【サッカー】久保建英「正直がっかり」 ドイツ戦スタメン落ちが物議 武田修宏氏がチーム内の序列指摘★2 [ネギうどん★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ネギうどん ★:2023/09/11(月) 14:15:07.72 ID:kZN/E1oe9.net
 森保ジャパンが歴史的圧勝劇を飾った一方でMF久保建英(22=レアル・ソシエダード)のまさかのスタメン落ちが物議を醸している。日本代表は9日(日本時間10日)の国際親善試合ドイツ戦(ボルフスブルク)で4―1と大勝した。快挙に沸く中、今季絶好調の久保が先発から外れたことが話題に。元日本代表FW武田修宏氏(56=本紙評論家)はその理由を森保一監督(55)の「序列」にあると指摘した。

 森保ジャパンの強さが世界に衝撃を与えた。前半11分にFW伊東純也(スタッド・ランス)のゴールで先制すると、同点に追いつかれた後の分にFW上田綺世(フェイエノールト)のゴールで勝ち越し。

 後半は守備陣がドイツの反撃をしのぐと、45分にFW浅野拓磨(ボーフム)、アディショナルタイムにMF田中碧(デュッセルドルフ)と連弾でとどめを刺した。強豪ドイツのホームに乗り込み、怒とうのゴールラッシュで歴史的な圧勝。カタールW杯に続くドイツ戦勝利で、W杯優勝経験国から日本史上初となる連勝を飾った。

 森保監督は「我々が相手の戦いをより難しくさせる試合というか、チャンスをつくれた」と快勝に胸を張ったが、快挙の一方で注目を集めたのが久保のスタメン落ちだ。

 この日は4―2―3―1のシステムでスタートしたが、2列目にはMF三笘薫(ブライトン)、MF鎌田大地(ラツィオ)、伊東が先発で起用されて久保はベンチスタートとなった。それでも2―1で迎えた後半30分から途中出場し、浅野と田中のゴールをアシストする活躍を見せた。

 今季の久保は開幕から4試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出され、すでに3得点をマークするなど絶好調。試合前日には「コンディションは僕史上、過去最高」と豪語するほどだっただけに、ネット上を中心にベンチスタート起用について疑問の声が噴出。久保も試合後に「さすがに僕は100%(先発で)出ると思っていた。正直がっかりした」と本音を吐露した。

 いったいなぜ久保はスタメン落ちの憂き目にあったのか。武田氏は「森保の中では、ちゃんとした序列がある。これまでも序列を重視して起用し、積み重ねもある。それがブレることはない。そして、これが現時点での序列ということ。久保も調子はいいが、三笘、伊東、鎌田よりは下という評価なのだろう」とズバリ指摘。久保はレギュラーではなくベンチ評価が実情というわけだ。

 それでも「後半に起用されて結果を出しているし(森保監督から)信頼は得ているはず」と今後の奮起に期待。久保も「僕の自信が正しいというか、過信ではなく(実力が)あるんだよというのを示していきたい」と次戦12日のトルコ戦(ベルギー・ゲンク)へ前を向いた。

 屈辱のスタメン落ちから至宝が逆襲を果たせるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275922

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694395960/

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:46:31.68 ID:oeo7daot0.net

スタメン落ちもなにも初めからレギュラーじゃないだろ
代表じゃ全く結果出してないんだからがっかりする資格もない
そもそも伊東に勝つのは無理だ
代表の心臓だし何より三笘との相乗効果が抜群
久保くんに出来るのは伊東が年齢で衰えるのを待つだけ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:43:32.31 ID:fKUR704D0.net

三笘伊東は久保と全然タイプの違うウイングだから監督の好みだろうが、鎌田を上とする理由はよくわからんな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:25:44.03 ID:THtXaBpC0.net

>>8
カタールW杯も普通にやってりゃドイツに圧勝してたのかもね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:45:29.52 ID:4FotyKhF0.net

>>76
短時間で結果は出すけど長期的なパフォーマンスは今ひとつってことだからね
そうなると先発が機能しなくなったときに久保を投入ってのが一番いい展開だわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:41:47.61 ID:mqfxO2oq0.net

実際4−1だからな、采配が正しかったってことじゃねぇの

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:45:43.92 ID:ejKDFudN0.net

鎌田は自身でボランチやりたいって言ってんだから、ボランチをやらせてやれよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:23:37.85 ID:gFZ1DR2d0.net

スタメンよりあとからの方が生きそうだけど

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:33:56.45 ID:8QIe9ccu0.net

タケはまだ呼ばれてるから良いよ。
タキなんてもう呼ばれないんだぜ。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:47:30.31 ID:EKh8ky/z0.net

>>96
アイツのぬるい守備はバイタルでやったら致命的。
チームの士気おちるから却下

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:56:46.04 ID:G0mSOonT0.net

>>136
南野というより中島だな
中島の最良のパートナーが南野だった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:41:49.31 ID:jKpv7DSa0.net

プロ6年目だからな
芸歴からしたら三笘なんかポッと出の新人

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:50:24.31 ID:I7gO8aHs0.net

>>103
伊藤はCBなのに森保が無理やりSBで使ってるのが悪い
ドイツ戦も個で打開できてたのは三苫
そういう選手がいると距離を開けざるを得ないので相手のプレスが緩くなる
W杯のドイツ戦の前半は三苫出してなかったので押し返せなかった

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:22:50.75 ID:znmVeZY90.net

伊東はの足は壊れてもかまわんけど久保は駄目でしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:42:44.32 ID:ejKDFudN0.net

どう考えてもトップ下なら鎌田よりも久保の方が上
鎌田はボランチで使え

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:44:44.70 ID:u5makqbs0.net

コウチーニョ持ち上げてた奴等と似たようなものw
伊東はコウチーニョレベルですらないけどなw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:21:49.49 ID:XX3aN+nb0.net

三苫と伊藤のスピードで相手のスタミナと気持ちを萎えさせて
久保で駄目押しってのはよく分かる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:27:23.79 ID:aQz4YPhz0.net

TAKE OUT

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:21:36.11 ID:loCZCObF0.net

じゃあ誰外すのってことになるからな
俺は鎌田1択だけど

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:30:54.31 ID:cOTilbZQ0.net

>>35
納得できない悔しさはマイナスでしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:44:20.05 ID:NmB/dSY90.net

得点に絡む以外は失点に繋がる致命的なロストマシーンのイメージしか無いわw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:47:01.72 ID:guq/pBuk0.net

クラブでは序列下がってスタメンも確約されてないけど田中碧は代表呼ばれてるな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:42:05.05 ID:t9mUxrch0.net

伊東と(三笘も)ロングパスを受けた1つ目のトラップがむちゃくちゃレベル高い。
久保もうまいけど毎回意味のあるトラップができるので二人のほうが上かなと。
久保とか鎌田が意味のないパスは自己満足的な発言してたけど

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:54:45.98 ID:ESyh3c7a0.net

攻守に活躍してる伊東がいる以上4-3-3か3-4-3のフォメじゃないと使えないよな
伊藤が使えないからスタートから3バックでいい気はするが

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:37:17.29 ID:6joNu5MS0.net

>>1
ポイチ「監督やったことないチャラ男がウゼェ」

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:42:10.61 ID:G8HTR0ay0.net

今シーズンの久保のゴール
試合開始5分とか9分とかだからな
代表では試合開始1分だったりドイツ戦は15分でアシスト量産

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:51:38.32 ID:FJKWhzWt0.net

タケはフィジカル弱いから相手が疲れた後半で出す
これ正解だろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:25:28.77 ID:BWU0R+sL0.net

「正直がっかり」

この言い方も良くない
軽く監督批判入ってる
また干されるぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:49:02.73 ID:HVFiDXgw0.net

代表何の結果も出してないのにアホかよ アジアカップ1人で勝たせるぐらいじゃなきゃ
伊東との序列の逆転はない
伊東の力でカタール本戦キャリーしたからな これだけ個人に依存した予選突破はないよ 

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:44:48.17 ID:aQz4YPhz0.net

鎌田は絶対外さんよね
元々タキを愛していたポイチだが、鎌田の台頭で全く違うチームになった感じ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:54:28.01 ID:d3BHn08N0.net

>>92
森保初期はコンスタントに点取れる奴が南野しか居なかったので南野に点取らせるサッカーやってた
んでそのサッカーのキーマンである大迫が怪我してるタイミングで鎌田が台頭してきて両方必要性じゃ無くなった

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ