松本の音楽祭に「ハリー・ポッター」作曲家ウィリアムズ(91)さん 総監督の小澤征爾(88)さんも登場 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/03(日) 00:55:32.46 ID:PCxMtkba9.net
日刊スポーツ[2023年9月2日21時57分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202309020001523.html

指揮者の小澤征爾さん(88)が総監督を務め、長野県松本市で開かれている音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル」(OMF)で2日、世界的作曲家ジョン・ウィリアムズさん(91)が登場、オーケストラを指揮し、自らの映画音楽を壮大に響かせた。カーテンコールでは小澤さんも舞台に現れ、聴衆の喝采に手をたたいて応えた。

小澤さんとウィリアムズさんは、小澤さんが米ボストン交響楽団の音楽監督だった1970年代からの盟友。公演後半に登場したウィリアムズさんは「小澤さんを心から尊敬し、愛しているので来られてうれしい」と聴衆に語り、サイトウ・キネン・オーケストラを率いて映画「ハリー・ポッター」や「スター・ウォーズ」の音楽を演奏。

前半は、フランス出身の指揮者ステファン・ドゥネーブさん(51)が、ウィリアムズさんが小澤さんに贈った「Tributes!(for Seiji)」などを聴かせた。

カーテンコールでウィリアムズさんが指揮台から「セイジ」と呼びかけると、舞台袖から車いすに乗った小澤さんが現れ、アンコール「帝国のマーチ」の演奏を舞台上で鑑賞。終演後、ウィリアムズさんの手を握り、笑みを交わした。

依頼がありました
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1642 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693634162/87

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 07:28:05.66 ID:Th9mrFFL0.net

duel of the fatesが好き

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:03:13.54 ID:WPdxYVC80.net

>>3
つまんね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 10:36:34.64 ID:pXrYhrVk0.net

>>57
ロスオリンピックの曲は子供の時リアルタイムで聞いて衝撃的だったな
カッコよすぎた

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:20:15.90 ID:wbFZDTct0.net

>>59
知っていると思うが毎年Eテレで放映するよ

サイトウ記念フェスティバルの名称を変えるのは小澤さんが亡くなってからでよかったのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 08:42:10.90 ID:FffMOw5V0.net

小澤のほうが格上だからな
バーンシュタインの弟子やし(´・ω・`)

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:47:30.08 ID:LSfxxMYz0.net

>>5
ジョン・ウイリアムス先生来てるのかよ
小澤先生嬉しかっただろうな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:04:31.77 ID:OcGJoYyt0.net

オザワこんなことになってたのか

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:24:46.04 ID:fQsRW8ss0.net

マガジンだったか漫画雑誌で
小澤征爾物語を読んだことある

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:10:50.54 ID:OJ7KBqlI0.net

>>3
おいおい….
そんなこと言っているのか…。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 06:42:56.15 ID:9d1iB/1e0.net

スター・ウォーズ
スター・トレック
スーパーマン
ジョーズ、ET、バック・トゥ・ザ・フューチャー、その他諸々のスピルバーグ作品
ハリーポッター

コイツこそ究極の映画音楽家よ
絶対に聞いたことある曲だらけ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:00:39.47 ID:780tlU0A0.net

>世界的作曲家ジョン・ウィリアムズさん(91)

戦場のメリークリスマスやラストエンペラーのテーマ曲により海外でも評価された世界のサカモトより凄いんか?初耳の名前だけど

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:40:36.64 ID:O3GIiYNY0.net

ジョンウィリアムスの息子はロックバンドTOTOのヴォーカル、
豆知識な

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:01:08.09 ID:mgjJdBsO0.net

>>5
元気な91歳と限界近い88歳
思う所あるな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:34:45.16 ID:qwPhtvj/0.net

https://youtu.be/Sg6nY6dEtNc?si=gNkSVaGqcDPuQeIy&t=1791

小澤さんがボストン交響楽団の音楽監督だった時に
ボストン・ポップス・オーケストラにジョン・ウィリアムズさんを招いたとか・・小澤さんはボスだそうです

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:00:50.05 ID:uKZ0Hgl00.net

91歳で日本の田舎に来日とかすげえなw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 09:32:23.77 ID:2v4JGblX0.net

旧サイトウ記念

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:42:25.38 ID:bctJ8igf0.net

いや、そんな年になったらもう引退しとけよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:27:12.70 ID:EsPQ8ohN0.net

ジョン・ウィリアムズはアメリカの渡辺宙明

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:18:55.82 ID:VazFgbkL0.net

ハリポタよりも有名なやついっぱいあるだろうが!!

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:08:20.59 ID:De7Fh7a30.net

小澤征爾さん、明らかに体調悪そうなのに頑張って出て
こられたんだな。彼の指揮する音楽はあまり好みでは無いが、
長生きなさって欲しい。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 16:57:15.27 ID:jKDWPDl90.net

同姓同名のギタリストの人も好きなので困る

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:44:58.21 ID:B6yyoh2R0.net

東京のデカいホールでやっても満員になるな
聞けた聴衆ラッキーだわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 09:28:16.41 ID:XkUxRuEX0.net

>>35
BTTFはアラン・シルヴェストリや

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:45:14.19 ID:401NUISs0.net

91にもなれば移動だけでもしんどいのに
海外まで来て仕事とは鉄人だな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:02:06.41 ID:pX6ntVBC0.net

>>1
えー!こんなんなっておられたんだ
すっかり枯れてるなあ。。うそみたい泣

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:04:33.86 ID:emgFqRn+0.net

ウィリアムズ御大より小澤征爾の写真がやばかったw
長野県に住んでるのかな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:55:21.13 ID:qwPhtvj/0.net

https://www.asahi.com/articles/ASR9263K1R91ULZU00J.html
ジョン・ウィリアムズさんが音楽祭で自作指揮 小澤征爾さんも壇上に
2023年9月2日 21時07分

「E.T.」「スター・ウォーズ」などを手がけた映画音楽の巨匠、ジョン・ウィリアムズさん(91)が
2日、長野県松本市で開催中の音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)」でサイトウ・キネン・オーケストラを指揮した。来日は約30年ぶり。
約1時間、「ハリー・ポッター」「シンドラーのリスト」などの自作を相次いで振り、満場の喝采を浴びた。

音楽祭総監督の小澤征爾さん(88)とは、小澤さんが米ボストン交響楽団の音楽監督だった頃からの盟友。
演奏後、「セイジ!」と呼びかけて車いすの小澤さんを招き入れ、手を握り合った。
小澤さんはそのまま舞台上で、ウィリアムズさんの指揮するアンコール「スター・ウォーズ」の「帝国のマーチ」を聴いた。

終演後、小澤さんは「ジョン、松本まで来てくれて、ありがとう!
ずっとSKO(サイトウ・キネン・オーケストラ)を体感してもらいたかった、夢が叶った。
ほんとうにうれしかったです。素晴らしかった。Thank you!」とコメントを出した。

ウィリアムズさんは「何年も経って日本に戻ることができてとてもうれしいです。
素晴らしいサイトウ・キネン・オーケストラとともに私の音楽を演奏すること、
そして最も重要なことに、親愛なる友人である小澤征爾との再会は、私にとって生涯の名誉です」とコメントした。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:03:25.69 ID:H/ycwGya0.net

スーパーマンとスターウォーズのテーマを聞き分けるの難しいから
イントロクイズになりがち

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 13:09:17.53 ID:yud4NeIx0.net

>>53
忘れちゃいけないインディアナ・ジョーンズシリーズ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:10:22.00 ID:M5y6lJk30.net

ホームアロンのあの2曲は神曲

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ