【サッカー】「日本には強烈なショックが必要だ」トルシエが語るサウジ戦…日本代表に欠けていた「野心」と「マネジメント」を埋める術とは? [首都圏の虎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :首都圏の虎 ★:2021/10/11(月) 18:40:49.79 ID:CAP_USER9.net
「日本の敗戦は見た」

 それがフィリップ・トルシエの第一声だった。日本がサウジアラビアに0対1で敗れたカタールW杯アジア最終予選第3節の試合終了直後、私たちは電話で話し合っていた。緒戦のオマーン戦に続き、接戦をモノにできなかった日本代表をトルシエはどう評価したのか。率直な意見を聞いた。

――試合をすべて見たのですか? 

「放映するテレビ局を見つけるのが難しく、アラブの放送を見たから幾つかのシーンは見られなかった。

 どうしてなのかわからないが、日本はコレクティブな面で敗れた。コレクティブなクオリティを欠いていた。内容も乏しかった。個の面でも技術的なミスが多く、選手の能力も見劣りがした。インテンシティも動きも質・量ともに不十分で、試合の重圧があったのかも知れないが、これまで日本が作りあげてきたDNAがこの試合では何も感じられなかった。

 たしかに大迫はチャンスを2度作り出し、これだけ出来の悪い試合でも、前半の日本は2点入れていてもおかしくはなかった。サッカーはそうした効率のディテールで勝負が決まるが、私の最大の失望は日本がまったくコレクティブでなかったことだ。本当に何もなかった。プランも戦略も感じられなかった。最後の十数分を除き、ゴール前に積極的に侵入することもなかった。しかしサッカーでは、終盤はだいたいそんな風にグチャグチャになる。

 才能を欠く選手たちが自分たちの本性に反するサッカーをした。このチームに才能は感じられない。何かができるとしたらコレクティブになったときだけだが、それもなかったから個人では何もできなかった。ゴール前への侵入もなく誰も違いを作り出せなかった」

――その通りでした。

時間がないのは言い訳にならない
「サウジアラビアも決して良くはなかった。彼らの出来もまたごく平凡だった。サウジも大きなプレッシャーを受けて、緊張していたのかも知れないが」

――しかし日本よりもコレクティブで規律もあったのは明らかではないですか。

「ディシプリンがあったのは間違いない。それはマネジメントの効果だろう。私は監督のエルベ・ルナールをよく知っている。彼は規律に溢れ、組織的にチームを構築する。

 日本は自分たちの経験を生かそうとした。経験に溢れた選手を揃えたが、インテンシティを欠き野心も感じられなかった。どうしても勝ちたいという気持ちが、日本からは感じられなかった」

――オマーン戦もそうでしたが、集合から試合までの時間が短く、2〜3回の練習しかできません。オマーンはセルビアで1カ月の合宿を行いましたし、サウジアラビアも準備の時間を十分に取っています。2連戦の初戦はいつもこうなります。

「君の言う通りだが、高いレベルではドイツもフランスもアルゼンチンもブラジルも、どこも日本と同じだ。中国やベトナム、サウジアラビアならひと月なり数週間の準備ができるだろうが、日本の選手たちはヨーロッパのクラブで毎週プレーしているし、監督は3年間このチームを指揮している。選手もスタッフもお互いをよく知り、経験に溢れた選手たちもいる。足りないのはパッションであり野心や決意だ。プレーの強度もなかった。選手は自分たちの経験に依拠しようとしたが……、足りなかったのはフラム(フランス語で情熱、炎などの意)だ。選手たちが本当に勝ちたがっていたか、勝てると信じていたかどうかわからないが、魂はなかった。たしかにあと3日の余裕があれば違うのだろうが、それが負けた理由だとは私には思えない」

――森保はとても合理的で知的な監督ですが、情熱や決意といったメンタルの強さは彼の欠点のひとつかも知れません。

「彼はサッカーをよく知っているとは思うが、マネジメントはまた別だ。選手を刺激して気持ちを高め、彼らのリアクションと最高のパフォーマンスを引き出す。グループに最大限の力を発揮させるのがマネジメントだ。その点で日本人監督は外国人監督とはやり方が違う。欠けていたのはその部分で、チームは眠っていた。選手も怠けていた。

 理性の部分に関しては、私は何とも言えない。ただ、チームの出来は悪く、素晴らしい日本代表とは言えなかった。最終ラインの選手たちは歳を取っていた。長友も酒井もベテランだ。柴崎も、他の中盤は……」

――柴崎は酷かったです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/91df7a4028824bb27e35af1a2b6510469703fe71

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 21:03:02.58 ID:8SYQw70Y0.net

本体の通訳はどこ行ったんだ?
あいつに代表の監督やらせれば上手くいきそうなんだがw

45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 19:35:40.77 ID:j8pkNKHT0.net

そしてここから予選這い上がってやった〜
いつものパターンだろこれ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:59:05.45 ID:ATFkb5Na0.net

>>77
選手たちは所属チームでもっとそういうことに長けた監督の下でやってるし

31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 19:09:25.12 ID:/iWsiR2T0.net

トルシエ違法で見とるやないかいw

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 18:59:50.16 ID:Qej4+Bn60.net

南アフリカワールドカップ大会のフランスみたいに敗退するのがいいのか予選敗退がいいのか?

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:41:12.90 ID:zc17gDx+0.net

だって選手ファーストでお任せてだから。
選手がセルフマネージメントを怠けると尻に火がつく

188 :名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 14:54:46.42 ID:LlzdM6Gk0.net

>>56
そのワールドユースも、決勝の試合直前にハードトレーニングさせるとか意味不明なことして惨敗させてるんだよな…

27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 19:06:20.98 ID:Y74q3YrN0.net

コロナか知らんが今の日本人のサポーターやファン、このスレの住人たちからの情熱が見えないもんな
負けてもしょうがない
みたいなレスが目立つ
負けたらぶち○すぞくらいの熱さが消えてる
これがサッカーだけの話じゃないと思う
日本全体でいろいろ諦めてしまって冷めてしまってる

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 21:04:11.84 ID:NFSxu4Hg0.net

>>74
あの後欧州遠征でボコられて2001年から現実路線にチームをマイナーチェンジしたのがデカいんだよな
ポイチには絶対ムリだろうな

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 13:35:43.31 ID:3VUbzbdx0.net

おフランスのワイン農家に聞いてもなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 08:42:17.52 ID:Z8EeyfxW0.net

才能ないハッキリ言っててワロタw
攻撃陣はほんと平凡だよな今の代表は

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:18:47.14 ID:RC7AuYxt0.net

マネジメント能力は歴代監督の中で随一だったなトルシエは
ベテランの使い方なんて抜群だった

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:47:28.31 ID:Z8rfRBKg0.net

トルシエどんだけ日本好きやねんもうこの人でいいんじゃないの

191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 22:55:26.88 ID:a/kCriv80.net

トルシエってベトナムのアンダーだっけ?
まだベトナムには勿体ないから
もう一回日本来いよ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 21:07:03.21 ID:JHxXlcXS0.net

チームの基礎作り土台や予選は外国人監督で
本戦は日本人監督、この方式が好成績残せるっぽいw

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 22:21:12.16 ID:cJuhmBBJ0.net

>>118
森保のメモを取り上げてビリビリに破きながら「書いてねーで試合ヲ良く見ロ!」って恫喝しながら回し蹴りしてほしい

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 23:43:27.97 ID:PO5/94xu0.net

強烈にショックを受けるほど熱意を持ってサッカー見てる人
20年間でだいぶ減ったよね

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 00:59:02.97 ID:CSJoV/+Q0.net

サッカーみたいにほとんど点入らない競技だとマグレで強豪に勝てることもある

182 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 17:39:57.61 ID:wfdeUovc0.net

トルシエは日本の監督の時は良かったけどそれ以降結果出せてなくない?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 13:55:56.85 ID:KYM2jrOQ0.net

トルシエみたいに動きを制限する監督の方がいいかもな
長友を出すならクロス蹴ったりさせないだろうし

37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 19:26:18.99 ID:lONXXVeS0.net

トルシエ厳しいな
久保のことは絶賛してたのに

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 01:01:02.47 ID:wBnF+/W50.net

>>143
遠藤とかそういえばトルシエの頃全然出てなかったね
今じゃ最高のボランチみたいに言われてるけど、選手としては遅く咲いたみたいな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:09:54.50 ID:SSUq45Qv0.net

でも日本の試合気にして観ようとしてたんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 19:01:33.57 ID:00K+U7GR0.net

オフト
ファルカン
トルシエ
ジーコ
オシム
アギーレ
ハリル

明確に失敗したと言えるのはファルカンだけ
外国人監督の方がやはり優秀

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 00:35:23.99 ID:embHHkx50.net

強くなればいいってものじゃない
選手は人間だ

どう?

193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:37:52.50 ID:orrN486W0.net

DAZNにも入ってないのかコイツ。

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 23:41:06.83 ID:m8HntkNw0.net

トルシエが今日本代表やったらどういう戦術するんだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/12(火) 01:22:56.16 ID:2S+vCbqx0.net

鎌田が速攻外されそうw

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:01:22.94 ID:4hwaOzwj0.net

>>42
ワールドユース準優勝させたのはトルシエだし
その世代を核にして旧世代切り捨てる決断したのもトルシエだから

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 20:46:13.56 ID:VBabDGGu0.net

>>48
あのアジア杯のトルシエサッカーは一番好きだったな
左寄りが名波と俊輔のダブル司令塔に、森島がシャドーでガンガン前線に絡んでくスタイル
あれなら当時のアジア予選だと中田英抜きでもまず負けなかったろうね
森保は仮にもベスト4に入った五輪世代をフル代表に生かし切れてないのが露骨に分かるもんな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ