装甲騎兵ボトムズ:正月に「ペールゼン・ファイルズ劇場版」配信 「聖戦士ダンバイン」「銀河漂流バイファム」総集編も [朝一から閉店までφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/26(火) 12:22:11.23 ID:NpHt/QhO9.net
2023年12月26日 12:00

MANTANWEB編集部

 サンライズの公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」で2024年1月1~3日に「装甲騎兵ボトムズ」の劇場版
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版」や「聖戦士ダンバイン」「銀河漂流バイファム」の総集編が配信されることが分かった。
 「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版」は1月1日午後8時に配信。2日午後8時に「聖戦士ダンバイン」の3部作の総集編、
3日午後8時に「銀河漂流バイファム」の2部作の総集編がそれぞれ配信される。
 (c)創通・サンライズ(c)サンライズ

https://mantan-web.jp/article/20231225dog00m200043000c.html

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:05:30.34 ID:p/HflMPH0.net

なんで同じサンライズ作品内で比べても知名度や人気的に富野>>>高橋監督作品なのかな?
普通に作風比べたらどっちかというと高橋作品の方がわかりやすくて一般受けしそうな気がするんだけど
実際には富野作品以上にマニアックなポジションに位置しちゃってるよね
不思議だわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:58:54.64 ID:0njqGWcC0.net

ダグラムは?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:10:24.52 ID:4cOzBMiQ0.net

>>26
微妙
バトルぽくないからじゃ
ワタルもなってないし

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 14:07:35.60 ID:tc/d5uQZ0.net

>>60
みんなで うたおう
ttps://pbs.twimg.com/media/E45FfBWWUAEgyam.jpg

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:33:27.83 ID:Zac9iikI0.net

>>46
プロレスで例えると
高橋=全日、富野=新日って感じ
実際には富野アニメの裏番組は全日だったんだけど
高橋はゼロテスターだもんなあ
富野はトリトン、ライディーン、ザンボット、ガンダム、イデオンと
見事なくらい革新的
ダグラムはおもちゃが売れたけどアニメファンは作品を応援したわけじゃないし
ボトムズは狭くて深いけど
ガリアン、レイズナーと商業的には失敗で打ち切り
ヒロインにしても地味
富野はハッタリも凄かったからね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:34:09.76 ID:etPyJslo0.net

何で総集編やねん
本編ぶっ通しでやれや

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 22:53:34.35 ID:DKjl2N/E0.net

>>112
そうか・・・例のダグラム事件を知ってるのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:28:25.98 ID:ih37p5UD0.net

ダンバインの主題歌は燃えてくるわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 14:33:02.60 ID:szcUJhN90.net

例のコピペでどんな話か把握できたなんて恥ずかしくて言えない
一般人ですらないのがバレる

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:24:25.29 ID:dczggY9t0.net

ボトムス配信してたのよりだいぶ先の話?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 18:16:26.27 ID:YwzLAjvh0.net

ガリアンとかゴーグもやってもいいんだぜ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:33:15.48 ID:hhY76mpt0.net

ボトムズとダンバインは北米版のBlu-rayで格安に買える

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:31:43.24 ID:DKjl2N/E0.net

>>107
昔入会してたけどDアニメやDMM TVに比べたら
全てにおいて論外だわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:04:17.09 ID:XVoKWxw50.net

作曲者が坂本龍一と大学の先輩後輩
かなり早くに亡くなった

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 19:47:21.98 ID:FJpn6kMf0.net

■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:50:02.47 ID:JGbsZ6mn0.net

バイファム絵柄もそうだけど作風もヌルいんだよな
富野とか高橋がハード過ぎるとも言えるけど

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:40:03.31 ID:fGqF1Zw00.net

ケイトさんのシャワーシーンはよ!!

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:06:49.32 ID:XWgJZmHy0.net

ザブングル・・・悔しいです!

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:30:54.75 ID:OJHGYnrn0.net

なぜ、男なんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:42:40.83 ID:8eux4DD50.net

>>4
野望のルーツは必要だろうが

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 17:32:29.78 ID:2urRCDtb0.net

バイファムは消えた12人観たかったな
スコットさんはいいひとスコットさんはえらいひとそんけいできるひと〜♪

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:49:15.77 ID:9qpmmTqL0.net

シン・ボトムズ観てえよ だれか作って

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:47:13.80 ID:puMHel290.net

こいつの肩は赤く塗らねぇのか?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 22:15:44.57 ID:TfhFjgxg0.net

>>99
という事はリーンの翼は旧版の方なのか?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 18:14:56.07 ID:YwzLAjvh0.net

むせるなぁ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:46:45.13 ID:H1JS7Tpz0.net

キリコ・キュービィー、やつを語る言葉は少なくない、生まれながらのPS、異能生存体、触れえざるもの、そのどれもがやつでありやつでないとも言える

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:14:20.51 ID:D2mHF21c0.net

年寄りが当時の補正込みで見るなら楽しめるけど、今時のテンポのいいアニメに慣れた若い子たちにはストーリーがスローに感じられるんじゃないかな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:48:39.65 ID:or6BbL2D0.net

コピペまだ?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:44:17.71 ID:1fVQoyIQ0.net

ペールゼンファイルズの劇場版はOVAシリーズとしての面白さ半減してるからちゃんと本編見たほうがいい

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:26:35.17 ID:0Cc8tUbb0.net

ボトムズはラストレッドショルダー以外のOVAいらん
ダンバインのOVAは全部いらん

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ