【ひろゆき】西村博之 学校の宿題はムダだと主張「学習効果の低い行為」 [Ailuropoda melanoleuca★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/12/13(水) 14:52:11.09 ID:dI055hdY9.net
2023年12月13日 14:46

 2ちゃんねるの元管理人で実業家のひろゆき氏(47)が13日、「X」(旧ツイッター)を更新。学校の宿題がムダであると主張した。

 ひろゆき氏は「宿題は、理解出来てる子には無駄な作業。わからない子は宿題も出来ないままという学習効果の低い行為です」と持論を展開。

 さらに「教育方法も状況に合わせて変えていくべきで、宿題や漢字の書き取りや古文・漢文などの昭和のやり方を続けることが正解だと大人が信じ込むのは良く無いと思います」と、昔ながらの詰め込み教育を続けていることを疑問視している。

 また「古文、漢文がなくなると昔の文書を読めなくなる」という投稿に対しては「義務教育では微分・積分をやりません。でも、日本人で微分、積分出来る人が居なくなる事態にはなってません。古文漢文は大学の専門課程で、やりたい人がやれば十分かと」と古文、漢文も微分・積分のような高等教育で学ぶべきと主張している。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/285777

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:01:27.04 ID:YusAEJa00.net

家庭での学習習慣を身につけるのに役立つだろ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:01:47.90 ID:6MHj02jk0.net

実績もないでしょ
子育てもしてない、教育学者や現場にいた事もない
挙句に教員免許すら多分ないでしょ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:18:19.66 ID:XvyGo93a0.net

出来る奴には時間効率悪いからな
しかし、知能指数の低い人には向いている

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:07:03.56 ID:gWG7iICb0.net

教員の負担減らしたいから、学校で教える代わりに親が子供の勉強の進捗を見ろ、ってことだからな

部活動も無くなって地域に移管することになってるから、
まぁ今後さらに格差が広がってくことを多くの国民が望んでいるんだろう

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:13:01.05 ID:3RtGTkEH0.net

宿題もそうだけど個々に合わせてちゃんと習熟出来るようにしたほうがええんちゃうか?

全然出来てない子がいたとしても結局ケアせずに学年あげてしまうのが教育の現状やん?

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:12:02.66 ID:3fmO/xky0.net

>>748
長文のところ申し訳ないけど日本はろくな指導者がいないのよ

いまインターネットで世界中の色んな分野のテクニックが観られるから
本当に日本の長年の無知でばかな指導者のせいで
我々は才能壊されたとわかる

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:20:26.36 ID:39Z9lPgw0.net

宿題つーか勉強そのものがムダ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:11:30.57 ID:zK5FC2ZV0.net

のび太は宿題いつもやらないけどなあ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:51:26.08 ID:2/pM6VSK0.net

新しい流行り言葉、難しい用語や単語を羅列するだけなのはやめてもらいたい
ガタガタしていて耳障りく気持ち悪いし聞き手に入ってこない
流れら音の美しさも含めた日本語文化も大切にしてもらいたい
そういう意味では古文や漢文も無駄ではないのかも

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:48:51.92 ID:mFQbeH2e0.net

>>223
日本も昔は欧米と同じだった
それを貧乏人でも勉強すれば大学に入れるようになったのは日本の教育政策のおかげ

329 :OMG:2023/12/13(水) 16:03:31.21 ID:H9M+XjZr0.net

さすが現役東大生から頭がいいと思う有名人10傑に選ばれたひろゆき先生
含蓄あるなあ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:51:05.58 ID:BQ2KIs3c0.net

まぁ、同じ宿題を能力の違う子にやらせる必要はないな
テスト成績が良い子は、宿題無くせば良い
そうしたら必然的に宿題無くすために頑張る子も出てくるかもしれんし

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:19:57.71 ID:0k0uoWNx0.net

ひろゆきの最終学歴が中央大卒なんだから説得力無いわなw
せめて東大卒業してから言ってもらわないと

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:14:07.36 ID:BYrYj7gk0.net

>>655
友達がいるわけないしね

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:28:13.86 ID:NFKHOmJI0.net

>>129
覇気のない学生が増えて失敗してるがな
優秀な外国人に負けっぱなしよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:31:44.53 ID:598r750g0.net

>>124
漢文は教養というより漢字が日本に入って来てから今日まで公的に使われてきた文体だから

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:16:13.88 ID:5+Ki1xgx0.net

古文と漢文があって今の日本語があるから
そこ無視すると熟語とか諺をきちんと理解できずに
変な日本語使う人が出てくるよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:50:03.83 ID:dP0aNf8Z0.net

ひろゆきは馬鹿で阿呆だけど日本の学習が無意味であることは事実選挙の重要性も理解できていないゴミだらけだし投票に行きもしないカスどものせいでこの国は年々没落してる

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:47:40.68 ID:oes0MPmY0.net

データーの無い感想ワロタwww

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:01:33.17 ID:XE0mKYRX0.net

宿題の有無が学習効果が低いというデータはあるのか?今の日本の衰退がエビデンスなのか?無ければあなたの感想ですよねになるわけだが。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:41:50.56 ID:k8FEMYh+0.net

義務教育で落伍者を作らんのが命題なのに何言ってんだ?

825 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 04:50:12.77 ID:XOmxmLRL0.net

算数ドリルだけは否定せんけどな
同じ漢字書くのは無駄な気はする

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:18:56.41 ID:haTq2t350.net

>>649
先生にとって効率良いからだろな
先生はもっと効率良くしたいと思ってそうだが

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:52:41.23 ID:YabrQqPa0.net

処理速度が上がる

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:10:35.98 ID:ehJXfMmk0.net

何が必要か知りたい

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:27:58.51 ID:zqw36e2J0.net

>>788
ひろゆきが惨敗したらそれはそれで視聴率上がっておいしいとしか思ってないよ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:25:13.96 ID:Ye/auxN30.net

脳は忘れて行くし勉強ってのは反復なんだから復習の重要性を唱えないのは逆張り極まり過ぎだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:54:04.30 ID:ExOIRAVH0.net

学校生活に無駄な経験なんか無い

831 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:59:35.51 ID:Mmfk2XiV0.net

>>1
前者の理解できてる子には無駄は疑問が残るがw
馬鹿が宿題しても無駄なのはわかるwwww

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:45:24.63 ID:nejXLT7u0.net

でもお前、二部じゃん

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ