13:51.17 ID:LTos/zIH0.net

セリエに関しては優勝だけ見るとたしかに3強ばっかりなんだけどアタランタローマナポリあたりが結構惜しい攻防するときもあって楽しいよ
一度ちゃんと見てみてよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:12:49.72 ID:2FaSD3T60.net

金持ちのチームが強くなるだけ。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:40:05.18 ID:SxpWmSt00.net

選手を守る意味もあるやろ
捨てられる選手の身になってみろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:36:55.68 ID:5XuT0ow30.net

頭に浮かんだことをサッと言って恥をかくタイプ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:11:10.32 ID:DeiUwxap0.net

キリアン・ムバッペはこの夏のマーケットでレアルに移動さないとさ。
http://leibniz.tv/archive.html

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:50:40.51 ID:hCmRBqKY0.net

こいつとにかく自分が不利益なルールに文句言ってるだけだな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 20:18:53.99 ID:Ac1Ml9JR0.net

なんでも自由がいいに決まってる
細かいことまで考えたくない
ホリエモン脳

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:32:39.13 ID:qDvpaR1w0.net

優勝争うライバルチームの対戦相手に毎回自由に選手貸すとかできそう

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:05:05.78 ID:WuoUJHZI0.net

そもそもFIFA関係あるのかこれ
サカ豚がFIFAのルールガーと言い続けたから
こんな怪物が生まれてしまったんじゃないか?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:23:27.37 ID:XPEyoxTX0.net

クラブは金かけて選手育ててるし
ファンも出来れば地元で育った選手や国内選手を応援したい
コイツはファンのこと何も考えてない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 19:25:29.73 ID:Q3p8McNv0.net

本田が日本代表でのさばってた10年間はまさに失われた10年でしかなかった
クラブでは行く先々でファンから罵声失笑を浴び続けた本田圭佑はまさに日本の恥さらし

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:34:43.63 ID:3QstagL30.net

大事な試合の前にいきなり選手移籍したらつまんないよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 20:33:29.33 ID:LV0KY1ON0.net

中東「うほ!395日強奪し放題!」

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 02:38:17.08 ID:PaXKFuEM0.net

シーズン中ずっと選手が移籍し続けてたら意味不明なことになるじゃん
ビッグクラブだけ露骨な引き抜き弱体化作戦とかもできちゃうし

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ