佐藤B作、胃がん発見の恩人は中村勘三郎さん 「検査してる?」の一言なければ「手遅れになっていた」 [朝一から閉店までφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/06/18(日) 22:58:39.03 ID:Tp9teIUV9.net
2023年6月18日 7時0分スポーツ報知 # 芸能

 劇団東京ヴォードヴィルショー座長で俳優の佐藤B作(74)は、初期の胃がん手術で2008年に胃の3分の2を切除している。中村勘三郎さん(12年没、享年57)の一言が検査を受けるきっかけだった。
15年たち再発は心配ないというが、当時は芝居優先。治療を後まわしにし、担当医にどなられたこともあったという。福島の温泉街に生まれ育ち、地元でも有名な秀才少年だった。商社マンを夢見て早大に入ったはずが…。本人も予想しない流れで人生は展開していった。(内野 小百美)

 「君は死んでもいいのか!」。B作は担当医に一喝された。心配して京都の巡業先まで顔を見せ、一刻も早く手術するよう迫った。しかし、かたくなに拒否した。
「芝居を途中で降りることは考えられなかった。劇団員の生活費がかかってますからね。妻(あめくみちこ)も『あなたが決めれば』と。劇団の状況を知るだけに何も言いませんでした」

 がん発見の恩人は舞台共演した勘三郎さんだ。「最近、酒残るらしいね。検査してる?」と聞かれた。2年間、健康診断を受けていなかった。「ダメだよ」と念を押され、すぐ行くと初期の胃がんだった。
「食欲おう盛でピンピンしてるのに信じられなかった。うちはがんでなく脳いっ血の家系と思ってきたので。勘三郎さんの一言がなければ、手遅れになっていたでしょう」

 医師が懸念したのは「クセの悪いがん」だったからだ。「1か所に固まっておらず、砂をまいたように広がっていた。手術して開けてみないとはっきりしたことが分からない、と言われたんです」。
患う中で改めてこの病の特徴を思った。「がんは、すごく隠れ上手な病気。発見が大変。早く切ってしまえば問題ない。でも見つからないようひっそり、隠れて大きくなるのが上手。痛み出した時には手遅れ。こわいですよ」

 手術で胃の3分の2を失い、翌年、食道に影が見つかり、内視鏡手術を受けた。「胃の手術後は固形のものを食べると、活力が湧いてきた。食べ物の力ってすごい。大変だったのは退院後の半年間。
胃が小さくなって食欲が落ち、14キロやせて。ウォーキングに水2リットル飲むことなど毎日やることがいっぱいで」。体力低下を防ぐため、今も朝起きたらマンションの階段の上り下り、1時間歩いて体操とルーチンが健康を支える。

 14歳年下の妻に感謝する。劇団の試験を受けに来た時から、目を引く存在だったが、まさか夫婦になるとは。本人も驚く。「直接、感謝の気持ちを伝えるのは照れ臭くてね。彼女は沖縄出身なんですが、しっかりしていて強い人でね」。
よく2人で晩酌する。小さな夫婦げんかも起きる。「不思議ですが、酒は手術前より飲めるようになった。けんかの理由? 僕の過去の異性問題の話とかが多いですかね。でも、いつも本当に感謝してます」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://hochi.news/articles/20230617-OHT1T51279.html?page=1

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 01:06:18.97 ID:7gUQqRJ80.net

他人の忠告を聞く耳を持つかどうかは人生を左右する

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 06:23:15.00 ID:eq7zBrEa0.net

わからんけど60過ぎてそんなに長生きしたいもんかね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 06:27:21.45 ID:qvMBQzkJ0.net

>>19
麻酔は一瞬で寝れる
起きたらベットで寝てる自分に驚いたわ
なぜかいい夢みて熟睡できた
おすすめも

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 01:11:18.73 ID:kXGtgdgU0.net

舞台の人界隈の印象と世間一般の印象があまりにもかけ離れすぎてるB作

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:22:27.13 ID:OZDndp+Q0.net

>>44
逆流性食道炎

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:08:22.34 ID:euc0EJiN0.net

酒なんか飲むからガンになるんだよ
酒メーカーもガンの治療費を負担しろよ
あんなもの店に置きやがってw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:19:45.08 ID:wO2DdbRA0.net

大腸内視鏡のときの鎮静剤が嫌い
何が嫌いって多幸感があって癖になりそうな怖さがある

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 07:17:20.56 ID:AfxIXHPt0.net

先妻は女医だった

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 10:15:41.31 ID:d2rtCPbn0.net

>>36
全身麻酔と静脈麻酔は全然違う
おれは胃カメラ中に目が覚めたことが2回ある

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 06:51:00.66 ID:a60Oovrp0.net

スキルスだね?
探しづらいガンということは

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:07:25.84 ID:AZWK6YGB0.net

>>1
【バツ4の超モテ男】あめくみちこと旦那・佐藤B作は前妻が闘病中に略奪愛からの結婚

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:07:56.83 ID:md7wBLPS0.net

いっそのことA作からZ作まで商標登録しろ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:04:45.79 ID:42Fmx7HH0.net

佐藤C作はいないの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:33:07.02 ID:jSxKjrD80.net

勘三郎も人のこと言ってないでさぁ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 04:07:26.97 ID:BA+P9bWL0.net

A作

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:39:10.23 ID:WqcycsRT0.net

大腸検査も胃がん検査も怖くて出来ないカメラ飲むの痛いでしょう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 10:12:09.20 ID:rYnWROOb0.net

>>23
下剤飲むのが苦しいわ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:22:44.85 ID:nVo5kHUY0.net

ええ、胃やって食道やって
まだ酒飲んでんのか凄えなぁ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 13:16:39.57 ID:l4+kUVYL0.net

>>48
へー

>>11
胃カメラ(内視鏡)は希望すれば鎮静剤打って寝ながら受けられる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 02:09:59.30 ID:0c8I/hXG0.net

>>11
俺は先月うけたけど、検査はすぐ終わるよ。
 
心配することは無いべ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 04:09:30.16 ID:7alW+Soy0.net

隠れ上手って例えがおかしい
大きくなるまで見えないというだけだ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:59:45.99 ID:LvoM9jRM0.net

最初の奥さん女医だよなエッロ
事故で亡くなってしまったが

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 00:46:25.10 ID:QZvDW1cf0.net

>>11
最近は小さいカメラがある

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:01:19.77 ID:U9QvP0Ah0.net

B作の奥さんは薬師丸ひろ子っぽい人

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 05:50:30.27 ID:MmuBWoYo0.net

>>52
正直も何も元々テレビ画面越でもそんなにイイ男には見えないんだから直接本人見たからって今さらガッカリすること無いだろ?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:21:02.92 ID:42Fmx7HH0.net

主治医がわざわざ京都まで行くなんてやっぱり有名人は特別枠だよな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:33:53.24 ID:wUgYQTJH0.net

鈴木Q太郎
杉作J太郎

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 07:04:47.90 ID:wo6UEzFG0.net

>>27
一瞬で寝る話聞いた事ある
一度は経験してみたいな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 02:48:01.54 ID:7rsx7GSV0.net

今週内視鏡検査
寝る麻酔初めててワクワクする

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ