陛下の“ユーモア”に皇后さまも学生も笑いに包まれる アニメ『ナルト』好きの学生に「私は『ナルヒト』です」    2023/06/20 [朝一から閉店までφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/06/20(火) 23:17:07.39 ID:4Fm5mIjT9.net
2023年6月20日 火曜 午後9:30

インドネシアを訪問中の天皇皇后両陛下はきょう、日本への留学を目指す大学生と交流されました。
学生達の流ちょうな日本語に、陛下が返された思いがけないユーモアとは。

「ひげを整えます」交流を待ちわびる学生

きょう午後、両陛下は首都・ジャカルタにある日本で学んだ元留学生たちが設立した大学を訪問されました。

本番2日前、大学を訪れると、学生たちが両陛下との会話にそなえて練習を重ねていました。
 
大学3年女子生徒・アメリアさん(21):
人生に一度しかないイベントとのことなので、私ももちろんですけど学生10人、胸を張って最高の思い出になれると思います。

大学4年男子生徒・アルルさん(23):
1週間前から、月曜日から、どうしたらこう、より堂々と、流ちょうに自己紹介できるようになるかをずっと練習しました。例えば、もっと大きな声でとか、忘れるときに、「えー」とか「まー」とか言わないとか。そういう感じで。あとは、ひげとか。

ーーひげとか?

大学4年男子生徒・アルルさん(23):
はい(笑)。ひげは、あとで処理します。これを糧に誇りに満ちた人生にしたい。「インドネシアはどんな国ですか?」とか、あとは「インドネシアの強みはどこですか?」と陛下に聞きたいと思っております。

インドネシアは日本語学習者数が世界2位

インドネシアでは、日本語を学ぶ学生の数が中国に次ぎ、世界で2番目に多く、この大学では、日本語教育のプログラムを充実させ、日本への留学に力を入れています。

1991年に、即位後初めての外国訪問としてインドネシアを訪れた上皇ご夫妻もここを訪問されました。
当時大学生で、今は副学長となったファニーさん(55)は同窓会のたびに、ご夫妻の訪問の話で同級生と盛り上がる、と当時を振り返ります。

ファニーさん(55):
私たち学生の心の中には、あの時の経験が常に残っています。もし天皇陛下に何か言う機会があれば、お礼を申し上げたいと思います。

そして当日のきょう、ファニーさんは副学長として2代の天皇陛下との対面が叶いました。

「テーマが面白いですね」『水くさい』という言葉の語源

一方、ひげをそり、身だしなみを整えたアルルさんも緊張した面持ちで陛下との懇談に臨みました。
練習の成果は発揮されるのでしょうか。

大学4年男子生徒・アルルさん(23):
お会いできるのを楽しみにしておりました。今4年生ですので卒業論文を書いております。テーマは慣用句についてです。例えば、『水くさい』という言葉は、私たち外国人からすると『水が臭い』と感じます。

陛下:
面白いですね。

大学4年男子生徒・アルルさん(23):
語源は水分が多いと味が薄くなるので、愛情が薄くなりよそよそしいことを意味します。日本語は奥深いと感じます。

陛下:
テーマが面白いですね。私たちが当たり前のように使っている言葉も、突き詰めてみると不思議なものですね。

皇后さま:
卒業論文頑張ってください。

練習の成果が発揮され、「あー」「まぁー」などの間詞の無い、よどみない日本語を披露したアルルさん。
『水くさい』の下りでは、両陛下が声を上げて笑われる場面もありました。

面会後、アルルさんは「予告通りひげをそりました」と笑顔を見せ、「両陛下は『これからも日本語の深さをより一層学んでください』とおっしゃっていました」
「一生に一度か、ないかのチャンスなので、両陛下とお話しすることができて、私にとっても貴重な経験をさせて頂きました」とうれしそうに振り返っていました。

「『人間失格』は難しいですよね」

「私は『ナルヒト』です」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.fnn.jp/articles/-/545420

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:37:06.27 ID:E04dP49i0.net

>>25
金髪に青い目

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 00:34:38.13 ID:ju6dUckg0.net

>>1
親父ギャグは何処で覚えたんだ?w

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 18:49:24.73 ID:IOmPijfm0.net

>>27
1970年の大阪万博のときか?
右の女の子可愛いなと思ったらコンパニオンか何かだったのか。
50有余年も前だと畏れ多くもかしこくも威厳あふれるお上、大日本帝国天皇陛下にてあらせられる今の御姿からは夢想だにしない、意外な可愛らしさがあるね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:28:29.90 ID:Ai6r6Vzf0.net

ダンゾウのモデルは小沢一郎ではないかと勝手に思ってる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:42:47.33 ID:KW2TU+9s0.net

笑ってはいけない

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:46:06.45 ID:Zqmxmm4c0.net

「神の子孫」って言えよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 06:56:00.98 ID:yncNNX0E0.net

私は(ナルトではなく)「ナルヒト」です(間違えるな無礼者!)

ではないよな?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 15:27:51.46 ID:vDSy5fJN0.net

この人は純粋培養による性格の良さが凄すぎて逆に心配になる時がある

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:37:20.70 ID:FuWetTH90.net

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 09:15:17.19 ID:0PleZ0RC0.net

>>135
同意。今でも侵略計画中のシナは全世界に謝罪が必要

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 23:42:46.43 ID:AcoP3ldM0.net

林家ペーパー夫妻かよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:35:26.26 ID:ova9nIY00.net

このギャグは酷すぎるがナルトはマジで面白い。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:21:32.03 ID:JCQtWXkY0.net

笑ってはいけないの要領で大爆笑だわ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 05:38:47.67 ID:0gbzCkZV0.net

前にトランプが日本に来た時も
トランプ相手に笑い取りに行ってたからな。
トランプが天皇にツッコミ入れてるの見てすげえなと思ったわ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 15:36:03.91 ID:pH3nzgXI0.net

ちょっと前もかましてたから何年ぶり二回目?のロイヤルジョークだな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:31:44.42 ID:Ud6TLjQ40.net

皇太子のときからずっとこんな感じだからな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 00:09:09.87 ID:Rk4MsZG40.net

多分NARUTOとか1ミリも知らないけど、ナルト…朕はナルヒト!というつまらない親父ギャグをやんごとなき完成で口走らずにはおれなかったのだろう

しかし平成の陛下と比べたら随分とアレだな
国賓なんだし親父ギャグ我慢せいよ笑

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:39:43.79 ID:OWcvXM9P0.net

愛子様もご両親にプロポーズ再現せいって言ったりユーモアあって家族仲良しだから微笑ましい

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 06:03:01.92 ID:hfX3yDQ/0.net

>>96
愛子さまはどうすんだってばよボルトかひまわりか

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:17:53.70 ID:T7snz0c80.net

こやつめハハハ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 07:01:36.07 ID:k8ZSp6pz0.net

インペリアルジョークかよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 04:57:33.23 ID:Iv7qf7q30.net

>>25
やっぱり忍者だな。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 00:22:03.26 ID:jyTinUns0.net

しょうもないおっさんや
ウスラハゲチビ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 17:58:57.33 ID:6E/5jmbB0.net

くれぐれも反射的に「サムッ」と言葉にしてはなりません
「くすっ、陛下ご冗談を」そう、これです
分かりましたか

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 11:39:13.05 ID:ziFDzONs0.net

陛下、ここは
「ナルヒトだってばよ!」をお勧めします

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 09:33:31.06 ID:dTMBsyZI0.net

普段男女平等とか抜かしているメディアが
皇后陛下だけ尊称を拒絶している理由って
なんなん。まあ組織がおっさんばかりで
女性を上に置きたがらないところからだが。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 15:28:50.13 ID:QdUfGoHf0.net

何言っ天皇 って言って欲しかったんだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 11:22:25.15 ID:bUGEFnBv0.net

>>42
マスコミに上皇后の御学友が多いからじゃね
低俗の極みである女性週刊誌が長らく大きい顔できてたのって創刊者だか出資者だかが美智子様の同級生だったか先輩だったかで、つまりコネで皇族特集してたからだったような
天皇一家様々でだいぶ肥え太った年寄りらもいることだろうね

徳仁陛下はむしろ自らマスコミとは距離おいてる感じで好ましいわ
ロイヤルジョーク神々しいよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:45:46.81 ID:Huy5uBc80.net

これは大爆笑してええの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 23:25:15.03 ID:Ixg9StTe0.net

流石世界のナルトやで🍥

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ