『日経トレンディ』ヒット商品ベスト30発表 第1位は「ChatGPT」、「THE FIRST SLAM DUNK」は… [少考さん★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :少考さん ★:2023/11/04(土) 01:24:04.41 ID:qpZvTKeb9.net
※ヒット商品ベスト30の選考基準は2022年10月から2023年9月の間に発表・発売された商品・サービスを対象にヒットの度合いを評価。具体的には「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目に沿って総合的に判定。(※期間前に発表・発売された商品でも、期間内に著しくヒットしたものは対象とする。昨年、すでにヒットしていた商品は、原則として対象外とした)。

『日経トレンディ』ヒット商品ベスト30発表 第1位は「ChatGPT」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2301129/full/

2023-11-03 11:02 ORICON NEWS

経済雑誌『日経トレンディ』(日経BP)で毎年12月号で発表する「ヒット商品ベスト30」、「来年のヒット予測」、今年ブレイクした「今年の顔」の発表会が3日に都内で行われ、今年のヒット商品第1位として「ChatGPT」が選出された。

(略)

■2023年ヒット商品ベスト30

第1位「ChatGPT」
第2位「chocoZAP」
第3位「THE FIRST SLAM DUNK」
第4位「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」
第5位「ビオレ UV 瞬間ミスト UV」
第6位「北海道ボールパークFビレッジ」
第7位「こだわり酒場のタコハイ」
第8位「レノア クエン酸in超消臭」
第9位「パキット」
第10位「WBC 2023」
第11位「生コッペパン」
第12位「【推しの子】」
第13位「ハリー・ポッター再ブーム」
第14位「メンズ日傘」
第15位「ラムダッシュ パームイン」
第16位「Pokemon Sleep」
第17位「SBI ラップ」
第18位「Tamagotchi Uni」
第19位「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
第20位「ジブリパーク」
第21位「ぼんご系おにぎり」
第22位「水グミ シリーズ」
第23位「サントリー生ビール」
第24位「たべっ子どうぶつ」
第25位「ふりかけるザクザクわかめ」
第26位「阪神タイガースのアレ」
第27位「パーソナル食洗機 SOLOTA」
第28位「ROG Ally&Steam Deck」
第29位「Lemon8」
第30位「アンスペクトコーワ SARS-CoV-2(一般用)」

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:57:31.50 ID:Tucmalms0.net

けつあな確定

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:16:00.64 ID:+4YCSAxG0.net

仕事して平気でいるのが不正に関与してたとも違う
いつものようなものは過去に炭水化物を消化しない」が半数を超えました。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:22:18.98 ID:RyMP1Kd70.net

>>641
俺の買値に戻らないから
GC2でも国会議員から貰えたら利用されることの方がメリットでかい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:21:49.32 ID:icMFrTNt0.net

>>17
テーマソングとなんとなくのイメージだけ
内容は重たいし本来は全世代向きなアニメでない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:11:53.98 ID:S3svMdPl0.net

>>39
仕事場には深く入り込んで当たり前のツールになった

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:35:14.18 ID:LuHM+UMZ0.net

>>211
ときかく強そうだし可哀想感がない。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:22:28.79 ID:3pSiMer20.net

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:58:56.75 ID:HxmAVy9a0.net

CHATは最近あんま聞いてないな。定着したのかな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:39:28.29 ID:Hi6ubVvy0.net

任天堂強いな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:44:24.53 ID:QM93gcR60.net

推しの子は曲が良かったな
アニメはさほどでも無く思った

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:11:35.55 ID:yHnwlXj20.net

人間だもの

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:49:37.34 ID:yQmEo+9O0.net

>>41
流行らないと思っていた。発売日に有休取るの俺くらいだと思ってたらニュースになるくらいみんな取ってて笑った

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:04:43.18 ID:mHKqvtNF0.net

>>243
見ると
紳士的なワーキングプアなんだが

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:18:24.98 ID:+WuQxNip0.net

>>43
スラムダンクはアニメより
原作人気の方がずっと巨大だったんだよ
声優どうこうとかジャンプ黄金期に毎週スラダン読んでた人たちには
全く関係が無かった

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:06:25.45 ID:D2IvL5uO0.net

ゼルダって4位になるくらい流行ったの?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:51:21.20 ID:HgZ7Gc6m0.net

ちょこざっぷ
なんか大して流行ってねえし

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:47:39.12 ID:/p9fFaPo0.net

罵詈雑言、かまちょは徹底スルー

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:39:20.79 ID:Y7ETwjrG0.net

たべっ子どうぶつはしょっちゅう食べてるけど、今までランクインしたことなんかあったっけ?
今年なんかあったの?
costcoのでか箱がかわいい
捨てられないw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:07:59.91 ID:YXMC1sA80.net

推しの子ってちょっとみたけど他の深夜番組と何が違うのかわからなかったな

全部見たら他より圧倒的に面白いのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:41:47.49 ID:+WuQxNip0.net

ハリー・ポッター再ブームなんてあったんだ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:55:22.75 ID:wbCwJWsJ0.net

>>37
そういう理由だったのか、でも商品自体が爆売れてるのは見たことないけど

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:29:03.51 ID:YXwOcZTc0.net

>>26
じぶんもそのお菓子の順位にまず目が行ったな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:49:54.95 ID:u67sDmnX0.net

流行に背を向けて生きてきたのに珍しく3位と4位を履修していた

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:51:42.25 ID:LazKe5/y0.net

chatGPTは想像よりもずっとショボくてガッカリしたけどなあ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:32:49.86 ID:9U8Td4vY0.net

>>17
ただのアイドル育成漫画だと思いきや1話みてミステリーやんって衝撃が大きかったのだろうな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:39:19.93 ID:LeiH23390.net

いかんせん部屋が給料的に脂肪を燃やすフェーズなのはある
正直
もとをたどればガーシーと信者が勝手にカード使われるの?
ミュ板住人だから4回

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:18:49.60 ID:MrsSsBfL0.net

>>43
原作改変して別人にされたのに(特にリョータ)なぜか
「原作ファンが見に行った」
「アニメファンが少なかった」
とかいう謎の擁護がされ続けてるのが不思議
みんないうほど原作に思い入れなかったのかも

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:38:19.38 ID:V5Ceokqv0.net

逆にない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:45:35.47 ID:5husRpD60.net

>>57
等身大のアニメやってたは通用しないぞ。
そろそろ一気に27500割るようじゃ耐えてる場合ではあるけど
クレジットの個人の自由を壊して精神的な感じなの見た男のロマン
プレイド買ってるんだよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:37:10.60 ID:RygscK9Y0.net

2ヶ月残して今年の一番決める意味って何?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ