マツコ 50代の職場飲み会参加希望が低いワケを分析「それも嫌なんだと思う」「50代くらいって一番損してる気がする」 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/07/24(月) 19:34:16.11 ID:onYU8qRC9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/kiji/20230724s00041000554000c.html
2023年7月24日 17:40

タレントのマツコ・デラックス(50)が24日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、飲み会事情についてのアンケート結果にコメントした。

全国の20~50代の社会人男女1000人を対象に、職場の飲み会にまつわるアンケートを実施したとの記事を紹介。「好き」「どちらかというと好き」と答えた割合が最も多かったのが20代で46・0%で、逆に最も少なかったのが50代の27・6%だった。若者の飲み会離れなどが指摘される昨今の風潮とは、真逆の結果が出た。

記事には特に理由などは触れられておらず、マツコは「そこが知りたいんだよね」とチクリ。その上で推測ながら話を進めた。MCのフリーアナウンサー大島由香里が「若い世代の会社の人同士って、同じ世代で飲んでるんじゃないかな?」と自身の考えを口にすると、マツコも「上司(の世代)は行かなくなったわけじゃん?ということは、そうでしょう。みんな20代、行っても40代までの人たちで飲んでるんじゃん?」と続いた。

50代の数字の低さについて、マツコは「50代の人たちも、ホントにそれ(職場の飲み会)が楽しくてやってたとは思えないから、たぶんそういうのが嫌になったのもあるだろうし」と推測。さらに「あとやっぱり昨今、みんなお小遣いが少ないからさ、行ったらおごらなきゃダメじゃん?上司だと。たぶんそれも嫌なんだと思う」と、可処分所得が激減している実情に同情した。
中略

一方でマツコは、50代の悲哀を吐露した。「“うちらの世代の方が…”って、どの世代の人たちも言うと思うけど、私、結構、一番損してる気がする。50代くらいって」。50代前後の世代は、バブルの波に乗るどころか、バブル崩壊で就職氷河期に直面。上司からのパワハラは当たり前だった世代でもある。マツコは「バブルは恩恵を受けていないし、バブルガンガンみたいな、イケイケみたいな上司にコテンパンにやられて過ごし、下にはジジイ…私の場合はジジイなのかババアなのか分からないけど、嫌がられ、何もいいことがない」と指摘。さらに「若いやつと飲みたいなんて、さらさらこっちも思ってねえからな!」と吐き捨てていた。

全文はソースをご覧ください

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:45:21.70 ID:71SP/c/t0.net

飲み会会社持ちだけど

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:03:57.17 ID:q/yWcIEb0.net

解るわマジで

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:35:34.80 ID:fBO/01xp0.net

まあ4050ともなれば社内恋愛の可能性もないしな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:10:59.56 ID:lJTWf9jX0.net

>>129
営業じゃなきゃ役員でも無い限りは接待はねーよw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:07:06.97 ID:jei9aGUh0.net

>>3バディというゲイ雑誌の編集者

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:53:16.96 ID:iy/d2mtd0.net

今の50代も若い頃は先輩におごってもらうとか傾斜つけてもらったことあるだろうが
そこは下の世代にやってやらないといけないと思うわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:11:00.69 ID:ZeN/LyTv0.net

その年代の人奢らされるからイヤそうだった

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:20:01.89 ID:innw/9gG0.net

>>93
だからこそ芸能人なんかになったわけだしな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:59:35.34 ID:PRTiXfcS0.net

>>25
売れるまでは雑誌の編集者やろ?
サラリーマンではないの?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:15:30.79 ID:AKTFxq700.net

「バブルの恩恵を受けていない」
これは間違い。確かに社会人になる頃には不動産バブルは崩壊してたのであまり恩恵を受けなかったのは確かだけど

いま50代の親世代はバブルの恩恵をしっかり享受してたので進学費用で困窮する家庭は今より遥かに少なかったしバイト探しで困ることは全くなかった。今はネットで探すけど当時は紙媒体の「求人誌」が主力。リクルートが出版してた「フロムA首都圏版」(価格100円)なんて毎号1000ページを超えてたからな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 05:53:11.93 ID:KfJUBvL90.net

確かに50代かわいそう
60代はバブル美味しかっただろうし
40代はバブルの子供世代だから贅沢も経験してる

10代20代もきつそう
これから老人たちを支えていくんだろうし

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:48:51.43 ID:RSDdjiSO0.net

50代ってギリギリ氷河期じゃなくね まあマツコは大学行ってないからそんなん知らんか

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:09:26.71 ID:wPB5oTnu0.net

40代後半だけどよーく分かる
特にコロナ以降近しい年齢の人たちとしか飲みに行ってない
この辺の人たちとの飲み会はまあ気楽
それに基本ワリカンだし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:52:28.60 ID:qR15TUAo0.net

職場の場合、異動が多すぎて、中途を含めた新人とか新規配属とか、新たな出会いは面倒以外の何物でもない

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:48:18.91 ID:4P1SDeLs0.net

歳取って量も飲まなくなったしオジサンが酒の席いてもつまんないだろうしね
家でのんびり飲んでた方が良いんだわ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:43:56.24 ID:aPp4D+ES0.net

>>51
おだいじに

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:00:13.75 ID:YytDSmSo0.net

飲み会とか行ってもいいけど仕事の話とかしたくない
仕事のグチとか自慢とかいいそうな奴とは行かない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:29:05.70 ID:GbKFL1ER0.net

今どき交際費で落ちないからな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 03:24:19.23 ID:aO4G0Ugj0.net

>>118
バブル期の人と飲みたい層なんて存在しないよw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:16:06.56 ID:nrZ3/iKI0.net

53歳以上のバブル世代武勇伝聞くと無能が誰でもそこそこの役職になれたと分かる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:55:18.93 ID:HKF9QabR0.net

>>19
バブル弾けたのが1990年
当時の新卒入社は今の50代半ばだね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 08:04:40.50 ID:vHSFh8I00.net

>>5
とりビーを知らんのよなぁ
最初の一杯からメニュー見て数分迷って(その間周りを待たせて)カクテルとか頼むZ世代

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:22:04.49 ID:LGCKEYYk0.net

会社の付き合いなら経費出せ

時間と金の無駄意味無し!

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 01:41:01.11 ID:GlhOIsWt0.net

行くと不快なことが起こる可能性考えるとさ
家でネットやったり好きな映画ドラマ見ながら飲んだりした方が確実に楽しい
今もあまちゃん見ながらビール飲んでる

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:16:33.59 ID:zdDoh/Me0.net

単純につまらないからだろ。
若者はまだ経験もそんなに違わないから話も合いやすいけど、
50代ともなると積んだ経験にかなりの差が出来るから同年代ですらも話が合わんし。
そのうえ下の世代に疎まれて、そんな場に誰が行きたいかって。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:58:14.56 ID:jp00pe0I0.net

全国一丸となって氷河期世代を棄民したからな
あの様を見て俺は他人に優しくする事をやめた

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 19:43:38.62 ID:5Gn497yW0.net

話すことも無いのに金だけ払うとか嫌だわ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:10:27.01 ID:2j9pc0bP0.net

居酒屋とか全然行かないけど20代とか飲んでるの?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:29:53.26 ID:NxhrTX850.net

気持ち悪いクソデブ死ね!
苦しんで苦しんで死ね!!!
本麒麟ぐびぐび

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:18:15.19 ID:/GYT9+QP0.net

>>54
ヌルい時代なら役たたずでも何とかなったから無問題だろうが

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ