女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :八百坂先生 ★:2023/06/13(火) 14:08:23.41 ID:2Nhamzk69.net
世界一奪還を目指すが放映権はいまだ決まらず

 なでしこジャパン(日本女子代表)は7月14日にMS&ADカップ・パナマ女子代表戦(宮城/ユアテックスタジアム仙台)を経て、W杯の本戦に突入。
世界一の奪還を目指す大会では7月21日にザンビア女子代表戦、26日にコスタリカ女子代表戦、31日にスペイン女子代表戦に臨む。
そのなかで、テレビ放映権が決まっていないことについて、田嶋幸三会長が説明した。

「FIFA会長が総会で、その後の様々なインタビューでも、男子と女子を差をなくしていくことを、この考え方は非常に賛同できるものです。
FIFAカウンセルとしても、賞金や選手への賞金も今までにない高額なものになったのは1つの表れになった。FIFAの言っていることには非常に同意することです。
テレビ放映権につきましては、今までFIFAと各国の放送が決めてきたこと。それについて日本サッカー協会は全く関わっていません」と、これまで協会の介入がなかったことを強調。

 さらに、各国が同じような状況に陥っているという。
「今回、まだ放映権ができていない国が日本だけでなく、日本、中国、ドイツ、イングランド、スペイン、イタリアも強豪国が結んでいない。アメリカ、それから韓国、これはどのような契約をしたか分からないが、カタールW杯で契約したと聞いている。
放映権が日本の市場価値と結びついていない。放映する局が決まっていない放映されるかどうかわからないことには大きな懸念を抱いています。先週、イスタンブールでドイツ協会とこの話をしたが、全く同じ状況。
FA各国協会がそれに関わることは今までもしていないし、関われない。そこはFIFAとテレビ局がやっている」と、放映権と市場価値のアンバランスさが問題を引き起こしていると指摘した。

 よって、不透明な状況のまま本大会まで残り1か月となってしまった。
「進捗状況としては動いていない。つい最近もFIFAが日本や中国を訪れたと聞いているが、詳しい交渉状況は聞いていない。聞かされたのは決められていないこと。つまり隔たりがある。
どういう形であるか別にしても、解決していただき、多くの国民の皆さんに見て、応援していただけるように望んでいる。我々ができることがあるとしたら何があるか、そのことも含めて考えていきたい」と、明かした。

 協会としては積極的に関わることができない以上、FIFAからの反応を待つのみだが、
「現状でいえばFIFAプラスでは無料で見られる。地上波でやる大切さを僕らは訴えたい。FIFAもそのことは分かっている。地上波でやることを前提に各国詰めに入っていると聞いている。
FIFAは楽観的じゃないが、解決するとコメントを聞いている」と、本大会までに契約が完了することを期待した。

6/13(火) 13:56配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/549493dc519cb92a1e3559d4f5859f60cf5127ae

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:43:28.58 ID:FTPgqZRi0.net

女子はフットサルだと面白いんだけどな
男子と違ってテクニック重視だし観客席から近いのもあって見応えがある

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 16:18:56.02 ID:9MGdimP70.net

儲からないなら放送無しでいい

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 16:07:18.17 ID:l2wfxzfH0.net

誰も見ないメジャーに毎年80億で放映権買うくらいならNHKが金出せばいいやろ
4年に一度やぞまんさんが活躍する場だぞ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 17:53:54.83 ID:+SJ90gIW0.net

Abemaいうけどそもそも次の男子をAbemaがやってくれるとは限らんからな
ウマ娘需要で配信してくれた2022とは現状掛け離れすぎてる

444 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 19:10:13.51 ID:N/HhHRwZ0.net

>>432
テニスはもうちょっと行けると思う

616 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 09:06:53.85 ID:RAv2MwRh0.net

>>58
いやワールドカップなんだけどなw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 19:56:23.16 ID:gprCUiXZ0.net

>>5
申し訳ないとは思うが、正直これなんだよな
競技としては迫力もないし、特にサッカーだとモワっとしててツマランのだよ
小さい女の子とかには夢があっていいとは思うけど

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:27:11.03 ID:NFYoJb6B0.net

もう男子も女子も買わなくていいよ日本は貧乏になったんだよ今にも野球しか買えなくなる

629 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 09:45:03.34 ID:H1hpX2+O0.net

いや観客も入ってるし視聴率も高い
この値段で買わないのは損だよ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 10:56:16.50 ID:CdM9nMXd0.net

>>650
これなんだよな
どんな馬鹿な値付けでも買って来たのが悪い

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:37:40.27 ID:g0ezcQAh0.net

どこの国もテレビはもう金がないのか

459 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 19:36:37.38 ID:9Sxlf1S30.net

>>415
澤もドリブルが上手い

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:26:53.47 ID:PjShVkzF0.net

そもそも男子のW杯も放映権料買ってもらえなくてFIFAは破産寸前だった
それを救ったのが電通高橋治之
https://www.footballchannel.jp/2015/07/09/post96207/

445 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 19:10:38.14 ID:2ppmiu/g0.net

NHKですら敬遠しとるな。
まあ、見れなくてもええやん。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:17:20.34 ID:UmXef5qw0.net

>>203
いや、日韓ワールドカップはボロ儲けしたはず
ドイツ辺りまではなんとかなってただろ
もうアカンけどw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:32:05.48 ID:VGIHqWvG0.net

>>111
中国は女子テニスが黄金期なのよな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:16:02.85 ID:doHjpSJE0.net

>>179
あれは震災効果じゃねーの
4年後のW杯だって実は準優勝してるのに覚えてる人少ないでしょ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 20:03:26.36 ID:WZtnwJ5N0.net

>>44
前回のフランス大会は深夜帯のためか最高で視聴率8%くらいだった。
今回は確かほとんどが平日の夕方にKOだからフランス大会よりマシとはいえ見る人少ないんじゃね?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:13:12.08 ID:VGIHqWvG0.net

>>17

トランス女性を追放した女子競技は
もうジェンダー平等を唱える資格はない

621 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 09:19:23.63 ID:v1VXmpeC0.net

>>620
世界ってかヨーロッパとアメリカだけだろ。
そもそも世界とかどうでもいい。
アメリカだってガラパゴスアメフトで盛り上がってるし。
サッカーファンっていつも白人のご機嫌を異様に伺ってるよな。
まるでFIFAの植民地みたいだ。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 17:54:29.36 ID:OmD3Rcbn0.net

女子のトップオブトップが中学男子に負けるスポーツって玉蹴りくらいだろ マジ誰得?

755 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:35:22.20 ID:QSoeRq6y0.net

>>753
うんバカです。

447 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 19:12:57.34 ID:5JNuvs410.net

アメリカみたいに男子並みのサラリーを要求したら共倒れするぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 14:23:05.57 ID:Age8gO3M0.net

女子サッカーに10億以上払うの正直アホとしか言えないwwww
10億でも高いわな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 11:46:40.43 ID:eTuw+RU60.net

困ったときの電通-NHKライン

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:25:36.43 ID:WfPm1b/I0.net

ここで買うと男子も釣り上げてくるから買わなくていい

563 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 06:38:11.81 ID:jnDkUCcS0.net

女子スポーツって全然中継しなくなったな スケートもロシア出場停止で勝って当たり前でシラけるし

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:57:02.87 ID:+Ovk8Jfz0.net

FIFAってそもそもお金ないの??あるでしょ??いくら貯め込んでるの?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 10:52:35.24 ID:CdM9nMXd0.net

そもそも男のW杯料金もボッタクリ価格過ぎて日本は放映無理だったものをAmebaが出してくれたから放映出来ただけ
W杯は基本ボッタクリ過ぎ
これに関しては日韓W杯から言われるがまま出してつけあがらせた日本が悪い
日本をナメきってる外国産イベは無視すべき

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/13(火) 15:55:53.43 ID:kSOi7ivQ0.net

>>244
WEリーグに全く客いないぞ
少なくとも日本では女子サッカーはオワコンになってる

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ