世界陸上、男子400mで佐藤拳太郎が32年ぶり日本新記録! 準決進出「絶対出さないといけないといけないと思っていた」 [少考さん★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :少考さん ★:2023/08/20(日) 17:40:32.69 ID:zt+jh5Zq9.net
世界陸上、男子400mで佐藤拳太郎が32年ぶり日本新記録! 準決進出「絶対出さないといけないといけないと思っていた」(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/923e65b26c66f5e8d468fef1ee30367e593a1fc5

8/20(日) 17:31配信

 ブダペスト世界陸上は20日、男子400メートル予選が行われた。佐藤拳太郎(富士通)が44秒77の日本新記録で準決勝進出を決めた。1991年の高野進が記録していた44秒78を32年ぶりに更新。組2着で準決勝進出を決めた。

 佐藤は最後の最後に粘りを見せた。ゴール前で力を振り絞り、海外勢を抜き去って2着でフィニッシュ。従来の日本記録を0秒01上回った。

 レース後は「積極的に行くしかなかった。まだ目標の一つ。日本記録は絶対出さないといけないと思っていた。準決勝でもこれ以上にタイムをあげて、決勝進出できるように頑張りたい」と語っていた。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 22:48:25.01 ID:eny+gaiu0.net

>>237
47秒60ね
あの旧東ドイツのドーピングお化け

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:07:25.95 ID:CJ7KNFdw0.net

これだけらトレーニングやフォーム靴が発達してるであろう時代に32年も破れない記録作った当時の選手も凄いな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:18:23.52 ID:gnPKG+0C0.net

>>149
アジア人は股関節周りの筋肉量が他人種に比べて絶望的に少ないから無理。
移民やハーフに期待するか馬軍団化するしかない。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:58:24.79 ID:MzgIuT4Q0.net

全然盛り上がってないな 日本が暑すぎるからだろ 

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 21:59:46.86 ID:dz57bN7K0.net

>>32
五輪を含めてだったら「暁の超特急」こと吉岡隆徳が1932年のロス大会100mの決勝に進出(6位)

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 20:51:46.51 ID:GHx+C47T0.net

>>78
高校時代走ってた
拷問だわ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:55:57.22 ID:4BNKBMTj0.net

>>49
反抗期を過ぎた年齢ならそういう逆張りは卒業しよう。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:59:34.03 ID:j85PBxh80.net

日本人が全員中学生みたいな髪型なのは何なんだ
男が前髪伸ばすんじゃないよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 07:29:46.10 ID:zFJ/4SMk0.net

ブダペストも36℃でしたよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:01:15.94 ID:YvddusgV0.net

やっぱ織田が絶叫して中井がなだめないと

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:05:16.19 ID:Bbtasd780.net

中島も3位だぁ〜日本選手3名準決勝や!祭りじゃぁ〜

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:00:13.16 ID:dRV1k7Yb0.net

高校で世陸代表やら、セイコースーパーで高校新など更新した変態クネクネ金丸。 日本新どころか大学新すら更新せず。 なのに、陸上ファンにさえ並みの選手扱いだった彼が、高野進選手を上回るとか。人生は面白い。 女子100の福島千里選手みたいだ。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 21:18:21.84 ID:oMgo4Nvv0.net

カールルイスは
幅跳びだったら今でも勝てる

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 21:35:14.99 ID:jWqh717j0.net

スレタイでしくじるのはいけないといけないと思うぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:09:20.34 ID:22H4ld2o0.net

100m11秒平均で走るのか すげえな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:48:27.66 ID:yS0KVPuk0.net

>>12
毎回しつこいんだよキチガイ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:48:36.28 ID:dxAeS9cj0.net

村の時間の時間です

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:24:03.82 ID:/+AlWaRp0.net

高校生金丸が出てから20年位経ったかね

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:12:26.70 ID:VY/F1Mwc0.net

>>78
オランダの選手がゴール前で2人転んでたけどトップ選手でもおじさんの運動会みたいに足がもつれて転ぶってあるんだな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 23:04:42.47 ID:XKaspUp00.net

めっちゃイケメンだし大ファンになった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:00:10.52 ID:X7yeNHzd0.net

織田さんがいたら失禁してた

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:46:31.42 ID:Hfjxtck60.net

4位から2位まで上がるとは

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:43:11.90 ID:wKRT9H8t0.net

高野進の記録やっと越えたのかよ
失われた30年すぎる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:43:39.77 ID:20hDUab10.net

写真判定

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 18:39:25.53 ID:t1YU9WLF0.net

>>90>>94
山下訓史の三段跳びが一番古いかな
次いで、溝口の槍投げ
ちな女子の花岡麻帆の三段跳びは今年抜かれた
多分、今井美希の高跳びが女子で一番古いかな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:57:06.85 ID:jomAMdMJ0.net

世界陸上全く盛り上がってないな
まあ日本人選手が活躍しなければ当然か

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:42:00.56 ID:3GZ18IKg0.net

いけないといけないの時間の時間です

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 17:51:37.63 ID:YvddusgV0.net

>>32
陸上短距離で両隣が黒人で決勝にいるって違和感すごかった

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 20:48:51.88 ID:c/kPMZXg0.net

>>161
アジア人はトップのスプリーター層から
400に回せばそれなりに勝負できると思う
どうせ100をやっても10秒切るのが関の山なんだから
適正を見極めて400、110h、跳躍に人材を投入した方が
結果は良いはず

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:31:12.73 ID:OZwlSfFO0.net

>>19
たけしと高田文夫が北野ファンクラブでめっちゃ馬鹿にしてたな
「『高野は世界の8位だーっ!』て最下位じゃねーかw」って

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ