日本ハム移転後の「札幌ドーム」 減収対策の切り札となるか…暗幕で仕切る“新モード”  市「税金を使ってイベントを」 [八百坂先生★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :八百坂先生 ★:2023/09/15(金) 08:01:15.81 ID:EozxatB59.net
北海道日本ハムファイターズ本拠地移転後の減収対策の決め手となるのでしょうか。

 札幌ドームを暗幕で仕切り使用する「新モード」。
 9月10日、ラグビーW杯のパブリックビューイングで初めて使用されました。
 10日に行われたラグビーW杯フランス大会の日本対チリの試合。

 札幌ドームではパブリックビューイングが行われました。

 ドーム内を仕切り、従来よりも小さい規模のイベントに対応する「新モード」での初めてのイベント開催です。

北海道日本ハムファイターズの本拠地移転により、年間約130日行われていたイベントの半分ほどを失うことになった札幌ドーム。

 減収対策としてドーム内を暗幕で仕切り、従来の半分以下の1万5000人から2万人規模のイベントに対応するために導入されたのが「新モード」です。

 総事業費は約10億円。

 札幌ドームでは2023年度に「新モード」でのコンサートを6件見込んでいますが、これまで1件も決まっていませんでした。

札幌市の秋元克広 市長は…。

 「実際に新モードを使ってもらわなければ、状況を理解してもらえないことがある。試しに使ってもらう取り組みやイベントなども考えていきたい」(札幌市 秋元 克広 市長)

 今回のイベントは、いわば「新モード」のアピールの場。

 費用は札幌市と札幌ドームがほぼ負担し、入場は無料です。

幅30m・高さ17mの巨大スクリーンも設置しました。
飲食ブースを設け、軽食や弁当のほかビールも販売しました。
試合は日本が先制点を許すものの、すぐに追いつき逆転。
札幌山の手高校出身のリーチマイケル選手も活躍し、42対12で快勝しました。

 初めての「新モード」に集まったのは1800人あまりでした。

「新モード」の開催やPRに巨額の費用がかかっていることについては。

 「市民が払っているんですよね。税金ですよね」(札幌市民)
 「札幌ドームの赤字は困るので、使えるならどんどん使ってほしい」(札幌市民)

これに対して、札幌市は。

 「税金を使ってイベントを開催して、市民に理解してもらいながら新モードの良さを示すしかないと思っている。数多くの新モードのイベントにつなげていきたい」(札幌市スポーツ局 井上 昭 施設課長)

北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/9119b8264a80791c8a5644982567b43a87bc477e
https://news.yahoo.co.jp/articles/9119b8264a80791c8a5644982567b43a87bc477e?page=2

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 17:14:19.91 ID:z9pybsPw0.net

>>311
芸スポでは、事実に基いたスレ立てをしてはいけないのか?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 12:29:15.89 ID:iyIcz+oz0.net

>>234
それでミスチルは辞めちゃったよな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 11:33:47.06 ID:tX94qntW0.net

アドブロックのこうかはばつぐんだwwww

https://i.imgur.com/l9TLthE.jpeg

https://i.imgur.com/vCvchzQ.jpeg

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 11:05:27.95 ID:Ltb3ypA30.net

>>1
「税金を使ってイベントを開催して、市民に理解してもらいながら新モードの良さを示すしかないと思っている。」 

費用は札幌市と札幌ドームがほぼ負担し、入場は無料です。
初めての「新モード」に集まったのは1800人あまりでした。

駄目だこりゃw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 10:06:23.09 ID:LnO6SNzr0.net

>>66
二年に一回名古屋5月に持ってきて7月に札幌いいじゃないか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:23:49.43 ID:GqLewtpf0.net

ジャニーズが困っているけどジャニーズにも貸せるの?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:15:29.35 ID:E9V5DuZa0.net

図書館などと違って経費が膨大なんでしょ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:12:26.32 ID:n8e2TYow0.net

>>1
八百板先生これの次スレもお願いします。

【プロ野球】新駅はエスコンフィールド徒歩4分! 工期・工費3割圧縮 JR北が新計画★3 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694676766/

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:22:24.52 ID:fCWyPhjv0.net

>>1
俺達23区民の財布同然の地方交付税は有意義に使ってよ・・・

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:08:27.27 ID:v6HSCHfa0.net

ドイツ戦後ちょっと元気が無い八百坂先生

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:48:53.41 ID:y5zAmUp20.net

>>101
これ今までで一番マシな案だと思う
土俵つくるからコンクリート床とか関係ないし
北海道の相撲ファン喜ぶべ
いるのか知らんけど

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 10:35:20.78 ID:IkEg18ff0.net

札幌は素直に失敗認めて日ハムに謝ればいいじゃん
数試合は使わせて貰えるだろ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 10:33:44.62 ID:cH5UaztY0.net

税金チューチューゼイリーグスタジアムなんて全部潰せよ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 10:18:14.90 ID:SQChXw1P0.net

>>116
土浦市かな?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 19:08:59.53 ID:1SamhKfc0.net

>>370
市民スポーツ振興目的で札幌市が数億円の
予算を組んでそれを札幌ドームに投入するん
だろうなあ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 12:41:08.78 ID:YSP0PKUD0.net

床にパイプ椅子並べただけじゃん?!
変わった名前つけてもだまされんぞ!

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 12:54:41.97 ID:Q2R7Mln10.net

札幌ドーム予約入らないのは北海道の商圏狭いからだろうな
東京ドームなら関東、東日本から来る
大阪ドームなら関西、西日本から来る
名古屋ドームなら東海、福岡ドームなら九州から来る
札幌ドームは飛行機乗って他県から遠征する人少ないんじゃね
北海道だけでスタジアムそこそこ埋めれるアーティストなんてのも限られるしな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 19:45:26.15 ID:atlXtpab0.net

>>384
札幌ドームの経営陣と札幌市長
特に市長は公がドームから出てくのがほぼ確定したら手のひら返して
コンサ追い出して野球専用ドームにするから残ってくれ、とか言い出す無能オブ無能

398 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 19:58:30.69 ID:7o3ApHHq0.net

>>397
お前の書き込みからしてただのアンチじゃないのは分かるが、言われんでも試合ない日も人呼べるようにいろいろやってるでしょ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 02:08:34.56 ID:4ZFACIZG0.net

はよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 09:56:57.12 ID:fZzHLZBu0.net

>>140
所得控除と生活保護の違いが分からないサカ豚

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 18:32:48.71 ID:mibnMqJn0.net

PayPayドームに何度も行ってる人だって開いてるの見たことないってよ
いつ空いてんだろうな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 19:06:01.21 ID:1SamhKfc0.net

>>329
ホントにコンサさえ解散すれば活用法はあるんだよなあ

ヒグマ公園とか作ればいいのに

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 11:16:34.56 ID:o0iCEcfj0.net

役人のやる事業は100%失敗する
歴史的事実

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 09:26:39.68 ID:kHSBArvU0.net

ジャニーズが取っ替え引っ替えやればいい仕事減って時間あるし飛行機ホテルも稼げる

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 12:09:43.34 ID:usi2tnnZ0.net

使えば使うほど赤字で札幌市民の税金が溶けていく施設

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:34:08.42 ID:585sPgnp0.net

天下りセクターだからね赤字になろうが連中には全く影響ない、だって税金注ぎ込むだけだから

432 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 02:40:18.26 ID:dF96XddF0.net

>>417
エスコンは電動だから人件費掛からんのか?じゃあpaypayは人力なのか?どっちも電動でpaypayだけ人件費を加えてるのはおかしいって話じゃないの?

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 22:04:07.33 ID:qruoubkX0.net

血税を使ってイベント()

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 08:48:52.53 ID:WOFYRfAd0.net

税金を使ってイベントって笑う

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ