【芸能】滝沢カレン「日本の教育」で疑問に思っていること「歴史ばっかり、未来って教わってなかった」★3 [爆笑ゴリラ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/27(土) 23:40:24.42 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/26/kiji/20211126s00041000414000c.html
 モデルでタレントの滝沢カレン(29)24日深夜放送のテレビ朝日「ぺこぱポジティブNEWS」(水曜深夜2・36)に出演。「日本の教育」で疑問に感じていることを打ち明けた。

 共演者に「日本の教育でもっとこうしたほうがいいって思うことはありますか?」と問われた滝沢は、自身が「小学生の時から思っていたこと」を紹介。歴史の授業に触れ「すごい勉強するじゃないですか、その時は歴史ばっかり学校で先生教えてくれたけど、その時に私『未来』って教わってなかったんですよ」と指摘した。「大人になってやっとニュースで教えてくれるようになりましたけど、小学校、中学校とか高校、大学に何で未来の授業がないんだろうっていうのが。悩みでした」と続けた。

 番組MC「ぺこぱ」の松陰寺太勇(38)は「深いお話ですね」と応じ、「そうなんだよ全くその通りで。未来って漠然とした未来じゃないよ、大人になった時に税金という制度、確定申告をどうするのかとか、そういう教育一切ないんだよね」とコメント。うなずき、同調した滝沢は「そうそう、そういうことも未来になります。全くなくて。私、大人になって急に『あれ払え、これ払え』ってどんどん(お金を)持っていかれて」と話し、笑いを誘っていた。

★1 2021/11/26(金) 17:05:56.35
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637941159/

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:40:45.48 ID:teRloyOt0.net

お前ら記事読めよ
ここで言ってる未来って
成人後の税金とか制度について学校で触れておくべき
ってことだぞ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:30:44.16 ID:TadBdziI0.net

フランス革命みたいな致命的なやらかしを大成功と教えるからなあ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:43:59.72 ID:kHLB9V6B0.net

税金とか教えて欲しいわ
ニートはしばらくたってビックリや

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:49:57.24 ID:ffYuOcDg0.net

歴史を学んだ上で未来を自分で予想するんだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:43:46.26 ID:PA43tbyR0.net

>>1
教えてくれないと思うのなら、自分で調べて学べばいい。
誰もやるなとは言ってない。

何でもかんでも他人のせいにするのはやめなよ。

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 05:07:20.20 ID:NNhYbiGK0.net

確かに大人になって泣きっ面よりそういう授業があってしかるべきだと思うわ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:13:16.86 ID:JtUDhEDB0.net

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
って言うんだから賢者扱い方だよね
経験でも学べそうもないから
未来も教えてって事?w

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:06:03.03 ID:snvDE2430.net

>>100
そんなこと言ったら歴史なんか勉強する意味無いじゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:57:49.36 ID:DSwPHun/0.net

>>122
長州ータリバン
あとは自分で考察しな
それが歴史学w

>>121
まだ引きずってるんだ、、はあ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 14:05:46.12 ID:4QrYydBL0.net

流れというものがある
歴史はそれを紐解く
未来だけでは見えてこない

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:17:40.21 ID:GpldLAf+0.net

西部邁
これね、【オズヴァルト・シュペングラー】という人が言ったことなんだけど、簡単に言うとね・・・
『メソポタミアの昔から、文化は時間が経つと必ずや文明化する。』
内容を読むと、「文明」というのはね、貨幣も含めてですが、ある種の『技術文明』ね。どういうことかといえば、技術というのはパターン化されている、あるいはモデル化されている、あるいは大量の人のモード、流行となるというね。(パターン化、モデル化、モード、流行と)こういう感じの事を含めて『テクノロジー』ね。
[*オズヴァルト・シュペングラー(1880‾1936)独の歴史学者、主著「西洋の没落」]

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:28:58.69 ID:8nI9jymh0.net

授業の歴史なんて文字でしか学ばなかったから、何も想像できなかったしおもしろくなかった
先生も時間無いからどんどんページ進んで、ひたすら出来事と年号暗記の繰り返しだった
何の為にもならないロスタイム

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:42:52.81 ID:qk8KWzNA0.net

政治経済とか現代社会とかで触れてるじゃん
少子高齢化でオワコンとか

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:05:42.69 ID:xfPAk8QN0.net

高校までの勉強も受験突破用に調整されちゃうから
受験で生活科目みたいのが主流にならないと普及しないわな
かといって大学が保険や税金の基礎知識を受験生に問うとも思えないがw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:46:55.75 ID:K6HTWLNQ0.net

君自身が未来を作りあげるんだよ
そのための教育 君の未来は人から習って創るものでは無い

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:57:05.01 ID:snvDE2430.net

>>130
史実だけを暗記する科目か
史実を例題に政治的なオプションを議論する科目か
それだけで大分変わると思うけどね

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:19:00.81 ID:dDqvlgR80.net

> テレビ朝日・・
> 「大人になってやっとニュースで教えてくれるようになりましたけど、」・・

これ台本よな・・
「テレビは真実」って言う刷り込みよな・・

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:55:39.19 ID:RyOQaPDJ0.net

未来はこうなるって教えられるもんならそれはもう未来じゃないだろ

249 :名無し:2021/11/28(日) 22:53:13.84 ID:H97nwx1jZ

投資とか教えてほしかったな

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:27:16.12 ID:snvDE2430.net

>>195
暗記ものって思われてる風潮どう思う

つまり意図してたものがそうなってないってことだぜ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 10:06:08.92 ID:D/ZLoT8l0.net

まあ未来の勉強はぶっ飛んでるとは思うけど、お金の勉強は高校までにしといて良いと思うけどな
例えば株や貨幣制度の詳しい歴史とか
大学は経済学部だったけどマクロもミクロも政策的要素が濃すぎて自分一人の問題では無さすぎるんだよな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:43:19.28 ID:yOt1AbSb0.net

未来(大学)に向けての勉強してるじゃん

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:21:55.72 ID:9cg+1HXf0.net

歴史って未来を考える為に勉強するものじゃないのか

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:38:58.90 ID:uGNOlGDJ0.net

>>174
公教育は特定の道徳を押し付けるな
道徳教育は各家庭でやれというのが建前

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:55:07.63 ID:RpBhU7LS0.net

未来を教えるって難しいな。

○○年に第3次世界大戦が始まりますとか。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:52:38.42 ID:AWBNUS2M0.net

与えたことひたすらこなして自分の頭では考えさせない社畜教育

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:59:41.00 ID:snvDE2430.net

状況に応じたifとか取れる手段、オプションを取り上げて議論しない現在の教育が全然ダメってことだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:48:36.42 ID:OxDHu5ZV0.net

未来というか社会に出て役に立つこと教わらないのはガチだな
しょうもない社会で役に立たないかとばっか教えられる

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:44:40.49 ID:CVqQL9Yn0.net

歴史から学べ無いやつは愚

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:18:21.43 ID:GpldLAf+0.net

結局のところ、これは1919年の本ですから、西洋が没落するんだけども、これまでのあらゆる文明がこのパターン、このコースを通って没落をしてゆく。腐敗してゆくということを書いた恐るべき本なんですけどね。
日本なんかまさにそれなんですよ。非常に文化豊かな国だったのだけどね、シュペングラーが言う意味での文明化して、ということは『技術化』して、ということは、表現が全てパターン化、モデル化して、それでお互い通じ合っているような気がしているけど、中身はスカスカでもって、こんなものは必ずや・・・(施が)仰ったように、『活力を失い』ね、決まり文句をお互い発し合って、ふんふんと言ってるだけななのね。『生きながらにして錆び付いている。』

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ