青汁王子「コストコ時給1500円」を嘆く経営者に私見「安い時給で人を使うことに慣れすぎ」「企業努力して時給あげろよ」 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/07/19(水) 18:04:32.95 ID:pW3XSvc69.net
https://hochi.news/articles/20230719-OHT1T51031.html?page=1
2023年7月19日 12時9分

「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が19日までに自身のツイッターを更新。大型スーパー「コストコ」の高額時給に私見をつづった。

コストコ公式サイトでは「正社員も時給制で、時給1500円もしくは1550円スタート」と説明。アルバイトもほぼ同レベルの高額時給求人がネットで話題となっている。

これを受け、三崎氏は「コストコの『時給1500円』に対して『そんなに出せない』と嘆く経営者は、安い時給で人を使うことに慣れすぎ」とツイート。さらに「物価も高騰してる今の日本で1500円はむしろ妥当。まともな給料が出せない会社は、文句言う前に企業努力して時給あげろよ。それが経営者の責任じゃない?」と斬り捨てた。

フォロワーからは「おっしゃる通りです」「安月給に慣れすぎ、確かにそうですね」「物価高と増税は今の日本の縮図」「いいね何回も押したい」などのリプライが寄せられている。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:36:27.43 ID:E9TfHzq+0.net

企業努力(脱税)

こいつの胡散臭さは異常

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:54:26.15 ID:Dmw6dYtF0.net

>>87
じゃあコストコに時給1500円も払うなといってる方が正論で弱者の味方なのかよw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:51:25.30 ID:GgAfTSDy0.net

正しい

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:46:41.11 ID:K6HRI9NS0.net

これは自分が地方で店舗経営してバイトに1500円出してから言うべき
できないなら口挟む問題じゃない

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 09:44:05.03 ID:N106S83J0.net

>>399
勘違いしてるのは人手不足なのに時給をあげずに人が来ねえと言ってる経営者とお前や
そもそも給料が固定であるという考えがもう時代にそぐわない
簡単に首を切れる環境
簡単に転職できる環境づくりが今後の課題

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:43:12.49 ID:3RiI0SyY0.net

>>81
そういう人らに配慮した結果30年間経済成長ゼロを達成!
まだ続けるの?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:30:48.54 ID:NUGqry8R0.net

日本1のイケメン

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:55:08.99 ID:lrJHxur60.net

>>1
294 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 17:45:57.76 ID:GjFouwuM0
コストコありがとう
日本の奴隷商人たちをぶっ潰してくれ

デフレだから企業は給料を上げられないとのたまってたが
ここにきて大企業は賃上げラッシュ、新卒もいっきに何万円も上げた
つまるところあるところに金はあったのだ、出さなかっただけで
周りがあげなかったから、あげなくても来たからあげなかった、それだけ

こういう空気、同調圧力的日本には外圧が一番効く

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:30:40.63 ID:Xfjf28xt0.net

>>177
時給1500円ごときで1秒も気を抜くなって基地外かよ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 21:10:42.41 ID:QTo/IIF50.net

こいつ便乗してまともなこと言ってるやつアピールしてんな
へずま、ヒカル、立花とか碌なやつとしか付き合い無いのみんな知ってるだろ
いざ自分が言われたらまともな返しできないのもバレてんのに

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:55:08.72 ID:KSS9ZQKH0.net

埼玉のコストコ1300円だよどういうことだい

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:23:10.50 ID:Twsd4EuH0.net

ちゃんと給料分は働けよ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:31:59.74 ID:4B8tIugC0.net

四十年賃金上がらず内部留保だけ増えました。

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:23:18.75 ID:yAa4yYav0.net

>>159
その分社員に配れば良いじゃん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:27:00.58 ID:s8Fcnr5n0.net

人件費をコストとしか考えられない経営者は無能過ぎるから会社たたんで引退しろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:08:41.54 ID:Bdc3SJO+0.net

青汁って今は投資事業しかやってないから、社員にも高給を払っているんだだろうけど
青汁がもともと経営していた事業会社のファビウス(メディアハーツ)って、今の募集要項を見る限り労働条件悪いんだよなぁ……
月給290,000円(うち基本給220,000円、固定残業70,000円)とかで、エラそうなこと言えるほどではないべ
青汁が経営していた頃はめっちゃ給料払ってたけど下げたとかもありえんし

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:45:11.98 ID:Twsd4EuH0.net

1時間1500円分の仕事できる?してる?

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 19:27:00.03 ID:LuZwj1+S0.net

ヒロヒロが一番姑息

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:56:56.64 ID:k9QLoNxo0.net

安い時間給払ってる会社でバイトしてるが
その会社の社長が高級車つーのが頭に来るね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:11:23.11 ID:8qi6HxXQ0.net

安い輸入品入れ放題なのに
何もかもが高騰してる国内で製造してる中小食品業界とか無理ゲーなのよ
消費者はやすさが正義で安い商品買わないし、売れ残ると賞味期限があって腐っちゃうんだから
必然的に安い商品に価格を合わせなきゃいけなくなる

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 22:41:52.71 ID:+wsetWF20.net

トヨタの期間工
日米で待遇が違いすぎるだろ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:47:10.80 ID:2jMTQzAX0.net

この青汁王子は自分の立場でしかものを言えないね
非正規の工場勤務だったら今まで言ってきた内容180度変わってそう

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:47:41.24 ID:jrHkT1kr0.net

「法令遵守して税金払えよ」

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:12:18.30 ID:zlfkDMXT0.net

正論すぎる
人手不足を嘆きながら賃金を上げないのは本当に意味不明

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:19:46.80 ID:iIDGzPPo0.net

上げられねえもんは上げられねえんだよ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 21:37:36.66 ID:Xkfh6BK70.net

最低賃金が1500円でいいんだよ
最低がその基準になる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:31:55.97 ID:EJpp+EPt0.net

>>37
自分と家族でやればいいじゃない

レクサス乗って休日ゴルフしてないで

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:33:26.04 ID:EJpp+EPt0.net

>>193
もう物価は上がってるし、これからも上がり続ける

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:32:24.85 ID:UiqyCxSH0.net

時給1500円とか誰がやんだよww

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:05:32.20 ID:rTBzJiPP0.net

正論

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ