【サッカー】日本代表の守護神、権田修一がJリーグの競争力向上を熱望「強豪に買われる仕組みができないと…」 [伝説の田中c★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :伝説の田中c ★:2022/12/08(木) 20:07:11.18 ID:d9+cvAJ29.net
日本代表の守護神を務めた権田修一が、国内リーグのレベル向上を求めている。

日本のカタール・ワールドカップ(W杯)はベスト16で終了。スペイン代表、ドイツ代表を破る躍進も見せたが、ベスト8まであと一歩というところでクロアチア代表とのPK戦に屈した。

権田は日本の全4試合でゴールマウスを守り、特に勝利した2試合では防戦の中で欠かせない活躍を披露。一方で、日本人GKが向上するためには「この状況ではだめだ」という感情を抱いたと明かす。

さらに「別にJリーグが悪いとか海外が良いとかいう話ではないですが、やっぱり結局は海外でプレーできる外国籍選手として、助っ人として海外でプレーできるのは一つの評価されている証」と続け、「昨日の試合(韓国代表戦)の(ブラジル代表GK)アリソンとかもそうですけど、所属チームとプレーは比例する」との持論を語った。

また、Jリーグクラブと代表の質の違いも強調している。

「代表に来ると、初日の練習はめちゃくちゃ集中しています。なんでかと言うと、スピードが違うんですよ。これは嘘じゃないし、Jリーガーの選手にもわかってほしいから言いますけど、代表の合宿に来てからJリーグのチームに戻って練習すると、スローモーションに感じるんです。それはパススピードだったり、判断のスピードだったり、代表に来るとすべてが速いんです」

権田は、Jリーグ内でレベルアップを図るためには「もっと選手がどん欲になる環境を作らないといけない」と主張。国内でもステップアップと呼べるような流れが必要だと訴えた。

「ビッグクラブとお金の差があまりないというのはありますけど、Jリーグで活躍した選手は(川崎)フロンターレだったり、(横浜F・)マリノスだったり、Jの中で強豪と言われるクラブにどんどん買ってもらえるような仕組みができないと、なかなかみんなの競争力は上がってこないし、上に行きたい欲は上がってこない」

一方で権田の所属する清水エスパルスは2022シーズンの明治安田生命J1リーグを17位で終えてJ2リーグに降格。チームからは生え抜きのDF立田悠悟が柏レイソルに完全移籍する決断を下した。そのことに対する周囲の受け取り方についても、権田は思うところがあるようだ。

「立田悠悟が移籍するとなったら、みんなに叩かれるんですよ。『捨てんなよ』『個人残留かよ』って言われるんですけど、そういう選択をすることが当たり前になってこないと、やはり日本サッカーのレベルは上がっていかないのかなと思います」

日本人選手の実力向上に向けて熱い思いを激白した権田。カタール大会の代表も大部分が海外組となったが、世界の舞台でさらなる躍進を目指すためには、国内からの突き上げは大きな要素となりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c865040d161125096879de13d3955bb4c7a646e8

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:15:57.12 ID:RgQqDk4Y0.net

ハーフや川島が海外いけたのは納得だけど
全く喋れなさそうな川口くんが海外行ったのが凄かったわ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:25:18.57 ID:3y6a0M4d0.net

>>371
見ないのが悪いんじゃなくて、的外れが多いなってのが感想

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:22:41.82 ID:HfpJ3Vqe0.net

>>60
いよいよ投資というタイミングでコロナだから仕方ない
日本は欧州以上に防疫優先した結果回復から乗り遅れたら選手買い負けるに決まってる

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 02:28:06.90 ID:ROb5uOqu0.net

健全なクラブの序列があるなら
外人は抜きにしても
横浜広島あたりに代表gkがいないとおかしいからな
清水湘南ではなく
選考がおかしいということもできるが

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:32:13.83 ID:4Gd43edY0.net

>>596
かわりの選手がヒーローになってた。

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:42:59.96 ID:Iht+Y31U0.net

J2落ちの数字もショボいGK
39歳のどこでなにしてるか分からんGK
シントト枠シュミット

代表って実に酷い出来レース選考だなおい
紅白にKPOP出すより酷いわ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 00:07:32.76 ID:sXfWJX5S0.net

いやそのまえにdaznをなんとかしろや
あれでサッカーファンを大分失った

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:37:46.49 ID:6YQfUDbo0.net

実力あれば買われるでしょ
買われないのはシステムの問題じゃなく単に市場価値がないだけや

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 00:30:56.77 ID:USoAXijS0.net

チームに何かタイトルなど残してから移籍するとかしっかり結構な移籍金残すとかそういうのがないとな
三笘とか一年半しかいなかったがリーグ優勝と天皇杯はもたらしてから移籍してるし

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:16:01.06 ID:I3eRMDCA0.net

>>323
キーパーのレベルが低いのは昔から一貫してる

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:11:24.39 ID:Wo2qJMVl0.net

野球みたいに制限ないのに何いってんの?

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:22:35.40 ID:02sPHtu20.net

>>666
監督が無能と言うより短期間でコロコロ監督交代しまくってるフロントが堪え性なさすぎ
まぁそもそも監督として凋落の始まりを導いた大榎がフロント入りしてるようでは駄目だと思うわ
J2落ち直前で監督辞任して、J1復帰してコツコツ8位まで上がってきたシーズンオフに何故か大榎がGMとして復帰
そこからまた低迷してる

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 00:28:42.15 ID:4did0AEW0.net

権田さんが正キーパーのうちは
PK戦は勝てそうにないよな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:05:52.86 ID:vxKnDpQr0.net

>>347
おまえの中だけだよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:37:46.93 ID:EwT3mgaS0.net

しかし来期2部落ちするクラブの正GKが日本代表のスタメンGKてよく考えると凄いよな

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:55:24.53 ID:0NjlBT/P0.net

権田はセーブだけじゃなくハイボールもちゃんと対応してた
この大会の権田が4年前にいたらベスト8行けた

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:22:45.80 ID:QOx1d/TJ0.net

とりあえずシントト行こうぜ
それがブンデスの適当なとこ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:06:02.18 ID:Xxo6Y8pW0.net

>>315
ここ3年は理念強化費は支払われてない
Jリーグの場合、PCR検査にかかる費用をリーグが全額負担してる
検査薬や派遣される医師・看護師費用も
それで金かかってしまってるから、早く5類相当にして検査が不要で症状がある選手だけが自費で
検査する体制にしてくれないと

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:42:04.72 ID:6q0j77lP0.net

>>61
30年でここまで来たのは立派だよ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 08:23:11.55 ID:7U9YrEB60.net

J1を10チーム位にしてそこに戦力集中させたら面白そう、外人枠も撤廃で

659 ::2022/12/09(金) 12:57:47.55 ID:zTV6cHfC0.net

代表の上田が24歳で4000万ぽっち
野球の山本由伸なんて3.7億だぞ村上も単年3億は余裕だろう
Jのレベルはベルギーより上だのほざいてる奴いるけど年俸上がりやすいならレベル低くかろうと若いのはベルギーに逃げるわな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 18:40:37.27 ID:O5Hp2faA0.net

>>685
そう
そんな素人相手にゴールされまくってチームをJ2に蹴落としたのが権田

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 21:56:43.45 .net

ひるおび録画してるんだけど今日ひるおびスタジオ生出演だったのね
録画してて良かった
ファンでも無いけどW杯のあとに選手がテレビ生放送で話すのを見るのが好きだわ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:29:25.72 ID:i/ZJ1cdQ0.net

>>44
ワザと降格してたくさん選手売る手口が出てくるかもしれないじゃない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 21:27:49.28 ID:Q9p+b92r0.net

J2のキーパーが偉そうにしてんなw

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 12:17:36.34 ID:VdWFn/HK0.net

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 09:52:37.05 ID:lQKMp7IL0.net

毎回こういうおバカなことばかり言うよねえ、ゴン太くん
脳みそのどっかのネジが緩んでいるんだろうなあ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:54:34.95 ID:q7XFscj90.net

>>419
来年は3部クラブに元スペイン1部の月間MVPを取ったスペイン人GKが加入するんだぜ
小柄だけど多分セービングだけなら権田より上

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:16:35.01 ID:4eo4C+5s0.net

>>61
へえ、おまえの理論だとリーガ、ブンデス=Jなんだな

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:02:28.96 ID:vZ/8tnFt0.net

たまに有力選手、元代表が Kリーグ移籍するけどなんか事情あるの
プロキャリアとして何の意味もないと思うが

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ